• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼酎イモ割りの愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車アイドリングストップでは無いのですが、何故かQ-85が付いておりまして、色々なサイトを見たのですが分からず。
天下のトヨタが何の理由もなく、そんなバッテリーは付けないだろうと、アイドリングストップ車用のバッテリーを購入。楽天でセールやっててポイントが5000付くのも追い風となりました笑。
でもMT車は充電制御バッテリーで、CVTはアイドリングストップ車用バッテリー指定なんですよー。
あとバッテリー取り外し前念のため、ナビのセキュリティ設定を解除しました。
2
普通に交換して完了です。
一発目のエンジン始動でプスって止まりましたが、もう一度かけたらオケでした。
カーナビに「一度バッテリー外しましたか」って聞かれたので、素直に「ハイ」をタッチ笑
3
48,615km
追記
バッテリーの大きさで比較したら、44mm幅が違うのが分かりました。充電制御車用のバッテリーの方が小さいです。
そのバッテリー付くでしょうけど、ホルダー内でガタつくから、このままアイドリングストップ車用バッテリーが無難かも知れませんね。

更に追記です
諸先輩方の投稿にて、エンジンの掛かりや加速が良くなったとか見受けられますが、当方全くそんな事無く好調でした。
丸5年使ってましたが、交換するには早かったと言う事でしょうか?笑
点検や車検の度に弱ってると言われるので、やむなく交換しましたが…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ウィンカーを全てLED化する】

難易度:

3回目の車検

難易度:

127981km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

焼酎イモ割りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 フロントアンダーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 21:46:31
ドリンクホルダーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 14:00:48
51Fドラシャブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 11:47:53

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
嫁がG‘sに乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation