
さて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒‐⌒)
今日は何の日でしょうか?
本日(9月16日)は……
『マッチの日』
でございます!
1948(昭和23)年配給制だったマッチの自由販売が認められました。
日本のマッチはフランスに留学していた『清水誠』が1875(明治8)年に東京で黄燐マッチを製造したことが始まりです。
また安全マッチ(マッチ箱の摩擦面に擦らないと発火しないマッチ)は、1879(明治12)年から製造し翌年からは輸出するまでになっていました。
という事みたいです(⌒‐⌒)
丸々コピペなのですが……(笑)
最近は使う事も少なくなってきたマッチなのですが歴史的に見ると今使われている形のマッチはかなり昔には作られていたんですね!
日本人の開発力は昔から凄かったんですね(⌒‐⌒)

あっ!
違うマッチでした……( *´艸`)
今日は何の日でしょうかのコーナーでした(⌒‐⌒)
って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)
いよいよ連休の最終日となってしまいました(;>_<;)
明日からまた仕事だと思うと気が重たいのですが……σ( ̄∇ ̄;)
そんな連休最終日のゆゆにゃんはストリームのヘッドライトをもう少し明るくしたいなぁって思いました!
それでネットでいろいろ調べてたどり着いた商品があるのですが以前オートバックスからのDMで特売になってたのを思い出しましたがもう既に1ヶ月以上前の物です(;>_<;)
もう残ってるわけないと思いながらとりあえずオートバックスへ(笑)

ラストの1個が残ってました(笑)
って事で買ったのは
『シュアラスター ゼロリバイブ』
なのです!
昨日に引き続いてまたまた『シュアラスター』さんの商品なんですが(笑)
楽に施工できるとかよく落ちるとかの口コミを信じて特売になってる商品を買っちゃいました!
1個だけ残ってたなんて運が良すぎます(笑)
しかしながら……
Tポイントカードを持ってくるのを忘れてしまったという所で微妙に運がなかったりするのですが……( *´艸`)

さすがに6年半も乗ってるとくすみは気になってたきます(;>_<;)
見た目黄ばみはあまり気にしてなかったのですが……

拭き取るととても汚いのですσ( ̄∇ ̄;)
これだけ黄ばみがあればヘッドライトも多少は光量落ちますよね(;>_<;)

うん!
綺麗になった気が…………
する(笑)
嫁さんには
『違いがわからん!』
って言われましたけど……(笑)

ちょっと透明度が出てきた…………
と思います(笑)

しかしながらくすみは完全には無理でしたねσ( ̄∇ ̄;)
ちゃんと研磨してコーティングって作業をすれはいいんでしょうけどこの商品はお手軽に施工出来るのがポイントなのでもう少し早い段階でやっておけば効果あると思います!
これで夜ちょっとでも明るくなればいいなぁ(⌒‐⌒)
そういえばオデッセイの時はこれとは違う商品を何回かやってました(⌒‐⌒)
さて!
話は全く変わってしまいます……
ブログにしようか悩みましたが素直に書きたいと思います!
我が家の猫ちゃんの『みかんちゃん』『ゆきちゃん』『モカちゃん』のお母さんの『バニラちゃん』の避妊手術をまだやってなかったのです(;>_<;)
そして昨日なのですが6匹の新しい命が誕生しました!

赤ちゃんの子猫ちゃんはやっぱり見てると癒されます!
今回は貰ってくれそうな方がいる状態なので里親さんとして譲渡しようと思いますが1匹だけ産まれてからちょっとおかしいなって思った子がいるのです……

後ろ足が戻らないのです……
間接を曲げてあげる事は出来るのですが自分で動く時は後ろ足を引きずって……
でも元気はあるのです!
大きな声で鳴くんです!
この子だけは長く生きれないかもしれませんが我が家で育てていきたいと思います(⌒‐⌒)
障害があるのか病気なのかはたまた治る可能性があるのかわかりませんがこの子の一生懸命生きていく姿をずっと見ていきたいと思います!
今度こそちゃんと『バニラちゃん』の避妊手術と『みかんちゃん』の去勢手術しなきゃσ( ̄∇ ̄;)
って事でまた新しい家族になった子猫ちゃんもブログにはしていきますので楽しみにしてて下さいね( *´艸`)
しかしながら6匹かぁ……σ( ̄∇ ̄;)
今日はまたまたシュアラスターさんの商品をつかってみました&子猫ちゃんのお話ってお話でした(⌒‐⌒)
って事で
今日はここまで!
では
また(^o^)/~~
ブログ一覧
Posted at
2019/09/16 19:34:34