
さて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒‐⌒)
今日は何の日でしょうか?
本日(7月7日)は
『七夕』
でございます!
七夕は昔、中国から日本に伝わった星祭りです!
彦星と織り姫という男女の星が天の川をはさんで向かい合っていて、この2つの星が1年に1度7月7日にだけ会えるという言い伝えから祭りが始まりました。
と言う有名なお話ですよね(⌒‐⌒)
1年に1度だけってかなりの遠距離恋愛ですけど(笑)
ところで七夕といえば短冊に願いを書きますけど意味をご存知ですか?
短冊の五色は中国から伝わった陰陽五行説に由来し『青=礼』『赤=仁』『白=義』『黄=智』『紫=信』を表しているそうです!
竹に飾るのは丈夫で不思議な力を持つとされることからだそうです!
ちなみに……
青は成長、開運
赤は名誉、知性、美
白は事業、安全、投資、厄除け
黄は仕事、労働、所得
紫は健康、安産、無病
と言う意味があるみたいです!
いろんな色でカラフルに飾りたい七夕飾りにもこうゆう意味があるんですね(⌒‐⌒)
黄色は所得って……
黄色ばかりの七夕飾りが増えるかも……( *´艸`)

今日は何の日のコーナーでした(⌒‐⌒)
って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)
さて!
昨日なのですが1年ぶりにあの場所に出かけてきました(⌒‐⌒)
そこはあとから紹介するとして……(笑)
今回も深夜出発となります( *´艸`)

という事で出発して長野県の中央道諏訪湖上りSAに到着なのです!
このSAに寄るのも1年ぶりです(⌒‐⌒)
深夜も営業しているのでちょっとゆっくり休憩が出来る所ですね!

諏訪湖の辺りは最近よく行ってるのですが上からじっくり見るのは1年ぶりです(笑)
昨日は前日までの雨模様の天気の影響もあり雲が多かったです……
目的地の天気は雨予報……
そして去年ははっきり見ることが出来なかったあの日本一の物は見ることが出来るのか……
かなり不安でしたね(笑)

山梨県の中央道双葉SAです!
この先で高速を降りるのでちょっと休憩で寄りました(⌒‐⌒)

山梨県と言えば『信玄餅』
という事でで美味しそうな物を見つけました!
信玄餅の入ってるどら焼きみたいな物……(笑)
これとても美味しかったです(⌒‐⌒)
1個じゃなくて何個か買っておけばよかった(笑)
山梨県の甲府南インターで高速を降りたら次はお隣の県に向かって南下なのです!
この辺りは富士五湖と呼ばれる湖があるのですがその1つの精進湖に寄ってみました(⌒‐⌒)

静かでとても綺麗な湖です!
諏訪湖程の大きさはありませんがいい場所でした(⌒‐⌒)

精進湖をバックにストリームと……
精進湖全く写ってませんけど気にしないで下さい(笑)
さて!
横手に青木ヶ原樹海を見ながら進んでると去年ははっきり見れなかった日本一の物が……
雨は降ってはいなかったのですが天気はあまりよくない昨日……

富士山です!
雲はあるもののはっきり見ることが出来ました(⌒‐⌒)
前日『ONE OK ROCK』のツアーの先行販売で落選したのでそこで運を使わなかったみたいです(笑)

今年はちゃんと富士山をバックに撮影出来ました!

静岡県富士宮市にある『道の駅 朝霧高原』です!
ここに来るのも1年ぶりです(⌒‐⌒)
まだお店はやってませんでしたがここからの富士山も見てみました!

富士山にかかってた雲もなくなってます!
目的地からはっきり富士山が見れる事にかなりの期待が出来た瞬間でした(笑)
さて!
更に南下を続けて昨日の目的地に向かいました(⌒‐⌒)
どこに行ったのかと言いますと……
静岡県沼津市
なのです!
ゆゆにゃんと娘が大好きな『ラブライブサンシャイン』の聖地なのです("⌒∇⌒")
1年ぶりの沼津なのでとても楽しみにしてたのです!

最初に行ったのが内浦にある『三の浦観光案内所』です!
久々にやって来た聖地でテンション上がりそのままここに到着です(⌒‐⌒)

同じ時期に前も行ってるので今年も津島善……ヨハネのお誕生日ディスプレイでした(笑)
9月にも行きたいなぁって思うんですけど行けるかな( *´艸`)

富士山は残念ながら雲で見えなかったのですが今年はルビィちゃんと曜ちゃんの里帰りで連れて来ました!
『全速前進ヨーソロー』

富士山はこんな雲ででした!
さて!
この後は前回行かなかった所に行きます(⌒‐⌒)
という事で沼津駅に向かいます!

選挙期間なのである党が街頭演説してたので終わった後に撮り直しなのです(笑)

駅前にある仲見世商店街です!
前回行きたかったのですが行けなかったのですσ( ̄∇ ̄;)

このシーンで登場してました(⌒‐⌒)

商店街に入ると……
七夕祭りのラブライブサンシャインです!
ネット等で見てとても見たいと思ってました(⌒‐⌒)

思ってたのよりもかなり大きくてテンション上がりました("⌒∇⌒")
商店街がラブライブサンシャインを盛り上げてるって感じしました!

ルビィちゃん("⌒∇⌒")
どこかにいるのじゃないのかって思ったり思わなかったり( *´艸`)

マンホールも初めて生で見たんですよね(⌒‐⌒)
次は1,2年生のマンホールを見つけます!

久々にラッピングバスを見かけました!
去年の名古屋で見た時以来です(⌒‐⌒)

沼津駅前のサンシャインCafeです!
ここでは何も食べてませんが……(笑)
グッズだけを購入してきました(⌒‐⌒)

浦女前にあるバス停です(⌒‐⌒)
売り物だったら多分買っていました( *´艸`)

それから沼津と言えばゲーマー……
ヌーマーズです(笑)
1度行ってみたかったのです!

さて!
この後はまた移動して『沼津みなと新鮮館』に来ました(⌒‐⌒)
ここではお魚を買いました!
やっぱり海無し県のゆゆにゃんはこうゆうお店すきなんですよね( *´艸`)

ちなみにこの辺りはこのシーンで出てました!

今回も行かなかったですが次の時は寄りたいです!

ここで食べたしらすソフトクリームです!
バニラに塩が振りかけてあって甘味が強くしらすのプチプチの食感がとても美味しかったです!

ここに来たら寄りたかった所……
『沼津バーガー』です!

善子ちゃんを追いかけるシーンではこの辺りが出てましたよね!

この席でBlu-ray特典の映像が撮影されたみたいです!

この特典映像面白かったのでまた見たくなりました( *´艸`)

ここに来る前にお昼ご飯食べたのであまりお腹は空いてなかったのですがせっかく来たので……
コラボ商品の『堕天使の宝珠』を買いました!
ハバネロ味のたこ唐揚げです(⌒‐⌒)
辛いですがなかなか美味しかったです!

クリアファイルもゲットしました("⌒∇⌒")

また沼津に来たときは寄りたいです!
沼津みなと新鮮館でお買い物を楽しんだ後は沼津最後の目的地に行くことにしました(⌒‐⌒)
そこに向かってる時にリサイクルショップを見つけたのでちょっと寄り道して……

NEOPASA駿河湾沼津に到着です!
去年も寄りましたがラブライブサンシャインプレミアムショップをやってるのです(⌒‐⌒)

今年も去年と同じ事を言いますが……
このポップ全て欲しいです( *´艸`)

ダメならルビィちゃんだけでも……( *´艸`)
ここではお土産とラブライブサンシャイングッズを買ってきました!
さて!
これからは帰り道なのです……
とても寂しいのですが(;>_<;)
富士市でリサイクルショップに寄り夕ごはんも食べて岐阜県に向けて出発なのです!

長野県中央道諏訪湖下りSAです!

夜の諏訪湖(⌒‐⌒)
またドライブがてら諏訪湖に来ようかな("⌒∇⌒")

ちょっとおやつでシャインマスカットのソフトクリームを食べました(⌒‐⌒)
これとても美味しかったのです!
もっとブドウに近い味かなって思いましたがとても甘かったです(⌒‐⌒)
さて!
今回ゆゆにゃんが購入した物ですが……
なかなかたくさん買ってきました(笑)

沼津PRポスターです!
どんなポスターかといいますと……

これです!
飾る為に額を買わなければです( *´艸`)

Aqoursウォーター等々……

ルビィちゃんグッズの数々……
ナンバーボルトキャップを2つ買おうか悩み結局1つだけ買ってきたのですが今頃になってやっぱり2つ買っておけばよかったと後悔してるんですよねσ( ̄∇ ̄;)

そしていろいろ……(笑)

リサイクルショップで沼津から連れて帰ってきました(笑)

そしてリサイクルショップで購入してきたキャップとカバンなのです!

沼津みなと新鮮館で購入したお魚とかです( *´艸`)

これも同じく沼津みなと新鮮館で購入したワイン(⌒‐⌒)
みかんといちごなのですが美味しそうな感じなので買ってしまいました!

駿河湾沼津で購入したお土産です!
富士ガトーだけは家で食べるつもりで1つ多く買ってたんですが濃厚で美味しかったですよ(⌒‐⌒)
さて!
昨日は心配していた雨もたまにパラパラ降るくらいであまり蒸し暑くもなく過ごしやすかったです(⌒‐⌒)
そしてまた行きたいなぁって思ってた沼津市に行けていろいろ堪能出来て満足な1日になりました!
ただ何日も前からいろいろ調べて楽しみにしてた分帰りは寂しくなりましたけど(笑)
って事でまたいつか行きたいです!
今日は1年ぶりに沼津市に行ってきたよってお話でした(⌒‐⌒)
って事で
今日はここまで!
では
また(^o^)/~~