
さて!
本日はこのコーナーから始めます(⌒‐⌒)
心に響く名言です!
『自分以上のものを求めるのではなく、自分の持っているものを楽しむ。』
~所ジョージ~
皆さんご存知のタレントであり遊びの天才の所ジョージさんの名言です!
自分が今出来る事でも精一杯楽しむ事が出来るよっていうニュアンスですね(⌒‐⌒)
お金を使い楽しさを求めるだけじゃなく今の状況を楽しんで遊ぶ……
いろいろ楽しんできた所ジョージさんだから思う名言ですね!

心に響く名言のコーナーでした(⌒‐⌒)
って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)
GWも終わり普通の日常も始まりましたが皆さんは生活のリズムは完全に戻りましたか?
さて!
本日(5月11日)はゆゆにゃんは休みでした(⌒‐⌒)
天気も良かったのでどこかに出かけたいのですがGWでいろいろ出かけたので近場を軽くドライブしてきました!

青空なのでとても気持ちのいいドライブです!
さて!
今日のドライブは岐阜県飛騨市から奥飛騨温泉郷の方に行って来ました(⌒‐⌒)
飛騨市神岡町の道の駅がリニューアルしてまだ行ったことなかったのでちょっと寄り道です!

岐阜県飛騨市にある『道の駅宙ドーム・神岡』です!
リニューアルで食べる所やお土産屋さんがいろいろ変わったのですが一番の変更点は……

『ひだ宇宙科学館 カミオカラボ』というミュージアムが併設されました!
飛騨市神岡町といえば『カミオカンデ』という宇宙の観測施設があります!
ゆゆにゃんの下手な説明だと絶対説明不足になりそうなので気になる方は調べてみてください(笑)

ノーベル物理学賞を受賞した『梶田隆章』さんのパネルがあります!
神岡町にある施設で研究してニュートリノには質量があるとか調べたみたいですね(⌒‐⌒)
ゆゆにゃんも説明出来る程理解していません(*`艸´)
何でも貫通する粒子って事みたいな感じです(笑)

これがニュートリノを観測するレンズみたいなのです!
一つが結構お高いみたいですよ!

実際の感じを再現してます!
本当の場所はもっと大きいんですけどね(⌒‐⌒)
ちなみに下の3段の上下には鏡があって奥行きがあるのを感じられて不思議な気分になります(笑)

シアターみたいな所でカミオカンデの実際の場所の映像を流していました!
奥に映ってるのがたくさんののレンズです!
明るさも再現してたのでここの前に立つと明るく撮影できますよってスタッフの方が言ってました(笑)
時間毎にカミオカンデの説明の映像とか流れたりしてます!
そういえば世界一難しいパズルってのでカミオカンデのパズルがありました(笑)

ゲームをしながら元素記号を学ぼうみたいな感じのアトラクションです!
娘がやってるのを見てたのですがなかなか面白そうでした(⌒‐⌒)
ちなみに無料で遊べます!

これは遊んでいませんがゲームでしたよ!
他にもまだいくつかありました(⌒‐⌒)
遊びながら勉強出来るので大人もお子さんも楽しめそうですね!

サインも飾られています!
その隣には……

ノーベル賞のメダルが("⌒∇⌒")
まさかここで実物が見れるとは(⌒‐⌒)
んっ……( -_・)?

ですよね(*`艸´)
でも本物のメダルだと思って近づいてしまいますよ(笑)
無料で楽しめますし写真撮影もOKなので道の駅で休憩のついでにでも寄ってみたらどうですか?
さて!
ここから奥飛騨温泉郷の方まで走ってみたいと思います!
場所は去年の秋にも行った所なのですが……

北アルプスが見渡せる場所にあるヘリポートです(笑)
ここの場所のちゃんとした名前は知りません(*`艸´)
ちなみにここからもう少し奥に行くとロープウェイ乗り場があります!
去年は紅葉の時期にお一人様ドライブでここまで来ました!

ストリームと北アルプスのショット……
実際に見ると綺麗なのですが撮影はなかなか難しいですねσ( ̄∇ ̄;)

新緑の奥に雪で覆われた山があります!
透き通った青空なのでとても綺麗に見えました(⌒‐⌒)
これだけ標高の高い所に来ても20℃以上の気温があり動いていると汗ばむ暑さでしたσ( ̄∇ ̄;)

まだ桜が残ってたので桜と北アルプスのショットになります!
ちょっと風があったので道中の桜は桜吹雪となっていました(⌒‐⌒)

いい感じの垂れ桜があったので撮影です!
令和最初の桜とのコラボとなります(笑)
今日は近場でしたがリニューアルされた道の駅と綺麗な自然の中をドライブして満喫出来ました!
さて!
今日の子猫ちゃんです(=^ェ^=)

本日は『ゆきちゃん』だけなのですが……
この顔(*`艸´)
かなりリラックスしてますね(笑)
今日は宇宙と自然を見てきましたというお話でした(⌒‐⌒)
って事で
今日はここまで!
では
また(^o^)/~~
Posted at 2019/05/11 20:32:34 | |
トラックバック(0)