• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆゆにゃんのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

GWも最終日となりました……(;>_<;)

GWも最終日となりました……(;>_<;)さて!
今日はこのコーナーから(⌒‐⌒)










今日は何の日でしょうか?





本日(5月6日)は……

『迷路の日』

でございます!





迷路の日は『5月が英語でMay(メイ)』、『6=ロ』となり『5月6日 = 迷路(めいろ)』という語呂合わせで制定されている記念日です!





迷路は誰もが一度は遊んだことがある遊びですよね(⌒‐⌒)
単純なシステムなのに難しい物はなかなか解けないんですよねσ( ̄∇ ̄;)











ネットでの拾い画ですがこの迷路でゴールしてみて下さい(*`艸´)
今日は何の日のコーナーでした(⌒‐⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)










さて!
今日でGWも終わりですね(;>_<;)
平成から令和に変わって最大10連休と言われてる今年のGWなんですけど皆さんはいっぱい楽しんで満喫出来たでしょうか?
ゆゆにゃんは10連休とはなりませんでしたが長野県、富山県、滋賀県と出かける事が出来て楽しかったです("⌒∇⌒")





GWの最終日の今日は近場ドライブをしてセリアとダイソーに行って来ました(笑)
ゆゆにゃんの地元はダイソーはあるのですがセリアが閉店しちゃったんですよねσ( ̄∇ ̄;)





今回向かったのは岐阜県郡上市大和です!
ゆゆにゃんブログでは道の駅でたまに名前の出る郡上市大和なのです(*`艸´)








って事で猫ちゃん柄の商品をいくつか購入(=^ェ^=)
猫ブームですからこうゆう商品は増えてきましたよね!
ちなみにゆゆにゃんが使うのはランチバックなのです(笑)
ボールペンも一本貰えたので仕事で使います(*`艸´)





そして…
こんな物も買いましたσ( ̄∇ ̄;)






スティックのり……
実は先日の滋賀県琵琶湖一周の時にあるものを忘れてしまったのですσ( ̄∇ ̄;)






何を忘れたかというと……
近畿道の駅スタンプラリーのスタンプブックです(笑)
もう期限は過ぎてますけど道の駅のスタンプを集めるだけなので問題ありません(*`艸´)






スタンプを押す所に置いてある紙に押しておきました!
マキノ追坂峠のがとても薄いのですが……(笑)
これをハサミで切ってのりを付けて……






とりあえず完成(*`艸´)
次は忘れません(笑)





帰り道に東海北陸道に隣接してるクックラひるがのに寄りました!
以前もブログにした事があるのですがその時にあったジブリのお店が無くなっててちょっと残念でしたσ( ̄∇ ̄;)






その代わり展望台が出来てました(笑)
あいにくの雨だったので遠くまで見えなかったのですが……






晴れてるとこんな感じで見えるみたいですよ!






反対側はこんな感じでクックラひるがのが見渡せます!
ジブリグッズのお店はなくなりましたがひるがの高原のミルクを使った商品は美味しいので是非(笑)





という事でGW最終日はまったり100均ドライブをしました(*`艸´)










さて!
今日の子猫ちゃんです(=^ェ^=)






ゆゆにゃんの膝の上に乗ってる甘えん坊の『ゆきちゃん』






みんなと一緒に寝てて寝起きの『モカちゃん』です!
12月産まれなのでもう少しで半年(⌒‐⌒)
大きくなりましたよ!










今日はGW最終日のドライブをしてきたよってお話でした(⌒‐⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^o^)/~~
Posted at 2019/05/06 19:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

GW後半……一周してみたのです!

GW後半……一周してみたのです!さて!
本日はこのコーナーから(⌒‐⌒)










今日は何の日でしょうか?





GWも終盤になった本日(5月5日)は……
皆さんご存知のの

『こどもの日』

でございます!





『こどもの日』は法律で定められている国民の祝日です!
内閣府はこどもの日を『こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する』という祝日であると定めています。
親は子どもの健やかな成長や幸せを願い子どもは母親に感謝の気持ちをもつ日という意味が込められています!





という事みたいです!
5月5日は端午の節句と呼ばれてて元々病気や災いを避けるための行事でしたがその行事で使われていた『菖蒲(しょうぶ)』が武士の言葉や道具に似てる事から男の子の行事になっていったみたいです!





ですが……
母親に感謝するって……
父親は……(; ̄Д ̄)?











今日は何の日のコーナーでした(⌒‐⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)










ちなみにネットで調べると母親じゃなくて両親に感謝という解釈が付けられていました(*`艸´)





さて!
GWも終盤になった昨日なんですけど平成の頃からずっとやってみたかったドライブに行って来ました(⌒‐⌒)





それはどんな内容かといいますと……

『琵琶湖一周』

なのです!






先日ディーラーで貰ったコレ!
琵琶湖に行ってみたくなりました(⌒‐⌒)
そしてGW前半では長野県諏訪湖を一周して

『次は琵琶湖だね(笑)』

と何気に言った一言で更に行ってみたくなりました(*`艸´)





岐阜県のお隣なのにゆゆにゃんが滋賀県に行くのは20年以上ぶりなのです(笑)





琵琶湖一周は約200㎞となります!
GWという事も考えると早い時間から行動しなければいけません(笑)
って事で深夜出発なのです(*`艸´)






岐阜県郡上市の『道の駅明宝』で撮影したのですがGWという事もあり普段より車中泊してる方が多かったです!








さて!
昨日の琵琶湖一周のスタート地点となる『セブンイレブン彦根松原店』です(⌒‐⌒)
最後はまたここに戻ってくるという一周にしてみました!






ちょっと霞んでいるんですけど綺麗ですね(⌒‐⌒)
海に来てると錯覚をさせる位の大きな琵琶湖です!
この時点で朝の7時前ですがたくさんの方がサイクリングやジョギングされていました(⌒‐⌒)
ゆゆにゃんも車で一周の始まりです(笑)








道中で(⌒‐⌒)
霞んでいた琵琶湖もちょっとずつ見えるようになってきました!
天気が良かったのはラッキーでした("⌒∇⌒")






琵琶湖をバックに("⌒∇⌒")
何も言わなければ後ろが琵琶湖とは思われないでしょうが(笑)






嫁さんが撮影したのですが走ってて気持ちいい道でした!






数年前に明るい廃墟として有名になった『ピエリ守山』です!
その後リニューアルされて今は復活したのですが初めて行ってみました(⌒‐⌒)
オープン前なので駐車場までですけど(笑)






明るい廃墟の頃に行ってみたかった(*`艸´)






琵琶湖一周ですが寄り道もしていきたいと思います!
って事で滋賀県草津市にある『道の駅草津』です!
昨日は外で甘夏等の販売がされていましたが中で売られてる野菜も安いみたいでそれを目当てに来るお客さんもいるとか!
近くには体験農園とか琵琶湖博物館等々施設もありますよ!






ここではメロンも有名みたいでソフトクリームがあったので買ってみました!






左からメロン、あおはな、メロンミックスとなってます(⌒‐⌒)
ゆゆにゃんはあおはなソフトクリームを食べましたが美味しかったですよ("⌒∇⌒")
あおはなってのがよくわからないですけど(笑)






次に行きましょう(*`艸´)





今回は彦根市から大津市まで南下して北上するルートを選びました!
大津市でリサイクルショップを見つけたのでちょっと寄り道(*`艸´)
道中でお昼ご飯も食べて次の道の駅に行きました!






滋賀県大津市にある『道の駅びわ湖大橋米プラザ』です!
琵琶湖大橋の側にあり大橋とフェリーのある湖畔の景色を楽しめます(⌒‐⌒)
魚の佃煮やお米など地域の特産物や近江牛の食べれるレストランなどを併設しています!
また建物の裏は湖畔の近くにまで行くことが出来て海に来てる感覚になれます(笑)








今回は渡らなかった琵琶湖大橋……
また行かなければいけないので次回は使います(*`艸´)
何故行かなければいけないのか……(笑)
ちなみに有料の橋になります!






館内に説明は書いてあったのですが何かの像……





さすが連休です……
この先は道も大渋滞でしたσ( ̄∇ ̄;)
そして次の目的地にも向かったのですが駐車場も混んでました……(;>_<;)
ですがなんとか停めて(笑)






最近パワースポットとしても有名になってる『白鬚神社』です






歴史のある落ち着いた感じの神社なのですがこの神社が有名になったのは……






この鳥居なのです!
昼間見ても綺麗なのですが夕日の時に見るのもとても綺麗みたいなのです(⌒‐⌒)
この神社で手を合わせたらちょっとパワーが貰えた様な……何も変わらない様な(笑)
見たかったので見れて良かったです!






滋賀県高島市にある『道の駅藤樹の里あどがわ』です!
かなり大きめの道の駅となってて調べたら滋賀県でも大きな道の駅って事みたいですよ(⌒‐⌒)
高島市の特産物わハンドクラフトの作品が売られていたりローソンも併設されています!






こうゆう素敵な作品も展示されていました!





んっ……( -_・)?





これお菓子で出来てるとかって書いてありますけど……






近づいてもお菓子っぽく見えません!
美味しそうというより芸術ですね(⌒‐⌒)





さて!
まだまだ北上します(⌒‐⌒)
高島市にはもう1つ有名な観光スポットがありますよね?








マキノ高原のメタセコイヤ並木です!
みんカラでもかなり有名なスポット……
たくさんの人がいました!
この綺麗に揃った並木が2㎞程続いてるみたいなのですが車で走っても気持ちのいい道でした(⌒‐⌒)
ゆっくり走って往復しましたけどとても楽しかったです("⌒∇⌒")








嫁さんが走行中に撮影した写真なのですが観光客が写ってないので貸切状態での撮影になりました(*`艸´)






マキノピックランドというお土産を売ってる所やカフェ等があります!
ここに売ってるジェラートを食べたかったのですが午後4時……
完売してました(;>_<;)





この並木道は駐車場以外の駐停車禁止なのですが並木道を離れたちょっと広い所で撮影してる方が何人かみえたのでゆゆにゃんも順番待ちして……






並木の中で撮りたいのですが一応並木とのコラボという事で……(*`艸´)






滋賀県高島市にある『道の駅マキノ追坂峠』です!
米粉パンや打ちたてそばが自慢という事ですよ(⌒‐⌒)
着いたのが5時過ぎだったので惣菜やパンなどは値引きで販売されてましたけど(⌒‐⌒)
午前中なら山菜や野菜等豊富にいろいろあったんでしょうね!





この後は大渋滞に巻き込まれながらまた琵琶湖に戻ってきました!





長浜市を抜けて彦根市に……
もう少しで朝の『セブンイレブン彦根松原店』に到着です!






夜の7時半頃にゴールに到着しました!
約200㎞以上……そして渋滞σ( ̄∇ ̄;)
なかなか大変でしたけどやっとのゴールです!






ちょっとずつ暗くなりかけていますけど一周しました!





ハイドラで琵琶湖一周のバッジがGET出来るはずなんですけど……
出来ていません( -_・)?






一応一周出来てるんですけど……





んっ……σ( ̄∇ ̄;)






赤丸の場所……びわ湖こどもの国キャンプ場のバッジが取れていません(;>_<;)
ここの存在をすっかり忘れていましたσ( ̄∇ ̄;)
という事で琵琶湖大橋の時のお話のまた行かなければいけないのでというのはこの事でした(*`艸´)





昨日は気温も高くなってきてちょっと暑い感じでしたがずっとやってみたかった琵琶湖一周が出来て楽しかったです!
しかしながら行けたらって思ってた豊郷小に行けなかったのでまた滋賀県には行こうと思ってます(笑)










今日はGW後半は琵琶湖一周してみたよってお話でした(⌒‐⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^o^)/~~
Posted at 2019/05/05 18:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月01日 イイね!

令和が始まりましたね!

令和が始まりましたね!さて!
今日はこのコーナーから始めます(⌒‐⌒)










心に響く名言です!





『If you can dream it, you can do it.~夢見ることができればそれは実現できる~』

~ウォルト・ディズニー~





世界的に有名なキャラクターを生み出したウォルト・ディズニーの名言です!
大人になると夢を見るよりも現実の方が大切になってくるのですが子供の時に将来の夢等を考えてそれを実現する為に勉強したりしましたよね?
小さな夢でも見ることが楽しい人生になるきっかけになるのではと思います!











心に響く名言のコーナーでした(⌒‐⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)










今日(5月1日)から新元号の『令和』が始まりましたね!
雨模様の天気だったのですが……






皆さんはどんな『令和』を迎えられたでしょうか?
生活は『平成』と変わらないとは思いますけど平穏で笑顔に包まれた時代になるといいですよね("⌒∇⌒")





さて!
本日なのですがゆゆにゃんは令和最初の近場ドライブに行って来ました(⌒‐⌒)
行き先は……





富山県富山市なのです!





目的はリサイクルショップなのです(笑)
富山市にある『マンガ倉庫』というリサイクルショップまで行って来ました!






ゆゆにゃんブログには何度か登場している富山市にある『道の駅細入』です!
さすがGW中です!
駐車場は激込みでしたσ( ̄∇ ̄;)
タイミングよく出る車と入れ違いで停めることが出来ました(⌒‐⌒)






久々に食べたみだらしだんごです!
この焦げた醤油の香ばしさが美味しいのです(⌒‐⌒)






天気はあまり良くない中目的地の『マンガ倉庫』に到着しました!
今日はNBOXでのドライブだったのです(⌒‐⌒)
ゆゆにゃんは欲しい物を見つけたので思わず買ってしまいましたが嫁さんも安くなってる美容家電をいくつか買っていました(*`艸´)
同じような物を持っているのに違いがゆゆにゃんにはよくわかりませんが何かが違うみたいです(笑)





明日は1日仕事をして明後日からGW後半の休みとなります!
後半はまた出かけようと予定はしてるんですけどね(*`艸´)






さて!
今日購入した物ですが……
ゆゆにゃんは黒澤ルビィちゃんを買いました(⌒‐⌒)
未熟DREAMERのフィギュアはこれで2人目……まだまだ先は長いです(*`艸´)






可愛いのです("⌒∇⌒")





さて!
今日の子猫ちゃんのコーナーです(=^ェ^=)






この上が気持ちいいのかゆゆにゃんが近づくまで寝ていました(笑)
12月に産まれたこの子たちは初めての春と『令和』を迎えました!










今日は『令和』最初の近場ドライブに行ってきたよ!ってお話でした(⌒‐⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^o^)/~~
Posted at 2019/05/01 20:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

平成最後だから書きたかったのです(*`艸´)

平成最後だから書きたかったのです(*`艸´)さて!
本日はこのコーナーから(⌒‐⌒)










平成カラオケランキングです!
JOYSOUND調べによるデータです(⌒‐⌒)










5位 キセキ/GReeeeN
4位 チェリー/スピッツ
3位 小さな恋のうた/MONGOL800
2位 ハナミズキ/一青窈





という事です!
1位は何だか皆さんわかりますか?





1位 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子





となりました!
どの歌もカラオケでは盛り上がったり口ずさんだり出来る歌ですよね(⌒‐⌒)
残酷な天使のテーゼ……エヴァンゲリオンは大好きで観てました!











ちなみにエヴァンゲリオンではアスカ推しなのです(*`艸´)
平成カラオケランキングでした(⌒‐⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)










このブログを書いてるのが夜の9時……
つまりもう少しで平成時代が終わります!
テレビも特番になってますよね(⌒‐⌒)





ゆゆにゃんは平成最後の仕事を今日終えました(笑)
明後日は令和最初の仕事となります(*`艸´)
伝票の日付を31年って書きそうですけど(笑)





天皇陛下のお言葉をニュースで観ました!
いつも国民を大切にしてくれて国民の目線でみてくれてた陛下(⌒‐⌒)
この先は皇后様と穏やかな日々を過ごしていただければと思います!






平成最後の日没……
ちょっと天気が悪いのが残念でしたけど明るくなれば新しい時代が始まるんですよね(⌒‐⌒)






さて!
時代は戻るのですが平成元年には何があったか覚えていますか?





・消費税3%施行
・美空ひばりさん死去
・ゲームボーイ発売
・ベルリンの壁崩壊
・流行語/オバタリアン、一杯のかけそば等々
・ヒット曲 Diamond/PRINCESS PRINCESS
・邦画 魔女の宅急便





等々ですね!
消費税3%が平成元年に始まって令和元年に消費税10%って……
上がりましたねσ( ̄∇ ̄;)





明日から始まる令和はどんな時代になるのでしょうか?
陛下のお言葉の様に平和で実りのある時代になるといいですよね!






以上です(*`艸´)










最後はこの方のコメントで……






『令和もよろしくお願いしますニャー』





『みかんちゃん』でした(笑)










今日は平成最後ですよ!ってお話でした(⌒‐⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^o^)/~~
Posted at 2019/04/30 21:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

平成最後のドライブとなります!

平成最後のドライブとなります!さて!
本日はこのコーナーから(⌒‐⌒)










平成も残り僅かとなりましたが今回はみんカラらしいこの企画で……





平成30年間で最も売れた車ランキングです!





ベストカー調べなのですが5位から発表します!





5位 トヨタヴィッツ
4位 トヨタプリウス
3位 トヨタクラウン
2位 ホンダフィット





1位の車は何だと思いますか?





1位 トヨタカローラ





となりました!
最近だとホンダNBOXやトヨタプリウスや日産ノート等が売れてるイメージありますけど30年という長い間を見てみるとやはりトヨタカローラが売れてたんですね(⌒‐⌒)
平成はスポーツカーやステーションワゴンやSUV等流行りもありながら様々なタイプの車が発売されてきました!
令和はどんな車が出てくるのか楽しみですね(⌒‐⌒)










平成30年間で売れた車ランキングでした(⌒‐⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)










いきなりですけど……
GW楽しんでますか?
10連休の方もいれば仕事の方もいると思います!
ちなみにゆゆにゃんは30日と2日が仕事という変則的なスケジュールなのですσ( ̄∇ ̄;)





という事でGWの前半戦ということで今日ドライブに行って来ました!
目的地は……





前回行こうと計画しててインフルエンザになり行けなかった場所……





長野県です!





半年ぶりになります(⌒‐⌒)
前は娘とデートで行ってきたのですが(笑)
今回は家族で……(*`艸´)






まだ早朝なのですが今回はストリームでのドライブです!
ですが流石に連休です……
普段より車やバイクがちょっと多い感じでした(⌒‐⌒)






前回と同じように今回も御嶽山をバックに撮影しました!






やはり存在感のある山です!
御嶽山といえば平成の出来事の上位にも入ると思うんですが噴火した事がまだ新しい記憶には残っていますよね……
まだ行方不明の方もみえる山です……
こうゆう悲惨な災害が2度と起きない事を願うばかりです……






さて!
長野県に入りちょっと休憩をしました(⌒‐⌒)
久しぶりの塩尻市にある『道の駅木曽ならかわ』です!






まだ桜が綺麗に咲いていました!
ここの道の駅ではお酒を買いました("⌒∇⌒")
それはいつもの様に後半で紹介しますね(笑)






塩尻市にある『道の駅小坂田公園』です!
ここには久々にきました(⌒‐⌒)
長野県に行くきっかけとなったのは嫁さんがここの道の駅に来たかったみたいなのです!
プレゼントでここで売ってるワインを買いたいって事で(⌒‐⌒)
ここのオリジナルワインらしいんですけどそれも後半で(笑)





さて!
この後は諏訪湖の方に向かいました(⌒‐⌒)
あとからゆゆにゃんブログを見直したのですがちょうど去年の今日にも諏訪湖に行ってました(*`艸´)
って事で下諏訪のリサイクルショップで買い物をして外に出るとこんな空に……






環水平アークまたは彩雲っていうんですかね?
Yahoo!ニュースでも出てましたけど見ることが出来ました!
太陽の下にほぼ水平な虹のような帯が見える現象です。
幻日と同じく上空の大気中の氷晶が太陽光を屈折することで生じるそうです。
太陽から約46度離れたところに現れるため太陽高度が高く低空に雲がない時でないと見られない。





というかなりの条件が揃わないと見ることが出来ないとか!
そういえば早朝にも薄い虹みたいなのを見ました!






諏訪湖に着いてもまだ見ることが出来ました!






今日もとても綺麗な諏訪湖です!
奥には雪山があるのですが写真だとやっぱりわかりにくいですよね(笑)






ちなみに諏訪湖は一級河川なのですか?
その辺りはよく知らないのですがσ( ̄∇ ̄;)





この後は松本市と塩尻市のリサイクルショップに寄り帰り道となりました!






夕方の御嶽山です!
とてもハッキリと姿が見えますね(⌒‐⌒)
実際に見ると迫力が凄いのです!






『道の駅木曽ならかわ』で買ったお酒です!
左の2本はGW限定で売ってるみたいで本数も限定でした(⌒‐⌒)
Kidoワイナリーさんのワインで県外で販売する事もないとか!
昨日も朝からこのワインを買う人が何人もいたみたいで残ってるのをギリギリ買うことが出来ました!
っていうかこうゆうのを全く知らずに行ったのですが(笑)
右のはゆゆにゃんの日本酒なのです!
道の駅の方に県外に出回る事がない美味しいお酒と聞いたらオススメでした(⌒‐⌒)
西尾酒造さんの木曽のかけはし……
まだ呑んでませんが楽しみです("⌒∇⌒")






『道の駅小坂田公園』で買ったワインです!
左の2本は道の駅オリジナルです(⌒‐⌒)
左のは前も買ったのですが美味しかったのでリピートで!
真ん中の黒いのは限定商品なので思わず買ってしまいました(⌒‐⌒)
右のナイアガラワインは美味しすぎて長野県に行く度に買ってるワインです!
ジュース感覚で呑めるので悪酔い注意ですね(笑)






そして今回は梨子ちゃんを連れて帰りました!
みら僕のフィギュアはあと曜ちゃん、果南ちゃん、鞠莉ちゃんの3人となりました("⌒∇⌒")
そしてセガ限定のアクリルスタンド!
ゲーセンにはあまり行かないのでこうゆう商品はここで揃えるしかないのです(笑)






そしてアロハ(笑)
ゆゆにゃんはアロハシャツが好きなのです!
これは嫁さんが可愛いって選んでくれたんですけどね("⌒∇⌒")
夏だけはちょっと派手なゆゆにゃんなのです(*`艸´)
っていうかアロハシャツの数がかなりありすぎて把握できない感じになってます(笑)





さて!
平成最後のって形になると最後のドライブは長野県でした(⌒‐⌒)
そうやって考えると平成時代はいろんな所に行けたけどまだまだ行ってない所が多いなって感じですσ( ̄∇ ̄;)
時間もお金もそれほどないのであまり遠くまでってのは出来ないですけど新しい時間『令和』もいろんな所に出かけたいですね!









さて!
今日の子猫ちゃんです(=^ェ^=)






娘に貰った写真なのですが……
写ってるのは全て男の猫(笑)
みなさんウホッ!みたいな想像はしないようにしてくださいね(*`艸´)










今日は平成最後のドライブで長野県に行ってきたよ!ってお話でした(⌒‐⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^o^)/~~

Posted at 2019/04/28 22:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かもめのパパ 被りますね~(笑)
ちょっと奮発して5回(笑)
そしてちゃんと当ててますよ!
ルビィちゃんではないですけど(*´艸`*)」
何シテル?   04/20 22:04
ゆゆにゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。 ノーマルでもかっこいいストリーム、あまり弄れませんが ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
長男の愛車です! 今でもこの色で本当に良かったのかと思いますが……(*´艸`*) だけど ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF2からJF4への乗り換えです! 嫁さんの普段使いの車になりますね(^-^) 試乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation