
今日はこのコーナーからです!
今日は何の日でしょうか?
本日(1月14日)は
『愛と希望と勇気の日』
でございます!
1959(昭和34)年のこの日南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬タロとジロの生存が確認されました!
1956(昭和31)年の秋南極観測船『宗谷』で11人の隊員が東京港を出発。
15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加しました。
1958(昭和33)年第2次越冬隊を送り込む為再び『宗谷』は南極に向かったが厚い氷にはばまれて断念……
11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが15頭のカラフト犬は救出することができず鎖につないだまま氷原に置き去りにされました……
翌1959(昭和34)年のこの日ヘリコプターが2頭の生存を確認しました!
南極から打電されたこのニュースは世界を愛と希望と勇気の感動で包んだのです!
ジロは南極で死亡しましたがタロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごしたそうです。
丸々コピペとなりましたけど……(笑)
映画にもなった
『南極物語』
のお話なのでとても有名ですよね(⌒‐⌒)
共食いをしない様に鎖を繋いだままだったのらしいのですが極限の中で生き延びようとする生命力は観る人に感動を与えました!
映画は実話に基づいて作られてるのでまだご覧になった事のない方は一度観てみたらどうでしょうか?
そういえばキムタクのドラマもあったような……(笑)

今日は何の日のコーナーでした!
って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)
昨日のブログで映画を観に行ってきたよってお話をしました!
その時には書かなった事なのですがリサイクルショップ巡りの時嫁さんに
『自重して!』
と言われてましたσ( ̄∇ ̄;)
何故そんな事を言われたのか……
またまたラブライブサンシャインネタになるのですが……(*`艸´)

一番くじでございます(笑)
ラスワン賞が欲しかったゆゆにゃん……
嫁さんが買ってきてくれてたのです(*`艸´)
以前お話した事のあるゆゆにゃんがラブライブサンシャイン大好きな事を知っているセブンイレブンのお店で(笑)
少なくなってきたのでお店の人も『来ないなぁ』って心配してたみたいなのです(*`艸´)

ラバストとイラストボードはこんな感じです!
これで今回の一番くじはとりあえず終了です(笑)
結局ラバスト以外で最後まで手に入らなかったルビィちゃん……
リサイクルショップかメルカリで探します(*`艸´)

これも買ってきてくれました!
お店の人がご丁寧に持ってきてくれたみたいで(笑)
ラブライブサンシャインコラボ商品です!
ポップキャンディなんて何年ぶりに食べるんだろうって感じです(*`艸´)
これが土曜日の日に自重する事になった理由なのです……(笑)
さて!
映画を観に行った日に買ってきた物で猫ちゃんの被り物がありました(⌒‐⌒)

これなんですけど(⌒‐⌒)
昨日のブログでは『シロちゃん』が被った写真を載せましたけど頑張って他の子にも被せてみました!

黒猫『ちぃーちゃん』は顔がわかりにくいですが一応こっちを向いています(笑)

『みかんちゃん』と今の子猫ちゃんたちのお母さん『バニラちゃん』にも被せてみたのですがこの子は何故か固まっていました(*`艸´)

そして絶対被ってくれなかった『みかんちゃん』なのです!
子猫ちゃんのケージに避難中……(笑)
さて!
今日の子猫ちゃんです(=^ェ^=)

『モカちゃん』は階段を上まで登って降りてくる事が出来る様になりました!
降りると言うのか一段一段落ちるというのか(*`艸´)

『ユキちゃん』の写真を撮影してたらどんどん近づいてきてアップに(*`艸´)
この後の撮影はあまりに近すぎて画面が真っ白でした(笑)

興味津々わんぱく盛りの子猫ちゃんたちです(=^ェ^=)
って事で今日は昨日のブログには書かなかった事!ってお話でした(⌒‐⌒)
って事で
今日はここまで!
では
また(^o^)/~~
Posted at 2019/01/14 15:13:11 | |
トラックバック(0)