
さて!
本日(8月14日)は……
お盆休みの方も多いとは思います!
関係なく仕事って方も多いとは思いますがそうゆう方は本当にお疲れ様です(⌒‐⌒)
ところで……
皆さんはお盆の飾りでこうゆう物をご存知ですか?

『精霊馬(しょうりょううま)』と言います!
キュウリとナスで作られるのですがそれの意味は……
『キュウリ』
ご先祖様がいち早くお家にたどり着いてほしい願いを込めてキュウリを馬に見立てて作ります。
『ナス』
我が家でゆっくりしていただいたあとはあちらの世界にお戻りいただかなくてはいけません。
名残り惜しい気持ちを込めてゆっくり帰っていただくためにナスを牛に見立ててご先祖様をお送りします。
と言う事みたいです!
こうゆう行事にもちゃんとした意味があるんですね(⌒‐⌒)

最近は馬から乗り物が変わってきたみたいですね(笑)
って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)
さて!
昨日なのですが……
2016年12月11日
『ついに三重県へ……O(≧∇≦)O』
2017年8月13日
『夏休みの宿題( ̄ー ̄)』
2018年8月12日
『もう少しで800km……(笑)』
そして今回……
『待望の三重県道の駅巡り第4弾』
って事で定番の深夜出発なのです!

今回向かうのは前回行けなかった場所……
『伊勢志摩』
なのです!
お盆休み中という事もあり夜中でも普段より車通りは多かったです!
いろんな所に出かけているんでしょうね(⌒‐⌒)

三重県志摩市にある『道の駅伊勢志摩』です!
伊勢志摩国立公園のほぼ中央にある道の駅です(⌒‐⌒)
ここでは新鮮な海産物や特産物が購入したり出来ますよ!
外では新鮮な貝を焼いてました!
じっくり見てないので牡蠣なのかサザエなのかよく知りませんけど……(笑)

真珠の塩ソフトクリーム食べてみました!
塩ソフトクリームってとても甘いんですよね(⌒‐⌒)
美味しかったです!
ところで……
真珠が入ってなかったのですが……( *´艸`)

伊勢志摩の萌えキャラ『碧志摩メグ』です!
そういえば三重県道の駅巡りの初日の日にお菓子を買いました(⌒‐⌒)
この後は近くにある展望台まで行く事にしました!

日陰になる場所に車を止める事が出来ました!
この場所は『横山展望台』という場所です(⌒‐⌒)
もう少し上に登った所には『横山展望カフェテラス』という場所がありますがそこにある駐車場が大渋滞してたので下の駐車場から歩く事にしました……

こんな感じの遊歩道をひたすら登るのですσ( ̄∇ ̄;)
暑さと日頃の運動不足を感じました(笑)
ですが……
苦労した分とても美しい景色を見る事が出来たのです!

志摩半島のリアス式海岸が目の前に広がっています!
雄大な景色を眺めてるだけでいろんな事を忘れさせてくれますね(⌒‐⌒)

この建物がカフェテラスとなってます!
ここで何かを飲みながら景色を眺めようと思ってたのですが嫁さんが途中でギブアップになってしまい……(笑)
金欠のゆゆにゃんなのでおごってもらうつもりでした( *´艸`)

昨日の何シテル?の写真はここでした("⌒∇⌒")
さて!
この後は三重県最後の道の駅に向かう為に津市の方へ向かう事にしました(⌒‐⌒)
無料になったパールロードを走ってみたかったので鳥羽市まで向かう事にします!

橋の手前に休憩出来る所があったのでちょっと撮影してみました!

パールロードには『鳥羽展望台』という休憩スペースがあります!
ちょっとお昼ご飯を食べつつ景色を眺めてみました(⌒‐⌒)

やっぱり青空の下でストリームの撮影をするのが一番綺麗に撮れます( *´艸`)

目の前に広がる伊勢湾がとても綺麗です!
昨日はまだ台風の影響がそれほどなかったので雲は多かったですが青空が出てました(⌒‐⌒)
富士山の姿も見えるみたいなのですが昨日はみえませんでしたσ( ̄∇ ̄;)

こんな感じに見えるみたいですよ!

鳥羽市出身の鳥羽一郎さんの歌碑がありました!

お昼ご飯ですが子供たちは伊勢うどんを(⌒‐⌒)

嫁さんの『松阪牛コロッケバーガー』です!

ゆゆにゃんのご当地バーガーである『とばーがー』です!
伊勢海老のコロッケバーガーとなります(⌒‐⌒)
『松阪牛コロッケバーガー』も『とばーがー』もどっちも美味しかったです!
ただ松阪牛や伊勢海老はよくわからなかったのですが……( *´艸`)

ここにも『碧志摩メグ』がいました!
今回はグッズは全く買ってないのですけど……(笑)

ちょっと前に話題になってた『なんちゃってオレンジ』を見かけたので思わず買ってしまいました(笑)
まだ飲んでませんが……( *´艸`)
醤油ではないですよ!

パールロードはとても楽しかったのです!
ゆっくり楽しみながら走ってたので待避所で後ろの車を行かせてあげたりとまったり走りました(⌒‐⌒)
鳥羽市と伊勢市のお土産屋さんで海産物を買いながら津市に向かいました!

三重県津市にある『道の駅津かわげ』です!
2016年オープンの道の駅でゆゆにゃんのスタンプブックには載っていませんけど三重県道の駅制覇の為には外せないので寄りました(⌒‐⌒)
地元野菜や海産物など豊富なラインナップとなってる道の駅です!
パンの販売コーナーもあります(⌒‐⌒)

津市の様々なイベントをラッピングした自販機です!
これで三重県の道の駅は全て行くことが出来ました!
4回目の訪三重での制覇なのです(笑)
まぁ年に一回しか行かなかったのですが……( *´艸`)
今回は伊勢神宮なども行きたいとは思っていたのですが時間の都合などで省きましたのでまた三重県には行ってみたいですね!
今度は道の駅だけではなく三重県に行って楽しみたいと思います(⌒‐⌒)
これで中部ブロック道の駅巡りは静岡県を残すだけとなりました!
まだまだ時間はかかりますけどゆっくり楽しみたいですね("⌒∇⌒")
さて!
今回ゆゆにゃんが購入してきた商品です(⌒‐⌒)

お魚です(⌒‐⌒)
やっぱり海の方に行くと買ってしまいます!

のりと塩辛!
お酒に合いそうですぐに無くなっちゃうかも( *´艸`)

伊勢志摩のお酒と津市で買った日本酒です!
2枚目の写真は柚子の焼酎です(⌒‐⌒)
気になってしまったので買ってしまいました(笑)

伊勢神宮にゃんって書いてあるストラップです!
可愛くて買ってしまいました(笑)

そしてリサイクルショップで買ったのです!
道の駅巡りでも必ずリサイクルショップは寄ってしまうのです(笑)
今日は三重県道の駅巡り完結編ってお話でした(⌒‐⌒)
って事で
今日はここまで!
では
また(^o^)/~~