• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆゆにゃんのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

連休最終日のお話なのです!

連休最終日のお話なのです!さて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒‐⌒)










今日は何の日でしょうか?





本日(8月15日)は

『刺身の日』

でございます!





1448(文安5)年のこの日刺身が初めて文書に登場しました!
室町時代後期の書記官・中原康冨の文安5年のこの日の日記に『鯛なら鯛とわかるやうにその魚のひれを刺しておくので刺し身つまり「さしみなます」の名の起り』とありこれが初めて文書に登場する刺身に関する記録とされています。





という事みたいです!
今ではスーパー等で普通に売られてる刺身ですがこれだけ長い歴史がある食べ物だったんですね(⌒‐⌒)
お盆ですし今日は刺身を食べてみるのはどうですか?











今日は何の日のコーナーでした(⌒‐⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)










ゆゆにゃんは明日から仕事が始まります(;>_<;)
連休も終わり現実に戻されるカウントダウンが始まりました……(笑)





さて!
本日なんですが近場ドライブをしてきました(⌒‐⌒)





行き先は

『下呂温泉』

なのです!





しかしながら……
温泉には入っていません( *´艸`)






昼間の下呂大橋は久々に見ました!
ここに来る時は花火の時が多いのでいつも夜なのです(⌒‐⌒)






下呂温泉の有名な観光スポットの『ビーナスの足湯』です!
温泉には入ってませんが足湯ならと思ったのですが嫁さんが

『暑い~』

と言ったのを聞いて入るの止めました(笑)
しばらく入っていれば暑いのも何とも思わなくなるとは思うんですがね( *´艸`)
ただ外も暑かったので(笑)





『ビーナスの足湯』の前に去年くらいから有名になってきたお店があるのです!






『GERO GEROみるくスタンド』というお店です!
下呂牛乳を使った様々なスイーツを売っているお店です(⌒‐⌒)
知ってましたが今回初めて入ってみる事にしました(笑)





って言うか……
今回はどこかのお店のスイーツを食べようって感じでドライブしてきたのです( *´艸`)






これだけの種類があります!
どれにしようか悩みますよ~(笑)






『ふわふわかき氷飛騨桃』と『いちご牛乳』です!
かき氷は無料で追いミルクというのをやってくれます!
上に乗ってる白い物なのですがゼリーというかナタデココというか不思議な食感のミルクです(⌒‐⌒)
味も桃の優しい甘さがとても美味しかったです!
『いちご牛乳』は子供が飲んだので味はわかりません(笑)








その後はブラブラと温泉街を歩きました!






今回は寄ってませんがここも有名なお店で『下呂プリン』です!
いろんな種類のスイーツがあるのでまた今度寄ってみたいですね("⌒∇⌒")





休みの最終日はこんな感じで近場ドライブを楽しんで来たのですが帰り道はちょっとずつ風が強くなってきて徐々に岐阜まで影響が出てきたかなって感じでした(;>_<;)










今日はかき氷を食べに下呂温泉までってお話でした(⌒‐⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^o^)/~~
Posted at 2019/08/15 16:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

お盆恒例の三重県道の駅巡りに行ってきたのです!

お盆恒例の三重県道の駅巡りに行ってきたのです!さて!
本日(8月14日)は……










お盆休みの方も多いとは思います!
関係なく仕事って方も多いとは思いますがそうゆう方は本当にお疲れ様です(⌒‐⌒)





ところで……
皆さんはお盆の飾りでこうゆう物をご存知ですか?






『精霊馬(しょうりょううま)』と言います!
キュウリとナスで作られるのですがそれの意味は……




『キュウリ』
ご先祖様がいち早くお家にたどり着いてほしい願いを込めてキュウリを馬に見立てて作ります。


『ナス』
我が家でゆっくりしていただいたあとはあちらの世界にお戻りいただかなくてはいけません。
名残り惜しい気持ちを込めてゆっくり帰っていただくためにナスを牛に見立ててご先祖様をお送りします。





と言う事みたいです!
こうゆう行事にもちゃんとした意味があるんですね(⌒‐⌒)











最近は馬から乗り物が変わってきたみたいですね(笑)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)










さて!
昨日なのですが……






2016年12月11日
『ついに三重県へ……O(≧∇≦)O』
2017年8月13日
『夏休みの宿題( ̄ー ̄)』
2018年8月12日
『もう少しで800km……(笑)』





そして今回……





『待望の三重県道の駅巡り第4弾』





って事で定番の深夜出発なのです!






今回向かうのは前回行けなかった場所……

『伊勢志摩』

なのです!





お盆休み中という事もあり夜中でも普段より車通りは多かったです!
いろんな所に出かけているんでしょうね(⌒‐⌒)








三重県志摩市にある『道の駅伊勢志摩』です!
伊勢志摩国立公園のほぼ中央にある道の駅です(⌒‐⌒)
ここでは新鮮な海産物や特産物が購入したり出来ますよ!
外では新鮮な貝を焼いてました!
じっくり見てないので牡蠣なのかサザエなのかよく知りませんけど……(笑)







真珠の塩ソフトクリーム食べてみました!
塩ソフトクリームってとても甘いんですよね(⌒‐⌒)
美味しかったです!





ところで……
真珠が入ってなかったのですが……( *´艸`)






伊勢志摩の萌えキャラ『碧志摩メグ』です!
そういえば三重県道の駅巡りの初日の日にお菓子を買いました(⌒‐⌒)





この後は近くにある展望台まで行く事にしました!






日陰になる場所に車を止める事が出来ました!
この場所は『横山展望台』という場所です(⌒‐⌒)
もう少し上に登った所には『横山展望カフェテラス』という場所がありますがそこにある駐車場が大渋滞してたので下の駐車場から歩く事にしました……






こんな感じの遊歩道をひたすら登るのですσ( ̄∇ ̄;)
暑さと日頃の運動不足を感じました(笑)





ですが……
苦労した分とても美しい景色を見る事が出来たのです!












志摩半島のリアス式海岸が目の前に広がっています!
雄大な景色を眺めてるだけでいろんな事を忘れさせてくれますね(⌒‐⌒)






この建物がカフェテラスとなってます!
ここで何かを飲みながら景色を眺めようと思ってたのですが嫁さんが途中でギブアップになってしまい……(笑)
金欠のゆゆにゃんなのでおごってもらうつもりでした( *´艸`)






昨日の何シテル?の写真はここでした("⌒∇⌒")





さて!
この後は三重県最後の道の駅に向かう為に津市の方へ向かう事にしました(⌒‐⌒)
無料になったパールロードを走ってみたかったので鳥羽市まで向かう事にします!








橋の手前に休憩出来る所があったのでちょっと撮影してみました!






パールロードには『鳥羽展望台』という休憩スペースがあります!
ちょっとお昼ご飯を食べつつ景色を眺めてみました(⌒‐⌒)






やっぱり青空の下でストリームの撮影をするのが一番綺麗に撮れます( *´艸`)










目の前に広がる伊勢湾がとても綺麗です!
昨日はまだ台風の影響がそれほどなかったので雲は多かったですが青空が出てました(⌒‐⌒)
富士山の姿も見えるみたいなのですが昨日はみえませんでしたσ( ̄∇ ̄;)






こんな感じに見えるみたいですよ!






鳥羽市出身の鳥羽一郎さんの歌碑がありました!






お昼ご飯ですが子供たちは伊勢うどんを(⌒‐⌒)






嫁さんの『松阪牛コロッケバーガー』です!






ゆゆにゃんのご当地バーガーである『とばーがー』です!
伊勢海老のコロッケバーガーとなります(⌒‐⌒)





『松阪牛コロッケバーガー』も『とばーがー』もどっちも美味しかったです!
ただ松阪牛や伊勢海老はよくわからなかったのですが……( *´艸`)






ここにも『碧志摩メグ』がいました!
今回はグッズは全く買ってないのですけど……(笑)






ちょっと前に話題になってた『なんちゃってオレンジ』を見かけたので思わず買ってしまいました(笑)
まだ飲んでませんが……( *´艸`)
醤油ではないですよ!






パールロードはとても楽しかったのです!
ゆっくり楽しみながら走ってたので待避所で後ろの車を行かせてあげたりとまったり走りました(⌒‐⌒)





鳥羽市と伊勢市のお土産屋さんで海産物を買いながら津市に向かいました!






三重県津市にある『道の駅津かわげ』です!
2016年オープンの道の駅でゆゆにゃんのスタンプブックには載っていませんけど三重県道の駅制覇の為には外せないので寄りました(⌒‐⌒)
地元野菜や海産物など豊富なラインナップとなってる道の駅です!
パンの販売コーナーもあります(⌒‐⌒)






津市の様々なイベントをラッピングした自販機です!





これで三重県の道の駅は全て行くことが出来ました!
4回目の訪三重での制覇なのです(笑)
まぁ年に一回しか行かなかったのですが……( *´艸`)
今回は伊勢神宮なども行きたいとは思っていたのですが時間の都合などで省きましたのでまた三重県には行ってみたいですね!
今度は道の駅だけではなく三重県に行って楽しみたいと思います(⌒‐⌒)





これで中部ブロック道の駅巡りは静岡県を残すだけとなりました!
まだまだ時間はかかりますけどゆっくり楽しみたいですね("⌒∇⌒")










さて!
今回ゆゆにゃんが購入してきた商品です(⌒‐⌒)






お魚です(⌒‐⌒)
やっぱり海の方に行くと買ってしまいます!






のりと塩辛!
お酒に合いそうですぐに無くなっちゃうかも( *´艸`)








伊勢志摩のお酒と津市で買った日本酒です!
2枚目の写真は柚子の焼酎です(⌒‐⌒)
気になってしまったので買ってしまいました(笑)






伊勢神宮にゃんって書いてあるストラップです!
可愛くて買ってしまいました(笑)






そしてリサイクルショップで買ったのです!
道の駅巡りでも必ずリサイクルショップは寄ってしまうのです(笑)










今日は三重県道の駅巡り完結編ってお話でした(⌒‐⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^o^)/~~
Posted at 2019/08/14 19:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月08日 イイね!

お城と打ち上げ花火のお話なのです!

お城と打ち上げ花火のお話なのです!さて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒‐⌒)










役にたたない雑学のコーナーです!










本日の役にたたない雑学は……

『肉じゃが』は日本人がカレーライスを作ろうとして失敗してできた!

です(⌒‐⌒)





肉じゃがといえば子供から年配の方まで幅広く愛されているおかずの定番ですよね!
ってたしかにカレーも肉じゃがも工程は途中まで同じですもんね( *´艸`)










肉じゃが食べたくなってきた(笑)










役にたたない雑学のコーナーでした(⌒‐⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)










さて!
昨日なんですが仕事が終わってから岐阜県郡上市八幡町まで出かけてきました(⌒‐⌒)
昨夜は八幡町では花火大会があったのです!
郡上市の花火大会は1度も見たことないのでどんな感じなのかとても楽しみでした("⌒∇⌒")






写真ではわかりにくいのですが山の上にお城があります!
八幡町の花火大会はこのお城の近くで打ち上げられるのです(⌒‐⌒)





つまり……





お城のライトアップを見ながら花火が見れるという他とは違う演出となってます!





という事で花火の写真をダイジェストで……(笑)


























今回は場所を歩きながら変えていろんな所で見てみました!
山の上から上がるのでお気に入りのスポットを見つけるのも楽しそうですね(⌒‐⌒)
ラストの連発花火はとても良かったです!






花火が上がってる時の吉田川を撮影しましたが赤い花火の光ががとても綺麗に景色に溶け込んでいます!






駐車場に戻る時にちょっといい感じの小路を歩いてみました!
いつもは素通りしちゃう八幡町なのですがゆっくり歩いてみるととてもいい街でした(⌒‐⌒)






今は『郡上おどり』の時期なのです!
徹夜で踊り続けるという有名なイベントです(⌒‐⌒)
行ったことはありませんけど(笑)






今回散策した小路はこうゆう名前でした!
小川が流れててたくさんの鯉がいました(⌒‐⌒)





さて!
ゆゆにゃんはあと1日仕事をすればお盆休みになります(⌒‐⌒)
ですが……
仕事がたくさん残ってるんですよねσ( ̄∇ ̄;)
休み明けは仕事に行くの嫌になりそうな( *´艸`)










今日は郡上八幡まで花火を見に行って来ましたってお話でした(⌒‐⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^o^)/~~
Posted at 2019/08/08 21:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月08日 イイね!

流れちゃうのです!

この記事は、【シェアスタイル】🎁創業祭モニター募集 第3弾🎁シーケンシャルLEDテープ 10名様について書いています。





Q1.お取付けの車種・年式・型式は何ですか?


[車種]ホンダ ストリーム

[年式]25年式

[型式]RN8



Q2.ご希望のカラーは?

(ホワイト&アンバー、ライトブルー&アンバー、レッド&アンバー、アンバー&アンバー)
ホワイト&アンバー希望です!




Q3.当選への想いをひとこと!
是非レビューという大役をやらせて下さい( *´艸`)





※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)










本日も予告通り応募しちゃいます( *´艸`)
シーケンシャルウインカー一度やってみたかったんですよね("⌒∇⌒")





って前のモニター企画の時も同じ様な事を書いたような……(笑)





って事で当たるといいなぁ(⌒‐⌒)





明日のモニター企画はLEDヘッドランプだからどうしようかなって思ってます!










今日はモニター企画応募3日目ってお話でした(⌒‐⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^o^)/~~

Posted at 2019/08/08 20:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月07日 イイね!

だって……新しいフォグランプ欲しいんだもん(笑)

この記事は、【シェアスタイル】🎁創業祭モニター募集第2弾🎁Z Twin Premium LEDフォグランプ 3名様について書いています。





Q1.お取付けの車種・年式・型式は何ですか?


[車種]ホンダ ストリーム

[年式]25年式

[型式]RN8



Q2.ご希望のボディカラーは?(レッド、シルバー)
レッドを希望なのです!




Q3.ご希望のバルブ形状は?(H8/H11/H16、HB4)
H11





※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^ェ^=)










昨日の予告通り(笑)
今日も応募しちゃいます!
ゆゆにゃんが何回も応募した事があるLEDフォグランプなのですが……
今回はシェアスタイルさんのこの商品を(⌒‐⌒)
カラーチェンジが出来るんですよ!





あっ!
またまた予告……
明日もモニター企画あるらしいので応募しちゃう予定( *´艸`)










今日はそろそろ当たるかな?ってお話でした(⌒‐⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^o^)/~~


Posted at 2019/08/07 17:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かもめのパパ 被りますね~(笑)
ちょっと奮発して5回(笑)
そしてちゃんと当ててますよ!
ルビィちゃんではないですけど(*´艸`*)」
何シテル?   04/20 22:04
ゆゆにゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45 6 7 8910
111213 14 151617
18 19 2021222324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。 ノーマルでもかっこいいストリーム、あまり弄れませんが ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
長男の愛車です! 今でもこの色で本当に良かったのかと思いますが……(*´艸`*) だけど ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF2からJF4への乗り換えです! 嫁さんの普段使いの車になりますね(^-^) 試乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation