• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆゆにゃんのブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

黒々艶ツヤにしたいです(⌒▽⌒)

この記事は、【20名】春の新商品「グラシアス ゴールド タイヤコーティング」インプレッション企画について書いています。










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^・ェ・^=)










今日はこれに応募しちゃいます(⌒▽⌒)
やっぱり黒々艶ツヤっていいですよね~
これからのドライブシーズンにぴったりな商品だと思います!










って事で当たるといいなぁ(*´艸`*)










今日はこれに応募ってお話でした(⌒▽⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^.^)/~~~
Posted at 2021/04/18 21:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月13日 イイね!

川島をゆっくり散策したお話です!

川島をゆっくり散策したお話です!さて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒▽⌒)










今日は何の日でしょうか?





本日(4月13日)は……

 『恵美子の日』

でございます(⌒▽⌒)





大阪府大阪市中央区に本社を置き放送番組の企画・制作などを行う『読売テレビ放送株式会社(ytv)』が制定!
日本全国の『恵美子』さんにエールを送る日としてこの名前の代表格のタレント『上沼恵美子』さんの誕生日である1955年(昭和30年)4月13日にあやかり記念日としました!





って事みたいですよ(⌒▽⌒)
『上沼恵美子』さんと言えば関西を中心に活躍しているタレントさんですよね~
あの方だから言える毒舌で人気がありますよね~
と言う事で全国の恵美子さん!
お誕生日おめでとうございます(⌒▽⌒)












昔は歌を歌ってたのは知りませんでした(笑)
今日は何の日でしょうか?のコーナーでした(⌒▽⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^・ェ・^=)










さて!
先日の日曜日なのですが長男を寮まで送っていく為にまたまた愛知県まで行って来ました(⌒▽⌒)
日曜日もいい天気だったので気持ちのいいドライブとなりました!







土曜日に洗車したので艶ツヤのピカピカです(⌒▽⌒)
ですが今日の雨でまた黄砂まみれで酷いことになってると思いますが(ー_ー;)





って事で久々に名古屋に向かいリサイクルショップ巡りをしました(⌒▽⌒)
久々に行くと商品が変わっているので見てて飽きませんね(*´艸`*)
その分欲しくなる物が増えるのですが……(笑)





スーパーでカップラーメンやお茶等を長男に買ってあげて寮まで送り届けました……
やっぱりこの瞬間は何回経験しても寂しくなります(ノД`)シクシク
って事でまた金曜日の夜迎えに行ってきます(笑)
ちなみにゆゆにゃんは土曜日は仕事ですけど(*´艸`*)





帰り道なのですが今回も東海北陸道川島ハイウェイオアシスに寄りました!







最近のブログではちょっとお馴染みって感じになってきました(笑)







パーク内は夜になるとライトアップされています!
とても綺麗な景色なのでのんびり散策するにはいい場所です(⌒▽⌒)







桜はちょっとずつ葉桜になってきています!
ゆゆにゃんの住んでる所よりも開花が早いですからね~
満開の時はとても綺麗な景色だったと思います!





この場所のライトアップのもう一つの魅了なのですが高速を走っていると遠くからとても目立っているのです!









この大きな観覧車!
色をいろいろと変えながら綺麗にライトアップされています(⌒▽⌒)















真下に移動して!
カメラに入りきらない位に大きいです(⌒▽⌒)
まだ子供が小さかった頃に一回だけ乗った事があります!







観覧車の向かいにはアクア・トトぎふという水族館があります!
淡水魚のみの水族館となってますが見応えはありますよ~
ここも子供が小さい頃に行きました(⌒▽⌒)









春らしく綺麗な花で飾り付けてあります!
チューリップを見ると春が来たな~って思っちゃいませんか?







アマビエがライトアップされていたのですが撮影が下手なのでしょうか……
ちょっとホラーっぽくになってしまいました(笑)










水族館は夜には閉園してしまいますがこのライトアップの時間帯を散策するのはとても気持ちいいのでオススメですよ~










さて!
今回は久々にリサイクルショップ巡りをしました(⌒▽⌒)
気に入る物があるかないかはその時の運次第なのですがお宝探しの様なこの感じは好きですね~










今日は久々に愛知県でリサイクルショップ巡りをしたよ!ってお話でした(⌒▽⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^.^)/~~~
Posted at 2021/04/13 19:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月10日 イイね!

久々の休日の晴れ間なので(⌒▽⌒)

久々の休日の晴れ間なので(⌒▽⌒)さて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒▽⌒)










今日は何の日でしょうか?





本日(4月10日)は

 『スポーツシートの日』

でございます(⌒▽⌒)





愛知県東海市に本社を置く自動車レーシングスポーツのスペシャルカーシートの専門メーカーである『ブリッド株式会社』が2016年(平成28年)に制定。
日付は『シー(4)ト(10)』と読む語呂合わせと、4月はドライブに最適な季節であり10日は『ド(10)ライブ』とかけていることから。
より快適でより安全なドライビングのための自動車用スポーツシートのPRが目的です!





って事みたいですよ(⌒▽⌒)
スポーツシートと言えばみんカラではお馴染みですよね~
なかなかお高い商品ですが安全性や快適さを求めると決して高くはないんでしょうね~











赤いシートが欲しいなぁ(笑)
今日は何の日でしょうか?のコーナーでした(⌒▽⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^・ェ・^=)










さて!
昨夜なのですが仕事が終わったあと娘と一緒に愛知県まで長男を迎えに行って来ました(⌒▽⌒)
久々の夜は出発の遠出(笑)






岐阜県の道の駅パスカル清見です!
昨日はとても寒い日で帰り道は久々に氷点下の気温を見ました(笑)






って事で以前も寄った東海北陸道川島ハイウェイオアシスです!
子供たちはコンビニでいろいろ買っていました(笑)
この後は次の長良川SAで夜食を食べて帰宅しました(⌒▽⌒)





って事で今日なのですが黄砂で汚れまくってるストリームを洗いました!
この状態で雨が降ると目もあてられない事になりますからね~






今回洗車に使ったのがこちら!
プロスタッフさんのガチアワです(⌒▽⌒)
入手経路はあえて触れません(笑)






わかりにくいですが黄砂で汚れています(笑)






って事で全体を水で流しておきました(⌒▽⌒)






そしてバケツに水を入れてガチアワを10~15滴程入れてよくかき混ぜます!






後ろのドアはガチアワで洗った後で運転席側はまだ洗ってません!
撥水に差が出てますね~






休日はずっと雨だったので久々に綺麗になりました(⌒▽⌒)






綺麗になると写り込みがとてもいいです!






続いてはかなり前に愛知県のキンブルで買った同じくプロスタッフさんのタイヤコート(笑)






黒々艶ツヤになりました(⌒▽⌒)
やっぱりタイヤが黒々してると引き締まりますよね~






今日は嫁さんは仕事だったので長男のライフも洗車しました(⌒▽⌒)
こちらも洗った所の撥水がいい感じです!






とてもカラフルの景色となりました(笑)
この後はライフにパーツを取り付けてナビの取り付け準備をしました!





明日はまたまた愛知県に長男を送っていきます(ノД`)シクシク
少しは長男がいないのに慣れてはきたのですがやっぱり寂しいですね……
実はナイショでニンテンドースイッチライトを買ってプレゼントしました!
事前に何も言ってなかったのでとても驚いて喜んでいました(⌒▽⌒)
娘のも買ったのでなかなかの出費となりましたが(ー_ー;)
ですがゆゆにゃんも欲しいので只今絶賛交渉中なのです(笑)










今日は久々に洗車したよ~ってお話でした(⌒▽⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^.^)/~~~
Posted at 2021/04/10 21:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月05日 イイね!

またまた愛知県まで行って来ました!

またまた愛知県まで行って来ました!さて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒▽⌒)










今日は何の日でしょうか?





本日(4月5日)は……

 『デビューの日』

でございます(⌒▽⌒)





1958年(昭和33年)のこの日、読売巨人軍・長嶋茂雄(ながしま しげお)が開幕戦に3番サードで先発出場しプロ野球デビューしました!
と言う事でこの日は新人にエールを送る日とされています!





って事みたいですよ!
長嶋茂雄さんと言えば知らない人がいない位の有名な選手ですよね~
記録よりも記憶に残る方です!
引退後は監督として活躍してましたよね~
デビューの日と言う事でこの春デビューされた方々!
頑張ってください(⌒▽⌒)











今日は何の日でしょうか?のコーナーでした(⌒▽⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^・ェ・^=)










デビューの日と言えばゆゆにゃんの長男もつい先日社会人デビューをしました!
まだまだ緊張と慣れない事ばかりでの研修期間なのですが頑張って欲しいです(⌒▽⌒)





さて!
先週の土曜日なのですが嫁さんが研修先の愛知県から長男を連れて帰ってきました(⌒▽⌒)
ゆゆにゃんも会いたかったのでウキウキで土曜日の仕事をこなしました(笑)





土曜日の夜はいっぱい話をして免許を取ってから初めてのライフのドライブにも行って来ました!
生活も慣れてない状態ですから短い時間でも我が家でリラックス出来たと思います(⌒▽⌒)





さて!
昨日の日曜日はまた愛知県まで送っていきました(⌒▽⌒)






途中で運転を代われるように嫁さんのN-BOXで(笑)
嫁さんはストリーム運転したがらないんですよね~
ゆゆにゃんも運転させませんけど(笑)
昨日はとても激しい雨が降る日曜日となりました……






東海北陸道の関SAです!
途中からちょっとの区間だけ高速を使ったのですが普段はあまり使わないのでサービスエリアがあるとついつい寄ってしまいます(笑)






土曜日の夜はゆゆにゃんの地元で聖火リレーがありました!
行ってはいないのですがライブ中継で見てました(⌒▽⌒)
流れ星のちゅうえいと佐藤弘道お兄さんは見てみたかったな(笑)
このサービスエリアに着いたら聖火リレー関係者の車がたくさん止まってました!
今日からは愛知県で始まってますね~






お次はすぐ近くの川島ハイウェイオアシスです!
上り線では初めて止まったのですが車で下り線の方までは行けるようになってます(⌒▽⌒)
N-BOXと観覧車のコラボ(*´艸`*)




ハイウェイオアシス側に歩いて向かってると……






猫ちゃんのお家が(=^・ェ・^=)
昨日は雨だったので中で眠っていました!
ここでは管理されてる猫ちゃんなので食べ物を与えないで下さいね~








晴れてればとても景色が良かったのですがかおも(;´д`)トホホ…
桜もそろそろ散りかけていますね!





愛知県ではちょっと寄り道をしながら寮に送り届けました(つд⊂)エーン
さすがに別れる時は何回味わっても辛いです……





って事で帰り道なのですが……(笑)






先ほどの川島ハイウェイオアシスの観覧車がライトアップされてます!
遠くからでも存在感がありますよ(⌒▽⌒)
ちなみに帰り道はゆゆにゃんは助手席だったので普段はあまり見れない高速の景色を眺めていました(笑)






って事でまたまた寄り道(笑)
夜はとても綺麗なライトニングとなってます!
そう言えばここはBBQが出来るのですが昼はとてもいい匂いがしてました(笑)





郡上八幡で高速を降りて下道を走ってると道の駅明宝の近くの山の方でライトアップしてるのを見かけました!








とても綺麗で大きな桜です(⌒▽⌒)
漆黒の闇に浮き出た薄いピンク色がとても幻想的な風景でした!
普段よく使ってる道なのに今まで全く気づきませんでした……
場所がわかったので来年も見に行きたいです(⌒▽⌒)





って事で帰ってきたのですが帰り道の車内の会話では……
金曜日の夜迎えにいくかってなりました(笑)
ゆゆにゃんが夕ご飯を食べてから出発です(*´艸`*)
って事で土曜日はやる事いろいろあるのでのんびりしながらやろうかな(笑)










今日は長男を愛知県まで送っていきました!ってお話でした(⌒▽⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^.^)/~~~
Posted at 2021/04/05 21:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月02日 イイね!

今週のいろいろなお話なのです!

今週のいろいろなお話なのです!さて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒▽⌒)










今日は何の日でしょうか?





本日(4月2日)は……

 『五百円札発行記念日』

です(⌒▽⌒)




1951年(昭和26年)政治家・岩倉具視(いわくら ともみ 1825~1883年)の肖像の500円札が日本銀行より発行されました!
当時の1000円札と100円札の間を埋めるべく500円札(B号券)が発行され表面は岩倉具視、裏面は富士山。
この500円札は1971年(昭和46年)1月4日に支払いが停止されましかたが1969年(昭和44年)11月1日に500円札(C号券)の発行が開始されました!
B号券と同じで表面は岩倉具視、裏面は富士山。
原画像はB号券と同じものを使っているため全体的なデザインはよく似ていますが印刷はより精緻になりました!
1982年(昭和57年)に『500円硬貨』が発行された後も1985年(昭和60年)までこの500円札の製造は続けられ1994年(平成6年)4月1日に支払いが停止されました!





って事みたいですよ(⌒▽⌒)
長すぎてほぼコピペ(笑)
若い方の中にはお札の500円を知らないという方もみえるかもしれませんね!
知っている方でも忘れてる方がみえるかもですけど……
もう500円硬貨に慣れちゃってますからね(笑)






そう言えば2000円札はどこに行ったのでしょうか(*´艸`*)
今日は何の日でしょうか?のコーナーでした(⌒▽⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^・ェ・^=)










今週は暖かい日が続いてますね~
ちょっと前まで冬だったってのを忘れてしまいそうです(笑)





さて!
先日なのですが長男を研修がある愛知県の会社の寮に連れていきました(⌒▽⌒)
昨日から新社会人として新しい生活が始まりました!
って言っても全てが順調にいったのではなかったのですが(ー_ー;)
ネックになったのが自動車免許の本免学科試験です……





って事で本来の入寮日を29日と決めてたのですがまだ免許証が取得出来てなかったので平日なら毎日受ける事が出来る岐阜市に行って来ました!






前日はかなり激しい雨の日だったので道もかなり濡れてました……
新しくオデッセイホイールを履いてからの初ドライブです(笑)








途中から東海北陸道を使ったのですが古城山PAで休憩した時に猫ちゃんを見つけました!
近づいても逃げないのでかなり慣れてるような感じですね(⌒▽⌒)
車には気をつけてね!





それでこの日の学科試験の結果なのですが……
1点足りませんでした(ー_ー;)
あと1点っていうのが惜しかったのです……
入社式まで残すは2日……
この日は寮に荷物だけ置いて帰ることにしました!






東海北陸道の瓢ヶ岳SAに寄ったのですが綺麗な満月だったので桜とのコラボです!
ちなみに左側の明るいのが月です(笑)






そしてストリームとのコラボ!
去年は桜と一緒に撮れなかったのでかなり2年ぶりの撮影です!
そう言えばゆゆにゃんの地元もやっと桜が咲きました(⌒▽⌒)
例年よりもかなり早いです(*´艸`*)





さて!
次の日の30日です(⌒▽⌒)
前日に急遽休みを取らせてもらってゆゆにゃんと娘の3人で行きました!





って事で学科試験の会場に到着!
今日は頑張ってほしいです(⌒▽⌒)
前の日も遅くまで勉強してましたしネット問題でも正解率はかなり高かったです!
期待しながら待機なのですが娘がドライブ行きたいって事でゆゆにゃんもまだ行ったことがない場所までドライブする事にしました(⌒▽⌒)








本巣市根尾にある『薄墨桜』です!
継体天皇お手植え伝説のある桜は、蕾の時はピンク、満開時に白く、散り際には淡く墨色を帯びます。
高さ約17.3m、幹囲約9.4mの彼岸桜の一種で国指定の天然記念物。
樹齢は1500余年と推定されています!
かつて樹木医にも見放されて支えがなければ枝木が折れてしまう薄墨桜は日本のいろんな歴史を見つめてきました!
時代が刻々と変わっていく中一つ変わらないのがこの美しい景色です(⌒▽⌒)
かつて見放されていた薄墨桜は今年も力強く美しい景色で見る人の心を魅了しています!





っていうカッコいい事を言ってみたのですが(笑)
休みの日は渋滞&密になるのでちょうどいいタイミングで行けました!
とは言っても平日なのに多かったですけどね(*´艸`*)
行った日はちょうど見頃の時期だったので嬉しかったです(⌒▽⌒)






他の桜と比べても大きさが違いますよね~






今度は家族みんなで来たいな(⌒▽⌒)






マンホール見っけ(笑)





って事でそろそろ結果の出る時間なので向かっていたのですが道中で長男からLINEが……
今回はかなり運が悪かったみたいで習っていない問題が多かった様です……
悪いタイミングで連れて行ってちょっと可哀相な事をしたなってちょっと自己嫌悪でした……
だけど1番悔しいのは長男です!
こらえてたけど悔しいのはよくわかりました!
次の日のラストチャンスにかけるしかありません(⌒▽⌒)





流石に2日休みを取ったので31日は嫁さんに学科試験会場と寮まで送っていくのをお願いしました!
愛知県を運転した事のない嫁さんなのである程度道は教えておいて(笑)





この日の結果は……





合格です!
やったね(⌒▽⌒)
朝出発を見送った時はかなりボロ泣きだったのですが受かったってLINEが来た時はこらえていた涙が溢れてきました( ;∀;)
人がいない所で泣いちゃったのですけど(笑)





これだけ受からなかったのでブログにするのは正直悩みましたけど……(笑)





昨日から社会人としての新しいスタートでした!
慣れない場所で慣れない環境……
何もかもが新鮮で緊張で疲れも溜まってると思います!
って中ですが1度走って運転に慣れた嫁さんが明日迎えに行ってくるって(笑)
ゆゆにゃんも直接おめでとうって言いたかったので数日ぶりに会えるのが楽しみです(⌒▽⌒)





恐らくいつまでも子離れ出来ないと思います(*´艸`*)






長男の愛車のライフ君!
ゆゆにゃんがたまにちょこちょこ乗っています(笑)
そしていろいろ買ったパーツが徐々に揃いつつあるので全部揃ったら弄りたいと思います(笑)










今日は今週のお話ってお話でした(⌒▽⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^.^)/~~~
Posted at 2021/04/02 20:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かもめのパパ 被りますね~(笑)
ちょっと奮発して5回(笑)
そしてちゃんと当ててますよ!
ルビィちゃんではないですけど(*´艸`*)」
何シテル?   04/20 22:04
ゆゆにゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。 ノーマルでもかっこいいストリーム、あまり弄れませんが ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
長男の愛車です! 今でもこの色で本当に良かったのかと思いますが……(*´艸`*) だけど ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF2からJF4への乗り換えです! 嫁さんの普段使いの車になりますね(^-^) 試乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation