• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆゆにゃんのブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

あずきちゃんの里帰り

あずきちゃんの里帰りさて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒▽⌒)










今日は何の日でしょうか?





本日(2月22日)は皆さんご存知の……

 『ELLEGARDEN 細美武士さんのお誕生日』

です(⌒▽⌒)





えっ!
知らなかったって(笑)
多分そうだと思います(*´艸`*)
昔から大好きなバンド『ELLEGARDEN』のボーカルの『細美武士』さん(⌒▽⌒)
カッコいいサウンドでいつもハイテンションで音楽を聴いています!
最近は娘もELLEGARDENにすっかりハマってCDも全部揃えてました(⌒▽⌒)
活動再開となってこの先新曲も楽しみですがまだ行った事がないライブにも行ってみたいです!











細美武士さんお誕生日おめでとうございます!
今日は何の日でしょうか?のコーナーでした(⌒▽⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^・ェ・^=)










って今日はもっと有名な皆さんご存知の日
でしたよね~(笑)





 『猫の日』





です!






ってこの猫耳の『あずにゃん』は違いましたね……(笑)
猫の日ブログには必ず登場してますけど(*´艸`*)





2月22日(ニャンニャンニャン)って事でいろんなメディアに取り上げられていますよね~
ゆゆにゃんは猫好きなのです!
って事で本日の猫の日ブログの内容は……





昨日の事なのですが我が家の『あずにゃん』じゃなくて『あずきちゃん』が里帰りしました(⌒▽⌒)
今でも写真を見てもらったりして連絡を取り合っているのですが大きくなった姿を見たいって事で約8ヶ月ぶりに帰りました!






初めての里帰りです(⌒▽⌒)






久しぶりの外出です!
このケージに初めて『あずきちゃん』が入った時はかなり大きなケージでした(笑)






ですが大きくなった『あずきちゃん』にはちょっと窮屈かな?
不安なのかケージに入った後はずっと鳴いていました……
元のお家を覚えているのか?
『あずきちゃん』がどんな反応をするのか?等とても楽しみでありちょっと不安であり……(笑)





って事で保護されたお家に到着です!
夫婦揃って元気で大きくなった姿を見てとても喜んでくれてました(⌒▽⌒)
そのお宅には先住猫ちゃんがいるのですがゆゆにゃんの家で他の猫に慣れている『あずきちゃん』は威嚇されても全く気にしていません(笑)
徐々にいつもの『あずきちゃん』になってきていっぱい遊んで甘えていました(⌒▽⌒)
たくさん写真も撮っていたみたいでとてもいい思い出になったのではないかと思います!
『あずきちゃん』にお泊りしてほしいって気持ちがとても伝わってきました……
って事で今度はお泊り里帰りかな(笑)






帰ってきたい『あずきちゃん』は疲れてたみたいでぐっすり眠っていました!
昨日はいっぱい楽しい思い出が出来たかな?





さて!
今日は猫の日って事で朝の情報番組で有名な『貴島明日香』さんなのですが……






可愛すぎます(*´艸`*)




そしていろんな企業が猫の日恒例のこんな事をやってました(笑)












ほんの一部ですがこうゆう形で盛り上がれるのはいいですよね~
まだいろいろあるので皆さんも探して下さい(⌒▽⌒)










今日はあずきちゃんの里帰りってお話でした(⌒▽⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^.^)/~~~
Posted at 2021/02/22 20:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月13日 イイね!

あずきちゃんのお気に入り(=^・ェ・^=)

あずきちゃんのお気に入り(=^・ェ・^=)さて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒▽⌒)










今日は何の日でしょうか?





本日(2月13日)は……

 『苗字制定記念日』

でございます!





苗字を名乗ることが義務づけられた日。
江戸時代は苗字を使っていたのは貴族と武士だけだけでしが1870年(明治3年)9月19日に平民が苗字を名乗ることを許可する『平民苗字許可令』という太政官布告が出されました!

しかしこの時代は読み書きが不得手の人が多く尚且当時の国民は明治新政府を信用しておらず苗字を付けたらそれだけ税金を課せられるのではないかと警戒しなかなか広まらなかったそうです……

そこで1875年(明治8年)2月13日『平民も必ず姓を称し、不詳のものは新たにつけるように』と苗字を名乗ることを義務づける『平民苗字必称義務令』という太政官布告が出されました!





って事みたいですよ(⌒▽⌒)
苗字は今は誰にでも当然の様に名乗る事が出来ますよね~
ですがそれが昔はなかったってのが驚きです!
テレビで難解苗字のハンコはあるかみたいな対決をやってますけど確かに読めない苗字ってありますよね~(笑)
ちなみに最新版の激レア苗字の第1位は……

 『左衛門三郎』さん

だそうです!
どう見ても下の名前にしか見えませんね(⌒▽⌒)
左衛門三郎さん!
もし見てたらコメント下さい(笑)











今日は何の日でしょうか?のコーナーでした(⌒▽⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^・ェ・^=)










さて!
昨日の仕事の時なのですがゆゆにゃんが使っている軽トラの水温上昇の警告灯が点灯……
初めての経験だったので会社まで残り数kmをヒヤヒヤしながら運転しました(笑)
新車は買ってもらえないので来週入院となりました(笑)





さて!
今日は第2土曜と言う事でお休みなのです(⌒▽⌒)
朝はちょっとのんびりして休みを満喫していたのですがこんな袋を見つけました!






この中に喜んで最初に入っていったのが『あずきちゃん』です(笑)














とてもくつろいでいます!
こうゆう所って猫は落ち着くっていいますからね~
『あずきちゃん』は他のどの子よりも最初に入りたがる子なんです(⌒▽⌒)






『あずきちゃん』が入っている袋(笑)
出たがる気配は全くありません(*´艸`*)








ちょっと落ち着いてきたかな?
この子はカメラ向けるとちょっと大人しくしてくれるので撮影が楽です(笑)
しかもちゃんとカメラ目線(*´艸`*)






一通り楽しんだ後はスヤスヤタイムになりました(⌒▽⌒)
どんな夢を見てるのかな?










今日はあずきちゃんのお気に入りってお話でした(⌒▽⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^.^)/~~~
Posted at 2021/02/13 10:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月12日 イイね!

バレンタインって何ですか?(笑)

この記事は、REIZ TRADING バレンタインプレゼント企画♡について書いています。










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^・ェ・^=)










今回はこちらに応募してみます!






豪華商品とバレンタインチョコが貰えるとか(⌒▽⌒)





でも…
バレンタインって何だ?(笑)





プレゼントを選んでくれるのは8人の女神様だそうで(*´艸`*)
女神様と言えば……






あっ!
9人でした(笑)
女神って事でμ'sを(*´艸`*)






5人でした(笑)
ただの数つながりです(*´艸`*)





寒いボケはここまでにして……(;´∀`)
プレゼント欲しいですね~
バレンタインチョコなんてもう何年もらってないか( ;∀;)
だけど本当は豪華商品が何なのかってのがかなり楽しみだったりして~(笑)





ところで……





バレンタインって何ですか?(笑)










今日はこれに応募してみます( ー`дー´)キリッってお話でした(笑)










あっ!
最近メルカリ発送で4日続けてヤマト運輸に行ってるんですけどそろそろ顔を覚えられてそうでちょっと怖いのです(笑)
絶賛断捨離中!










って事で
今日はここまで!










では
また(^.^)/~~~
Posted at 2021/02/12 20:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月07日 イイね!

幻想的な景色に癒されてきました(⌒▽⌒)

幻想的な景色に癒されてきました(⌒▽⌒)さて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒▽⌒)










今日は何の日でしょうか?





本日(2月7日)は……

 『フナの日』

でこざいます!





茨城県古河市のフナ甘露煮店組合が2001年(平成13年)に制定しました!
日付は『フ(2)ナ(7)』と読む語呂合わせから。
同組合は2000年(平成12年)に11月27日を『いいフナの日』に制定しましたが翌年から2月7日に変更しました!
古河市を流れる渡良瀬川ではフナが取れ『甘露煮』が名物の一つとなっています。





って事みたいですよ!
何の日ではすっかりお馴染みの語呂合わせ(笑)
フナの甘露煮は甘く味付けされててとても美味しいですよね~
今日の献立に困っているそこの貴方!
今日はフナを使った料理なんていかがですか?











今日は何の日でしょうか?のコーナーでした(⌒▽⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^・ェ・^=)










さて!
昨日なのですが夜ちょっとだけお出かけをしてきました(⌒▽⌒)
夜になると幻想的な景色になる場所に行って来ました!




って事で道中の道の駅でちょっと休憩なのです!








遠くから見えてたこのイルミネーションです!
寄るつもりはなかったのですがついつい寄ってしまいました(笑)
一応NBOXとのコラボも(⌒▽⌒)
昨日はとても星が綺麗に見える夜でした!






こちらも道中にあった雪像です!
今年の干支の牛ですね~
『牛の歩みも千里』ということわざの様に歩みが遅い牛でもコツコツ歩き続けていれば千里先の遠くまで行くことができますよ~
毎日の努力ですね!
いつかは今流行っているコロナも終わると思いますから一歩ずつ歩みましょうね~





さて!
昨日の目的地に到着です(⌒▽⌒)
岐阜県高山市朝日町にある秋神温泉です!
ここではさっきも書きましたが幻想的な景色を見る事が出来ます(⌒▽⌒)






昼間の景色はこうゆう感じなのですがこれが夜になると……








こうゆう感じにライトアップされます!
気温はとても冷え込む場所で夜には氷点下まで下がる所なので『氷点下の森』と言われている有名な場所なのです(⌒▽⌒)
この氷がどうやって作られているかといいますと……






分かりにくいですけど木等に水をかけて氷や氷柱を作っています!
氷点下まで常に冷え込む場所だから出来る事ですね~





それでは撮影した写真をダイジェストで(⌒▽⌒)
















昨夜も氷点下という気温でしたので空気も澄んでいて尚且昼間の天気も良かったという事もありとても綺麗に見えました!










シャボン玉を飛ばしていましたがこの気温なのでいつまでも消える事なくプカプカ浮いていました!
原液も凍ってくるのであまり長くは出来ませんけどね(笑)










ライトの色も変わるので同じ氷結でも全く違う印象になります!
その時の氷の形や冷え込み次第ではまた違う景色となるので全く同じ景色というのはないんでしょうね~








中に入れそうな場所です!
ちょっと入ってみましょうか(⌒▽⌒)






かまくらと同じで外よりはちょっと暖かい様な気がしました(笑)
あくまでも気がしただけですけど(*´艸`*)
入り口は水を出して凍らせているので濡れるの覚悟ですよ(笑)






子供たちが撮影をしていました(笑)
それ程遠くない所なのですがここには初めて来たので子供たちも楽しかったみたいてすよ(⌒▽⌒)
長男は卒業前のいい思い出が作れたと思います!






リスの木彫りがあったので一緒に(笑)
ちょっとカメラマンを意識して撮影したんですが……





恐ろしく普通の写真になりました(笑)






もし行かれるなら場所は山の中で冷え込む所なのでかなり暖かい格好をして滑りにくい靴で行く事をオススメします!
雪もあるのでもちろんスタッドレスで(笑)
道も途中から狭くなるので気を付けて行ってくださいね~
実際に見てみるととても綺麗な景色に癒やされますよ(⌒▽⌒)










今日は幻想的な景色を見に行ってきました!ってお話でした(⌒▽⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^.^)/~~~
Posted at 2021/02/07 11:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月06日 イイね!

新しく車を購入してきました!

新しく車を購入してきました!さて!
本日はこのコーナーから始めちゃいますね(⌒▽⌒)










今日は何の日でしょうか?





本日(2月6日)は……

 『ブログの日』

でございます!





東京都渋谷区道玄坂に本社を置きAmeba関連事業とインターネット広告代理店事業を主とする『株式会社サイバーエージェント』が制定しました!
日付は『ブ(2)ロ(6)グ』と読む語呂合わせから。
インターネット上のサービスのひとつであるブログ(Blog)の普及が目的。





って事みたいですよ(⌒▽⌒)
今ではたくさんの方が書かれている『ブログ』ですけど今日はこうゆう日になってます!
ネタはなくてもブログの日ですよ~っていうブログを書いてみてはいかがですか?(笑)











今日は何の日でしょうか?のコーナーでした(⌒▽⌒)










って事で
どうも!ゆゆにゃんです(=^・ェ・^=)










そんなこんなでゆゆにゃんブログを始めたいと思います(笑)





さて!
今日は暖かい1日となりました(⌒▽⌒)
ゆゆにゃんの地元も雪はほとんど溶けてしまい春の様な景色となってます(笑)
立春も過ぎたので暦の上ではもう春ですもんね~





さて!
いきなりですけど……





車を買ってしまいました(⌒▽⌒)





ストリームかNBOXどちらかとお別れ……





なんて事はありません(笑)





我が家の長男の車を買いました!
中古なのですが……
初売りの時にディーラーに行って話を聞いてた車を実際に見てきて安いってのと長男が納得したって事もあり決めました(⌒▽⌒)





何を買ったか知りたいですか?
じゃあ特別に公開したいと思います(笑)






あっ!
間違えました……
これはゆゆにゃんが気に入った車でした(*´艸`*)
トップ画でいきなり騙しちゃったかもしれません(笑)










契約したのはこちらの車です!
NBOXブログの時と同じくモザイクにしてますが(笑)
まぁ分かる人には車種わかりますよね~(笑)
そして色はピンクという(*´艸`*)
絶対に親の車を貰ったって思われそうですね(笑)






ゆゆにゃん的にはフィットもいいかなって思ったんですけどね!
長男は車には拘りがありませんから(笑)





とりあえず今は仮免でまだ免許が取れていないので3月に納車って形にしました!
就職したら愛知県で約1ヶ月の研修がありその後はどうなるのかわかりませんがこっちに帰ってこれるかもしれないのでその時には車が必要になりますからね~





ついでにゆゆにゃんストリームの点検が春にあるので予約してきました!
雪次第では3月に点検出来るかもですけどとりあえず4月に(⌒▽⌒)










今日は車を買いました!ってお話でした(⌒▽⌒)










って事で
今日はここまで!










では
また(^.^)/~~~
Posted at 2021/02/06 16:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かもめのパパ 被りますね~(笑)
ちょっと奮発して5回(笑)
そしてちゃんと当ててますよ!
ルビィちゃんではないですけど(*´艸`*)」
何シテル?   04/20 22:04
ゆゆにゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。 ノーマルでもかっこいいストリーム、あまり弄れませんが ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
長男の愛車です! 今でもこの色で本当に良かったのかと思いますが……(*´艸`*) だけど ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF2からJF4への乗り換えです! 嫁さんの普段使いの車になりますね(^-^) 試乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation