• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月03日

やっと出ました撮りました

やっと出ました撮りました 何と久し振りのブログです。

私のフーガも出ました。インテリジェントキーの電池切れ警告表示です。
実は2週間前に表示が出ましたが写真を撮り損ねて以後出なくなり、10日後に2度目の表示が出ましたがまたしても撮り損ねて、昨日3度目の正直でやっと撮影成功しまして電池交換しました。

ちなみに交換した電池の電圧をデジタルテスターで測ったら2.95(V)で、新品の電池(同じソニー製)は3.25(V)ありました。私の場合は納車後2年3ヶ月持ったことになります(結構早いほうかな)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/10/03 03:53:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

おはようございます。
138タワー観光さん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

避暑中
榛名颪さん

この記事へのコメント

2007年10月3日 5:40
おはようございます。

これからはこの話題と車検の話題が多くなりそうですね(^^;

私は警告灯が点く前に交換してしまいました(笑)
コメントへの返答
2007年10月3日 13:41
こんにちは。

ボタン電池はコンビニで買っても284円なので早めに交換した方が安心できますね。

私もトッカさん同様爪でバキバキっとバラして電池交換しました。
2007年10月3日 7:01
おはようです。
電池切れって結構早いのかしら?

仕事のバンが、ワイヤレスキーですが
2年4ヶ月で 9.7万キロ
電池無事です ^^;

いろいろとインテリキーは、容量いるのね~
コメントへの返答
2007年10月3日 13:44
こんにちは。

ドアロックの施錠・開錠のみの機能だと電池の消費量は少ないんでしょうかね。

やはりインテリキーは電池の消費量多いかも?
2007年10月3日 7:29
おはようございます曇り

おぉっるんるん再度無事点灯されましたかー(長音記号1)良かったわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

定格3Vですから電圧はそこそこ決定なんですねexclamation電流はどの位ありましたかexclamation&question
コメントへの返答
2007年10月3日 13:53
こんにちは。

表示が出て何だか嬉しいです(笑)。

通常でどれ位の電流が流れているのかは測りませんでしたが、微々たるものだと思います。
2007年10月3日 12:03
こんにちは(^o^)/

ついに来ましたね=^∇^*=

電圧は意外と落ちていないんですね(汗)

交換お疲れ様でした(^。^;)
コメントへの返答
2007年10月3日 13:59
こんにちは。

電池の公称電圧は3Vですが、実際は3V以下になるともう残り容量が足りなくなるんでしょうね。

まあ早めに交換するのが確実ですね。
2007年10月3日 14:58
さすが、高級車!

私のはただのリモコンキーのせいか、3年以上電池換えずにいます。

そういえば、スペアーキーも使ったことないなあ。
コメントへの返答
2007年10月4日 2:37
こんばんは。

このインテリキー、マーチも同じです(笑)。個人的には別に同じでもいいんですが、もう一工夫をやらないのが日産です(汗)。

スペアキーといえばもう一つインテリキーあるんですが、私も使ったことないです、チョンガーなんで(滝汗)。
2007年10月3日 21:24
アレレ・・・
なんかみんカラフーガの
仲間の間で、イグニッション
キーの電池切れフィーバー
ですね・・・(汗)
おいらはあと1年は大丈夫な
はず・・・??
コメントへの返答
2007年10月4日 2:40
こんばんは。

最近このネタ多いです。私も便乗しました。

たぶん最低2年くらいは大丈夫だと思います。
2007年10月3日 21:25
アレレ・・・
間違えましたっ(*_*)
インテリキーですよね☆
コメントへの返答
2007年10月4日 2:52
はい、日産はインテリジェントキーと呼んでますが、他のメーカーだとスマートキーとかスマートエントリーとかアドバンスト何とかやら...いろいろな名前があるもんですね。
2007年10月3日 21:51
こんばんは。

この表示は、ついたり消えたり
するんですねぇ。

でもこの警告ランプがないと
電池切れはわかりませんね。

自分はまだ大丈夫のようです。
コメントへの返答
2007年10月4日 2:55
こんばんは。

1回出たらずっと出るのかと思っていたら10日も出ませんでした。

まあ2年くらいは大丈夫だと思いますが、早めに交換するのが確実ですね。
2007年10月3日 23:24
こんばんは。

私の場合は点灯してからそのままの状態だったので
すぐに交換しました。

このサインが出ることにより結構私も最近は
気になり始めました。

とりあえず電池は早く交換できると思います。
私はこの前交換しましたのでとりあえずは持ちそうです。
コメントへの返答
2007年10月4日 3:08
こんばんは。

ひょっとすると元々のインテリキーの電池よりも市販の電池のほうが長持ちするかもしれませんね。

ほぼ毎日使って2年持って284円なら充分安いものですね。
2007年10月4日 11:25
がおちゃんさんのも、↑の警告灯が出てしまったのですね。2.95Vということは、あと少しは粘れるかも・・でしょうか??

私ものある日突然警告灯が出たと思ったら、そこから2週間くらいお目にかからず・・という感じでした。気温とかによっても、電圧がかわるのでしょうかねぇ~~
コメントへの返答
2007年10月4日 13:39
こんにちは。

Q400さんも警告出てから間が空いたんですね。再び警告出た時は妙に嬉しかったです(笑)。

できれば電池がどこまで持つか耐久テストをやりたかったんですが、さすがに怖くてやめました。

プロフィール

「今のみんカラって一体何なんだ?」
何シテル?   10/09 12:46
長期間みんカラをサボってます。不本意ながら仕方なくY50フーガを手放すことになってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
7年10万キロ走破しましたがホントにいい車でした。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation