• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月29日

今頃気が付きました

今頃気が付きました 何故か今頃2つのことに気が付きました。

その1

フーガのラジオはFM1・FM2で12局、AMで6局任意で登録できますが、私はオートプリセットを実行すると登録してある周波数が上書きされてしまうものだと思っていたので、今まで1度も使ったことありませんでした。

ところがオートプリセットを実行するとFM1・FM2・AMとは別にFMで6局・AMで6局放送局を登録できます。これを後から任意の放送局に登録し直してFM1とFM2とFMのオートプリセットモードで合計18局、AMとAMのオートプリセットモードで合計12局登録できるのです。私の場合FM1は地元、FM2とAMは関西の放送局をプリセットしてましたが、これでFMとAMのオートプリセットモードには関東の放送局をプリセットできました。説明がややこしいですが、マルチシステムの取説をちゃんと読んだら書いてありました。

その2

サイドブラインドモニターのスイッチを押してから画面を元に戻す際、3分間放置するかコントロールパネルの状態表示か何かのスイッチを押さないと元の画面に戻りませんが、ステアリングから手を放さずステアリングのスイッチで元に戻せないものか考えてましたが遂に発見しました(笑)。

それはステアリングの電話スイッチを長押しして、電話操作画面を出してからその上の戻るスイッチを押せば元の画面の戻ります。2アクションですがオーディオの音も途切れずに親指でブラインド操作できます。


長々とつまらない内容でしたがご清聴ありがとうございました(爆)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/02/29 12:23:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

連休2日目
バーバンさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年2月29日 12:48
知ってました
ちなみに速度によるオートボリュームの設定も標準であります
コメントへの返答
2008年2月29日 18:54
あら、知ってましたか。

ただの勝手な思い込みで今まで知りませんでした。

取説はしっかり読まないとダメですね。

2008年2月29日 15:17
はいるんるんしっかり読ませて戴きましたウッシッシ手(パー)
コメントへの返答
2008年2月29日 18:59
お疲れ様です。

その1は長々説明しなくとも取説に書いてありました。

その2は単なる自己満足です(笑)。
2008年2月29日 15:37
ラジオのプリセット、そんなにたくさん出来るのですね。

といっても、私はラジオを聴くのはただ1局「毎日放送」だけです。ファンなもので~(^^;)。

サイドモニター、私はいつも「現在地」ボタンを押して戻してます。ハンドルスイッチでも戻せるのですね。今度試してみます!
コメントへの返答
2008年2月29日 19:16
フーガのラジオはいいですね。TVも同じようにTV1とTV2とTVのオートプリセットで24局登録できます。

関西や関東はFMもAMも放送局が沢山あっていいですね。私は地元のFM○重ローカル過ぎて聞く気になれません。

サイドモニターはステアリングの電話スイッチの2度押しでも戻せますが、オーディオの音量が一瞬途切れてしまうので何か他に方法がないか考えてました。このサイドカメラ、車速によって角度が変わってもっと前方を映してくれるといいんですが..。
2008年3月1日 0:22
フーガを購入して3年。。。未だにブラインドモニターを2度押しして画面を戻そうとする自分が居たりします。。。嗚呼ハズカシ(汗)
コメントへの返答
2008年3月1日 11:17
こんにちは。

本当は2度押しでサイドモニターのオン・オフができる方がいいと私も思います。

因みに私はいざという時にサイドモニターのスイッチ押せなかったので(今でも時々押しそこないます)、スイッチをスノーモードと入替ていちばん右側に移設させてます。
2008年3月3日 21:28
こんばんは。

ラジオはほとんど聞かないので
機能を使いこなしていません・・・
色々と出来るのですねぇ。

サイドモニターその様に
出来るのですか~
今度、試してみますねぇ。

コメントへの返答
2008年3月3日 22:42
こんばんは。

私も普段走行中滅多にAMは聞きませんが、放送局がたくさん登録できると何だか嬉しいです(笑)。

サイドモニターは、ステアリングにも状態表示スイッチがあれば1発で戻せて便利なんですがねぇ。

プロフィール

「今のみんカラって一体何なんだ?」
何シテル?   10/09 12:46
長期間みんカラをサボってます。不本意ながら仕方なくY50フーガを手放すことになってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
7年10万キロ走破しましたがホントにいい車でした。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation