
今日は天気も良く比較的風も弱かったので、途中放置していたスタッドレスタイヤの掃除を行いました。ホイールクリーナーとシャンプーで洗浄後乾燥させてブロックに詰まった小石も除去、これでまた来年頑張ってもらいます。
実は私のクルマも年明けからいろいろな不具合が目立つようになってきました。
その1
低速でステアリングを切ったり車庫入れでクルマの姿勢が変わるとゴキッとかゴンとか下回りから異音がします。これはもうダウンサスのヘタリに違いないでしょう。
その2
低速でブレーキを踏んだり緩めたりするとゴンゴン異音がします。新車の時から少しは音がしてましたが、かなり大きくなってきました。もしかするとその1と同じでサスのヘタリと関係あるかも?です。
その3
いつもの通勤路(轍だらけでうねり放題の2車線国道)をいつもの様に(何Km/hか書けません)走行するとクルマごと右へ左へ持っていかれて真っ直ぐ走れなくなりました。クルクル君も効果なくなったのかと思いましたが、スタッドレスタイヤで同じように走るとウソの様に全く安定して走行できます。
その4
エンジン始動時にブレーキペダルが硬くてブレーキランプが点灯するところまで踏み込めず、相当な力で踏み込まないとエンジン始動できません。これは以前から何回か発生してましたが最近頻発してディーラーでも全く原因が解りませんとのことです。
6月の車検を機にいろいろ対策することにしますが、諭吉さんも相当飛んで行きそうな気がします(涙)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2008/03/18 19:19:22