• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月21日

ありゃ~っ(その1)

ありゃ~っ(その1) 右リアの「だっちゅう~の」、もげてます(汗)。

今日は休日と天気が合ったので今年3回目!の洗車をしてましたが、先週の伊勢道と名阪国道の爆走省エネ走行で何かを撥ね上げてヒットしたようです。

そろそろ八潮のお店にお邪魔したいんですが、なかなか休みがうまく取れません(泣)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/04/21 22:07:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年4月21日 22:27
これは相当な衝撃だったようですね。

私、サトちゃん共々お待ちしております(爆)
コメントへの返答
2008年4月21日 23:06
ウエット路面で省エネ走行(ウソ)でしたが、何かを踏んで撥ね上げたにしても凄い破壊力だったようです(汗)。

八潮訪問、予定が立てられません(泣)。
2008年4月21日 22:33
材質が判明しているなら自作しましょう(^o^)ノ
(営業妨害?w)
タイヤは RG-9000ですね
コメントへの返答
2008年4月21日 23:13
材質はカーボンです(大ウソ)。

このGR-9000左右非対称で回転方向指定タイヤだと思ってました(ホントに爆)。
2008年4月21日 23:01
その1・・・・?

次の展開がやや不安(汗
コメントへの返答
2008年4月21日 23:18
その2はちょっと笑います。というよりお恥ずかしいです。明日までお待ち下さい。
2008年4月21日 23:25
↑同感です…(^^;)
その1と言う事は続きがあるのですね!?

しかし、見事に破損しましたね…(>_<)
あの材質でこれですから、かなりの暴走省エネ運転とお見受けしました(^^ゞ

店長さんに送って貰いましょう(^o^)♪
コメントへの返答
2008年4月21日 23:39
その2はその1の内容とは関係ないんですが、洗車していて気が付いたお笑いというか、笑えない恥ずかしネタです。

ウェット路面での限界テストいや余裕の走行だったんですが、確かに何かを避けきれずに踏みました(汗)。

次回訪問時にスペアを貰っときます。
2008年4月22日 6:51
おはようございます\(~O~)/
来月の2週間なんていかがでしょうか(・。・?)

お待ちしておりまする(^_^)v
コメントへの返答
2008年4月22日 18:18
誠に残念ですが来月のオフ会参加不可能決定的です。GW後半も仕事か休みか未だにはっきりわかってません(泣)。

オフ会も八潮訪問もいつになったら行けるでしょうか..。
2008年4月22日 23:40
私はとっくに右フロントが
取れてます・・・(大汗)
自作で補修しようかと
ホームセンターで赤いブツ
を買ってありますが、まだ
施工してません(汗)
八潮に来られる時にはまた
お会いしに行きますね☆
コメントへの返答
2008年4月23日 19:38
私も装着直後は何度か車止めに擦ってますが、何とか原型はとどめてます。

次回の八潮訪問楽しみにしてるんですが、なかなか予定が立てられません(泣)。もしかすると夏頃になってしまうかもしれませんが、またよろしくお願いします。
2008年4月23日 10:31
おはようございます。

破損してしまったのですねぇ。
フロントは大丈夫でしたか?

はやく八潮へ訪問出来ると
良いですねぇ。
コメントへの返答
2008年4月23日 19:40
こんばんは。

フロントは大丈夫ですが、まさかフロントより先にリアがもげるなんて思ってもみませんでした。

次回訪問時にスペアを貰うことにします。
2008年4月23日 21:05
あらら…がまん顔
半分になってますねげっそり

ヨシクン号は、知らない間に半分になりかけてましたげっそり

フロントタイヤが小さい石など飛ばすので、切れちゃうと思いますがまん顔
コメントへの返答
2008年4月23日 21:32
これ見た時はホントに驚きました。

私のクルマでもここの真上にあるリアドア後端のサイドシル部分は飛び石でキズだらけになってます。

ヨシクン号は飛び石の速度も破壊力も相当なものでしょうね。
2008年5月13日 13:35
なるほど~、リアだっちゅ~の交換の原因はこれだったのですね!

名阪国道は高速道路じゃないですよ(笑)
コメントへの返答
2008年5月13日 23:18
名阪国道って60Km/h制限だったんですね。今まで知りませんでした(大ウソつき)。

でもこの道路は合流車線が信じられないくらい短い所もあって、飛ばしても亀さん走行でも非常に恐ろしい国道ですね。

プロフィール

「今のみんカラって一体何なんだ?」
何シテル?   10/09 12:46
長期間みんカラをサボってます。不本意ながら仕方なくY50フーガを手放すことになってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
7年10万キロ走破しましたがホントにいい車でした。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation