• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

自分でシコシコやりすぎました。

自分でシコシコやりすぎました。 3日ぶりにエンジン始動したら..。

バッテリー上がってました(笑)。

23年ぶりにJAFのお世話になりました。


バッテリーセーバーの過信とパワーシートの使い過ぎに注意しましょう(爆)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/05/05 22:14:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年5月5日 22:37
心配になってきたので、明日仕事中に充電します(^^;)
コメントへの返答
2008年5月5日 22:46
落ちた天井上げるのにパワーシートに随分助けてもらいました。でもまさかバッテリー上がるとは..。

FUGATTIさんのツインターボ号は定期的に充電した方が良さそうですね。
2008年5月5日 22:46
パワーシートで?

言って頂いたら次回ケーブルもって走ります。
3日後でいいですか(爆)
コメントへの返答
2008年5月5日 22:53
パワーシートの他にカーテシランプとフットランプで30W消費してたかも?30分で切れる筈なんですが、ドアスイッチのビス外すの面倒で..。

今回は23年分の会費を少しでも取り戻そうとJAFに依頼しました。

来月の車検までにまたバッテリー死にそうになったらお助け下さい。
2008年5月5日 22:51
パワーシートとかってバッテリー喰うんですか?
もっとも、私はエンジン停車中にあまり弄らないようにはしていますが・・・。
コメントへの返答
2008年5月5日 23:00
やっぱり電動○○○とか電動の名がつく物はエンジン停止中はなるべく動かさない方が無難でしょう。

特に私のはもうすぐ3年でバッテリーも寿命に近いのかも知れません。
2008年5月5日 22:54
これは新しいバッテリーでも起こりうるのでしょうか??
コメントへの返答
2008年5月5日 23:07
単純に、新品のバッテリーでも消費量が充電量をオーバーしたら起こるでしょう。

私は3日間ほぼドア開けっ放してシコシコやってたので(爆)。
2008年5月6日 1:14
【みんカラタグ】
[シコシコ、バッテリー上がり、JAF]

(σ・∀・)σ歳ですね♪
ただの廊下w o(^^o)(o^^)o
あひゃひゃひゃひゃ
コメントへの返答
2008年5月6日 7:52
やっぱり歳は取りたくないですね。昔はどれだけシコシコやっても平気だったのに、今朝起きたら首と腰が動きません(笑)。

シコシコやり過ぎは禁物です(爆)。
2008年5月6日 2:33
あららっ…σ(^^;)

電動こ○しの使い過ぎには要注意です(^^ゞ
コメントへの返答
2008年5月6日 8:03
シコシコやり過ぎてバッテリーの元気がなくなりました(爆)。

今日はエンジン始動できるでしょうか(汗)。
2008年5月13日 13:29
バッテリーあがりですかっ!やっぱり、パワーシートは消費電力多そうですね。

JAFを23年間呼ばなかったのでね。私は11年前に高速道路上でオーバーヒートしてその場でJAFへ入会、以降まったく呼んでおりません。JAF以外のロードサービスも使える状況なのですが、機関誌(JAFメイト)が好きなのでずっと会費を払い続けています。
コメントへの返答
2008年5月13日 23:01
以前バッテリーは性能を維持できるのは2年が限界ということを聞いたことあります。3年持たすのはちょっと無理があるのかも知れませんね。

JAF会員歴26年でお世話になったのは今回でまだ2回目ですが、とても元を取り戻せそうにありません。でも最近のJAFメイト、大昔より少しはマシになったかなとは思います。
2008年5月14日 8:53
おはようございます。

お久しぶりです。

パワーシートは消費電力が
多そうですねぇ。

自分は普段あまり動かさないです。

バッテリーは定期的に
チェックしないといけませんねぇ。
チェックしないと・・・
後でチェックしてみます。(笑)
コメントへの返答
2008年5月14日 23:04
こんばんは。

今回の天井デッドニングは随分パワーシートに助けてもらいましたが、その結果バッテリー上げてしまいました(恥)。

経済的に余裕あれば消耗品と割り切って2年で新品に交換するんですが、それでも電圧や液量に比重とたまにはチェックするほうがいいとは思います。

プロフィール

「今のみんカラって一体何なんだ?」
何シテル?   10/09 12:46
長期間みんカラをサボってます。不本意ながら仕方なくY50フーガを手放すことになってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
7年10万キロ走破しましたがホントにいい車でした。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation