• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月18日

回顧録vol.4~パワーウィンドウのスイッチ

たぬ~ですさんのブログでディスコのマニュアルシフトの方向が逆に感じるという記事を見て思い出したことがあります。

ディスカバリー1のバワーウィンドウのスイッチはセンターコンソールのちょうどパーキングブレーキレバー横に並んでいます。(写真では見にくいでしょうか)


写真のように4つのスイッチの配列なのですが、私の感覚では前の2個がフロントドアで後ろの2個がリアドアに思えるのです。
ところがディスコの場合は逆で、前がリアドア、後ろがフロントドアなのです。
おそらく、自分に近い方がフロントで遠い方がリアという事なんでしょうか。

しかし何年使っていても間違えていましたね。
考え方の違いなんでしょうけれど、私の感覚とは逆でした。
ブログ一覧 | Memories | 日記
Posted at 2018/05/18 13:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

部長のお土産
chishiruさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年5月18日 22:10
これは、不思議ですね。
よく使う前の窓を、上側(後ろ側)にしたとか。

ディスカバリー4は、窓枠に着いていますが、水平に並んでいるので、窓の配置の通りです。
コメントへの返答
2018年5月18日 23:56
おそらくそうだと思います。
そうだと理解していてもよく間違えましたね。
でも、不思議と頭に来ないんですディスコの場合は。思わず笑ってしまうんですよ、一人で。

それと、この位置にあると前席のスイッチは1カ所で済むんです。
ナイスアイデアと見るか、コストダウンと見るか。

プロフィール

「[整備] #フォレスター コーティングの1ヶ月点検(無料洗車付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2713087/car/3702944/8206592/note.aspx
何シテル?   04/28 13:00
fu-kipapaです。よろしくお願いします。 6年ぶりにディスカバリーに戻ることが出来ました。 ゆっくり付き合っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR KT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 23:53:06
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:24:34
Panasonic Blue Battery caos N-N80R/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:39:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SK5最終F型フォレスターをあえて選択しました。 サンルーフを付けたかったのでSTI S ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ・ハイゼットトラック ジャンボ(新車) 平成30年10月11日納車 BODY C ...
その他 アラヤ マディフォックス マディ君 (その他 アラヤ マディフォックス)
1989年夏(曖昧)に購入したMTBです。 当時勤めていた会社に自転車好きの後輩が入って ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
念願のDiscovery3です! 2016年(平成26年)5月31日納車 2005年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation