• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu-kipapaのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

妻車ポロとのお別れ

妻車ポロとのお別れ2014年9月に納車された妻車ポロですが





8年半乗って今日お別れをしました。





自宅ガレージで、ディスコ3との最後の2ショット







自宅の庭にて












買取り店の駐車場でジャンボ君と2ショット







6Rポロは本当に良い車でした!!!




沢山の思い出をありがとう!!!



Posted at 2023/03/12 16:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2023年02月03日 イイね!

次期妻車が決定しました!

次期妻車が決定しました!2014年9月に新車で購入した妻車ポロ(6R)の乗り換えを検討してきました。






これまでに検討してきた車両は



①ルノー・トゥインゴ

次期 妻車探し~


次期 妻車探し~ その3



②シトロエン・C3

③プジョー・208

次期 妻車探し~ その2



ありゃ、何故かフランス車ばっかりですね?



昨年の5月から具体的に探し始めて



昨日、決定したのは



ルノー・トゥインゴで~す!!!



契約はまだこれからですが



フランス車は初めてですし、RR車も初めてです。



妻車ではありますが、とても楽しみです \(^o^)/

Posted at 2023/02/03 22:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2023年01月28日 イイね!

次期 妻車探し~ その3

次期 妻車探し~ その3次期 妻車探し 第3弾です。




と言っても、現在のとろ最有力候補のトゥインゴをもう一度試乗して確認したかったのと、息子も試乗してみたいと言うので時間を合わせて行くことにしました。




しかし今年に入って受注が再開されたようなのですが、調べて見ると試乗車を置いているディーラーがなかなか見当たりません。




ようやく他県ですが1ヶ所見つけたので、電話で事前に予約をして今日行ってきました。

alt




試乗は息子と私の2回させて頂きました。肝心の妻は不安だからと運転していませんが。

alt




今日試乗した感想ですが、昨年の5月に初めて試乗した時とは大きく異なりました。
条件の違いとしては前回は2人乗車で試乗、今日は3人乗車で試乗したことぐらいですが、前回感じたぴょんぴょん跳ねる感じは全くなくて、むしろしっとりとした乗り味に感じられたくらいでした。

alt




今日の試乗コースは営業さんの好意で、市街地・上り坂・パイパス・荒れた道などの変化にとんだコースを走りました。
走り始めてから直ぐに乗り心地と操作性に好感触。ハンドル操作がとても楽しくて、以前から乗っていたような安心感を感じました。




3人乗車での上り坂での加速も十分以上の力強さで、おそらく高速走行でも安定しているであろうことも感じられました。
正直、前回の試乗の時との感じ方があまりに違う事に驚きました。



こちらは納車前のトゥインゴたちだそうです。
6ヶ月~8か月待ちぐらいの車両が最近一気に届いたそうです。
色んなボディカラーが見れて良かったです。

alt




今日ディーラーでお聞きした情報では、受注は再開されたのですが、まだ通常の注文が受けれる状態では無く
各ディーラー毎に割り当てられた限られた台数分しか販売は出来ないようです。
なので割り当て分がなくなると又次の割り当て分まで待たないといけないようです。




ポロの車検時期を考えるとトゥインゴの新車であれば早急に結論を出す必要がありそうです。
今日の試乗でクルマとしては合格点でしたが、今年に入ってまたまた値上げされたこともあり当初の予算をかなりオーバーしてしまうことがネックですね。



Posted at 2023/01/28 23:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2022年11月25日 イイね!

次期 妻車探し~ その2

次期 妻車探し~ その2次期、妻車探しの第2弾です。
今回はこちらの車を見てきました。






シトロエンC3です。
カッコかわいいといった感じでしょうか。





あいにくの雨模様でしたが、試乗をしてきました。
私が運転し、助手席に妻が乗り、後部座席にディーラーの営業さんが乗っての試乗でした。



可愛い外観とサイズ的には妻も気に入っていましたが、今乗っているポロに比べて柔らかい乗り心地がいまいちだったようです。



試乗が終わった後に気になったのがこちらの車、プジョー208。
展示車は上位グレードのGTでした。





このクルマは写真や映像で見るよりもカッコイイですね。
特にどっしりとボリュームのあるお尻まわりが良い感じでした。



時間の都合でこちらは試乗できませんでしたが、
ちょっとお高いかな。
Posted at 2022/11/25 21:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2022年11月14日 イイね!

次期 妻車探し~

次期 妻車探し~妻車6R・ポロは2014年9月に購入し現在8年目。
来年の9月に9年目の車検を迎えます。



機関はすこぶる好調です。
VWも壊れませんねえ、故障は全く経験していません。



妻車はこれまで10年を目途に買い替えています。
特に根拠はありませんがね。



車種によっては納期が長い現在の状況もあり、今年の春ぐらいから次期候補車を探しています。(もちろん、変えないと言う選択肢もあります)
まあ、探している時が楽しいので。



まず最初は、今年5月にルノー・トゥインゴを見に行きました。
3代目の現行トゥインゴはメルセデスのスマートフォーフォーとメカニズムを共用し、リアエンジン・リア駆動(RR)という珍しい機構を採用しているのが特徴ですね。





そんなことは妻には関係が無いのですが、可愛い見た目と小さいサイズでまずまずの好印象だったみたいです。
何色が良いかなあともう悩んでました。(-_-;)
この色はジョン マンゴーという美味しそうな良い色ですね。そして良いお尻。





試乗もしましたが、0.9Lターボ+6速のEDCという組み合わせで元気に走ります。
RRらしく後ろから押される感じがFFとは大きく異なり、明らかに前が軽いのかデハンドルは軽いです。
しかしRRのおかげで最小回転半径が4.3mと日本の軽自動車並みです!
決して静かなクルマではないですが、運転していて楽しいと感じるようなクルマだと思いました。





こうしてポロと並べて写真を撮ると、遠近法の関係もあるでしょうがトゥインゴのほうが大きく見えますね。

6Rポロ :全長3,995mm×全幅1,685mm×全高1,475mm
トゥインゴ:全長3,645mm×全福1,650mm×全高1,545mm



しかし、ルノーのHPによるとトゥインゴは現在「注文を一時停止中」とあります。
5月の時点では納期が約1年ぐらいとディーラーさんが仰っていたのですが、その後納期の目途が立たなくなったのでしょうか。




ありゃりゃ。
しかし、人間の心理として買えないとなると欲しくなるものですね。



つづく
Posted at 2022/11/15 00:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Polo | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター コーティングの1ヶ月点検(無料洗車付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2713087/car/3702944/8206592/note.aspx
何シテル?   04/28 13:00
fu-kipapaです。よろしくお願いします。 6年ぶりにディスカバリーに戻ることが出来ました。 ゆっくり付き合っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR KT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 23:53:06
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:24:34
Panasonic Blue Battery caos N-N80R/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:39:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SK5最終F型フォレスターをあえて選択しました。 サンルーフを付けたかったのでSTI S ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ・ハイゼットトラック ジャンボ(新車) 平成30年10月11日納車 BODY C ...
その他 アラヤ マディフォックス マディ君 (その他 アラヤ マディフォックス)
1989年夏(曖昧)に購入したMTBです。 当時勤めていた会社に自転車好きの後輩が入って ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
念願のDiscovery3です! 2016年(平成26年)5月31日納車 2005年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation