• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu-kipapaのブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

オートライト機能 その2

オートライト機能 その2以前ブログで「オートライト機能」について書いたことがあります。

オートライト設定時に働く「前照灯消灯遅延機能」の解除の仕方が分かったので、以来ずっとオートライトをオンにして使用しています。

夕方の自動で点灯するタイミングは やや早いかなと思いますが安全運転にはちょうどいいくらいでしょうか。






そして今日、新たに分かったことがあります。

昼間に走行中、小雨が降ってきたのでワイパーをオート(間欠)モードにしました。
すると、「オートライト機能」が働きライトが自動点灯しました。

多少暗い感じの中 まだオートライトは働いていない状況でしたが、雨が降ってきたことで安全のためライトを点灯するように設定されているようです。

当然ですがワイパーをオフにするとライトは消えました。


なるほど。また一つ新しい機能を発見(Discovery)!
Posted at 2017/09/28 18:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Discovery3 | 日記
2017年09月23日 イイね!

個人メドレー

個人メドレー小学5年の次男は週一で近くのスイミングクラブに通っている。

私は普段仕事でほとんど見に行くことはない。
今日、妻からメールがありスイミングのテストがあるから見に来ないかと。

どちらかといえば運動が得意とはいえない次男である。
もともとは気管支が弱かったので全身運動の水泳が良いという事で始めた。

今日のテストが何のテストかも知らずに行ってみたところ、なんと個人メドレーのテストだという。
25m×4=100mの個人メドレーでタイムが2分以内で合格となるらしい。


3人ずつ泳いでいく。

いよいよ次男の番。
はたして最後まで泳げるのだろうか。

1種目目のバタフライ、一番左が次男。
横一線から、ややリードして


2種目目の背泳ぎへ
ここもわずかにリードを保ち


3種目目の平泳ぎ
ここで一気に抜かされて3番手に後退
平泳ぎが一番苦手らしい


そして最後の自由形
最後尾から追い上げて2番目でゴール


タイムは2分31秒で不合格となった。

体力的に心配だったが、最後の自由形が一番パワフルに見えた。
バタフライなんて自分も泳げない。
正直びっくりした。

本人は「みんなよりぜんぜん遅い方」と言っていたが、記録表を見せてもらうと前回のテストより10秒ほど早くなっていた。

子供の成長にちょっと感動した日でした。
Posted at 2017/09/23 23:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Family | 日記
2017年09月23日 イイね!

ステアリングのレザー

ステアリングのレザー先日、洗車の際にステアリングを固く絞ったタオルで拭いたところ、白いタオルが真っ黒になりました。








購入車両はワンオーナー・禁煙車で、私もタバコは吸わないからタバコのヤニや汚れといったものではなさそうです。

墨のような黒色です。
しかし運転していて手が汚れることは有りません。

↓こんな感じです。


メンテナンスでお世話になっているショップの営業さんにお聞きすると
全ての車両ではないけれど、同じような経験はあるそうです。
「皮の種類によっては表面の色が落ちるのかも」との事でした。

みなさんのステアリングレザーはいかがですか?
Posted at 2017/09/23 16:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Discovery3 | 日記
2017年09月19日 イイね!

台風18号の爪痕

台風18号の爪痕9月17日の夜に通過していった台風18号。
朝起きてびっくりでした。

家の門かぶりがわりに植えてあった木が根元からぽっきりと倒れていました。





かわいそうですがきれいに伐採しました。


旅行中に嫁さんのポロを車検に出したので、代車のクロスポロとの2ショットです。
Posted at 2017/09/19 10:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Everyday | 日記
2017年09月18日 イイね!

久しぶりの家族旅行

久しぶりの家族旅行9月16日・17日は久しぶりの家族旅行に行ってきました。
長男は学校のクラブの大会で参加できず、次男と3人での旅行でした。

久しぶりに富士山を見たくて富士五湖の一つ、河口湖のホテルを予約しました。
ちょうど台風18号とかさなってしまい、あいにくの天気でしたが予定通り元気に出発。


新東名高速道路を走行中、ちょうど50,000kmになりました。
そういえば、更新しておいたナビはちゃんと新東名を表示していました。


1日目は予約しておいた山中湖のかばバスに乗ってきました。
風速が8メートル以上で湖には出れないそうなので心配でしたが、無事に運行していて初めての水陸両用車を体験出来ました。
見るからに不安定そうな形から想像するとおり、陸を走っている時はかなりゆらゆら揺れますね。


運転席には車のハンドルと船のハンドル(舵輪)がついてます。


陸から湖へ直接ダイブ。けっこう迫力ありました。


山中湖を航行中です。


今回乗ったのは手前の2号車。奥の1号車がアメリカ製で手前の2号車は純日本製。
2号車の製作費はなんと1億5千万円だそうです。


船のスクリュー。


その後、宿泊先である河口湖のホテルへ。(写真はホテルのHPよりお借りしました)
このホテルは九州・薩摩の島津公爵の別荘跡地に建てられたリゾートホテルなんだそうです。


ホテルの部屋からは河口湖越しに富士山が見えるそうです。(残念)


こんな感じらしい。(笑)


食事はとても豪華で、食べきれませんでした。(写真はほんの一部です)


翌17日は台風で帰れなくなるといけないので、残念でしたが早めに帰ることにしました。
途中、道の駅「朝霧高原」で。(正面に富士山が見えるはず)


昼食に偶然立ち寄った十割そばの「さゝみ乃」さん。
お蕎麦おいしかったです。


「さゝみ乃」さんの駐車場にて。


帰る途中、ちょっとだけ富士山が見えそうに。
Posted at 2017/09/18 12:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Discovery3 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター コーティングの1ヶ月点検(無料洗車付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2713087/car/3702944/8206592/note.aspx
何シテル?   04/28 13:00
fu-kipapaです。よろしくお願いします。 6年ぶりにディスカバリーに戻ることが出来ました。 ゆっくり付き合っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 18 19202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR KT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 23:53:06
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:24:34
Panasonic Blue Battery caos N-N80R/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:39:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SK5最終F型フォレスターをあえて選択しました。 サンルーフを付けたかったのでSTI S ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ・ハイゼットトラック ジャンボ(新車) 平成30年10月11日納車 BODY C ...
その他 アラヤ マディフォックス マディ君 (その他 アラヤ マディフォックス)
1989年夏(曖昧)に購入したMTBです。 当時勤めていた会社に自転車好きの後輩が入って ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
念願のDiscovery3です! 2016年(平成26年)5月31日納車 2005年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation