• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu-kipapaのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

初体験、レーンキープアシストシステム!

先日、嫁車ポロの新車購入から4年目となる1年点検をディーラーで行いました。
朝預けて夕方取りに行く予定なので、代車をお願いしてありました。

今回の代車は現行型パサートバリアントのガソリン車でした。
色はマンガングレーメタリック (カタログ調べ)

(写真は撮り忘れたので1枚もありません。)

サイズは、全長4,775・全幅1,830・全高1,485 で扱いやすいサイズかなと思います。
シートはドイツ車にしてはそれほど固くなく、むしろポロの方が固く感じるくらいでした。

ディーラーからの帰り道、少しですが高速道路を走ります。

明らかにポロよりも静粛性は高いですが、特別静かと言う訳ではなくそこそこでしょうか。
動力性能を試すような走り方はしていませんが、高速の合流なども問題ないです。

この高速道路で初体験をしました。

緩やかな右カーブを走行中、車がすこし左よりの位置に来た時でした。
ハンドルが勝手に右に動いて車線中央へと導いたのです。

レーンキープアシストシステムが作動したのでしょう。
知識としては有りましたが実際に体験するのは初めてでした。

その動きはとても自然で、とてもやさしいものでした。
まるでクルマに「危ないよ、気を付けて」と言われているような感じでした。

自動運転に向かって、どんどん新しい技術が開発されていますが
こうしてその一旦を体験してみると、安全のためには必要なのかなと思わせられます。

電気自動車、自動運転、空飛ぶ自動車、etc

でもやっぱり今は運転していて楽しいディスコ3が大好きです!
Posted at 2018/09/30 14:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記
2018年09月28日 イイね!

間一髪、セーフ!

自宅近くの信号のない交差点の手前での出来事です。

交差点の手前の道幅が狭くすれ違いが出来ない為、対向車がある場合はどちらかがその手前で停車して対向車を待つという箇所があります。

今日ディスコでその箇所にさしかかった時 先に侵入してくる対向車がいたので私は一時停車して対向車をやり過ごしました。
すると後からもう一台交差点を左折して来る車が現れたので、もう一台待つことにしました。

その時です。

左折してきた車の右後ろのドアが遠心力で全開になったのです。
グワーーーンと。
ドアがちゃんと閉まっていなかったんでしょうね。

その車は直ぐに私とすれ違うことになるのですが、右後ろのドアが開いたままでは間違いなく私の車にヒットします。
2台がやっとすれ違うことが出来る程度の道幅なので。

恐怖です。

やばいと思った次の瞬間でした。

私の横をすり抜ける為にその車の運転手さんが少し左にハンドルを切ったのですが、その反動で開いていたドアがゆっくりと閉まっていきます。
そして半ドア状態ですが私の車とすれ違う時にはほぼしまった状態になり、何とか接触せずに通り抜けてくれました。

間一髪、セーフ!

すれ違う時に運転手さんを見ましたが、全く気が付いていない様子でした。

一瞬の出来事でクラクションを鳴らすことも出来ず、あのままドアが開いた状態だったらと思うとゾッとします。

18歳で運転免許を取って40年、いろいろなケースに遭遇していますがこういう恐怖体験は初めでした。

皆さん、ドアロックの確認はしましょうね!
Posted at 2018/09/28 17:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Discovery3 | 日記
2018年09月22日 イイね!

新2号車ハゼットトラックの状況など

新2号車ハゼットトラックの状況など(タイトル写真は参考ですが)

先月契約した2号車ハイゼットトラックの状況ですが、
昨日残金の支払い手続きを銀行で済ませました。

その後ディーラーの担当のお兄ちゃんにも連絡を入れて、状況の確認をしました。



車両の製作は今のところ予定通りだそうで、納車日は10月7日(日)になりそうです。

8月26日に前の軽トラックを引き渡してから

自転車通学の長男は自転車を取りに行く必要が無いように毎日嫁さんが車で送り迎いをしています。(贅沢ですね)

私は近場の仕事やちょっとした用事にも全てディスコ3を使っています。(贅沢ですが)
ディスコに乗れるのは嬉しいのですが、明らかに燃費は今までより悪いですね。

田んぼの草刈りは新しい軽トラが来るまで放置です。(仕事が忙しくて行っていられないのですが)

私の担当の週2回のゴミだしは自転車か徒歩で。
資源ごみは軽トラが来るまで車庫に一時保管。(山積みです)

あと2週間ほどですが、こんな感じで何とか過ごせそうです。


そうそう、オプションのナビを付けなかったのでどこかのカーショップで付けるのと
すぐに冬を迎えるのでスタッドレスタイヤも考えないといけませんね。

だんだん楽しみになってきましたよー。
Posted at 2018/09/22 14:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Hijet Jumbo | 日記
2018年09月21日 イイね!

あっち向いてホイ!

あっち向いてホイ!ディスコ3のバックミラーのお話です。

このバックミラーには電動シートのメモリーと連動してミラーの位置も記憶する機能と、シフトレバーをバックに入れた時にミラーが少し下を向くリバース連動機能があります。
バックする時にタイヤ付近を見やすくする機能で、確かに駐車ラインが見やすくなります。



通常時(コンビニの駐車場で)


バック時(雨でちょっと見にくいですが)


このリバース連動機能、購入してしばらくは下を向き過ぎるのと動いている時にミラーを見てしまうとちょっと気持ち悪くなるので機能をオフにして乗っていました。

以前たぬ~ですさんのブログだったと思うのですが(違ってたらごめんなさい)、ディスコ4にはミラーの向きを調整して記憶させる機能があるとの情報を見つけたので調べたらディスコ3でも出来ることが分かり早速調整しました。
以来、リバース連動機能をオンにして乗っていました。

ところが少し前から右のミラーが記憶させた位置と違う位置に動くことが起こるようになり、それ程頻度が高くなかったのでその都度再設定していました。

しかし昨日はその頻度が急に増えて、異常な動きも右を向いてみたり左を向いてみたりとまちまち。
一度バックして前進しようとするとミラーが「あっち向いてホイ」状態になっています。
ほとんど毎回のように起こるようになった為、一旦連動機能をオフにしました。

かかりつけ医のko-deyさんにもご相談しましたが、これまでに経験がない症状とのことでした。
(ko-deyさんにはいつも仕事中に勝手にメールしてご迷惑をおかけしています)

しばらくはリバース連動なしで乗っていようかと思いましたが、今日もう一度機能をオンにしてみたら今のところ昨日のようなエラーはなく正常に動いています。

単にコンピューターのバグの様なものだったのでしょうか?
とりあえずこのまま少し様子を見ます。

同じような症状を経験された方は見えますでしょうか。
Posted at 2018/09/21 13:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Discovery3 | 日記
2018年09月13日 イイね!

嬉しい出会い

嬉しい出会い今日はとても嬉しい出会いがありました。

みん友のko-dayさんからご連絡をいただき、なんと我が家でお会いすることが出来ました。






同じ2005年式のディスコ3 HSEが我が家の庭に2台です。


ディスコ3を購入して2年ちょっと、みんカラに登録してもうすぐ2年ですが初めての体験となりました。


「隣の芝生は青い」じゃないですが、白のディスコ3カッコイイな~。

ko-dayさんのディスコ3は20インチのホイールでサイドランナーとベースキャリアが付いるせいか私のディスコと比べて大きく見えました。
我が家に向かって走ってくる姿を見た時、なんてデカい車なんだと思ったくらいです。

実はプロの整備士さんという事で、今日は私のディスコ3の整備をして頂きました。
ご自分のディスコ3も整備しているという事でディスコ3の事は隅から隅までわかって見えるようです。
(話に夢中で、整備中の写真は撮り忘れました。)

整備の内容はエンジン関係でしたが、燃費が良くなるというおまじない付でした。
結果は今後のお楽しみです。
実際ko-dayさんのディスコの平均燃費を見せて頂いたのですが、びっくりの数値でしたから期待が持てそうです。

最後に20インチの乗り心地も体験させていただきましたが、全然問題ないこともよく解りました。

これからもディスコ3の事でご相談に乗って頂けるそうで、私よりもずっとお若い方ですがとても頼もしい方でした。

今日は本当にありがとうございました。
Posted at 2018/09/13 01:11:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | Discovery3 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター コーティングの1ヶ月点検(無料洗車付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2713087/car/3702944/8206592/note.aspx
何シテル?   04/28 13:00
fu-kipapaです。よろしくお願いします。 6年ぶりにディスカバリーに戻ることが出来ました。 ゆっくり付き合っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112 131415
1617181920 21 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR KT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 23:53:06
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:24:34
Panasonic Blue Battery caos N-N80R/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:39:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SK5最終F型フォレスターをあえて選択しました。 サンルーフを付けたかったのでSTI S ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ・ハイゼットトラック ジャンボ(新車) 平成30年10月11日納車 BODY C ...
その他 アラヤ マディフォックス マディ君 (その他 アラヤ マディフォックス)
1989年夏(曖昧)に購入したMTBです。 当時勤めていた会社に自転車好きの後輩が入って ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
念願のDiscovery3です! 2016年(平成26年)5月31日納車 2005年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation