• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu-kipapaのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

オカルト系チューン?

オカルト系チューン?何時ぞや、みんカラを徘徊していて気になる記事を見つけました。


「マフラーにステンレスたわしを巻くと燃費が良くなる」という記事。2~3年前に流行ったの?全然知りませんでしたが。


調べると出るわ出るわ、いろんな投稿がありました。マフラーにステンレスたわしを巻くだけで良いというもので、しかも100均のステンレスたわしで良いと言う。


燃費の向上だけでなく、パワーアップや排気音が静かになるという記事もあったりします。ホントかなー。


燃費が良くなるというのは気になりますね。100均で良いと言うのでやってみることにしました。ディスコ3で試した方は見えるのでしょうか。


100均で探してみると、いろんなタイプのものが並んでいました。その中でディスコ3のマフラーは2本出しなので、25g×4個と言うものを購入しました。
何グラム巻けばいいのか分からないので、25g×1個ずつと2個ずつで試してみようかと。



取り出して、マフラーに通すために輪っか状にしました。これをただマフラーに通すだけ。



こちらが右側のマフラーです。本当に通しただけですが動くことはなさそうです。



こちらは左側のマフラーです。こうして見るとマフラーが結構錆びていますね。こんなことをしていないでちゃんとマフラー整備をしなさいと言われそう。



いわゆるオカルト系チューンなんでしょうか。
「マフラー放熱理論」とか「マフラー静電気理論」とか書かれていますが、私にはまったく分かりません。


ディスコ3のマフラーは下から覗き込まないと見えないので、装着しても当然全く見えません。

まだ装着してあまり走っていませんが、パワーアップとか排気音が静かになるとかは正直実感は無いです。私が鈍感なのかもしれませんが。
燃費に関しては暫く様子を見ないと分かりませんね。


片側25g×1個と25g×2個を試して見ようと思うので、しばらくは実験を続けようと思います。


はたして報告が出来るのか、出来ないのか。



今日の一曲です。(古い曲ばかりですが)
さださんのいわゆるコミカル系の曲ですが、まさに青春時代に聞き心に沁みた曲です。男とクルマと女性の関係になんとなく自分を重ねて。
Posted at 2019/04/30 15:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Discovery3 | 日記
2019年04月27日 イイね!

チキンラーメンとWFP

チキンラーメンとWFP昨日の昼食です。








期待通りの美味しさです。




袋にはWFPの文字が。




WFPとは、World Food Programme(世界食糧計画)。
国連WFPは、飢餓のない世界を目指して活動する国連の食糧支援機関です。




レッドカップキャンペーンとは
いま、世界には飢餓で多くの命が失われていること、食べるために働いて学校に行けない子どもたちがまだまだいること、この状況を多くの人に伝え、1人でも多くの子どもたちに学校給食を届けるためのキャンペーンです。

チキンラーメン1食につき0.2円が国連WFPに寄付され、チキンラーメンとして年間3,000万円を目標にしているそうです。
Posted at 2019/04/27 13:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Everyday | 日記
2019年04月26日 イイね!

ディスコ3と曙花美短藤

ディスコ3と曙花美短藤今日はディスコ3を名古屋城の駐車場へ止めて仕事先へ行きました。







駐車場にはちょうど綺麗に藤の花が咲いていました。


曙花美短藤(あけぼのかぴたんふじ)という種類のようです。


久しぶりにこの駐車場へ行ったのですが、いつのまにか半分が飲食店に変わっていました。
名古屋城の天守閣の金シャチにちなんで「金シャチ横丁」だそうです。


義直ゾーンと宗春ゾーンの2か所あるようですね。こちらは宗春ゾーンのようです。
徳川義直と徳川宗春。(詳しくないので気になる人は調べてね。)


なかなか綺麗に整備されていました。
Posted at 2019/04/26 18:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Discovery3 | 日記
2019年04月25日 イイね!

あなたの理想(夢)のクルマは?

あなたの理想(夢)のクルマは?突然ですが「あなたの理想(夢)のクルマは」と聞かれたら?







年代にもよると思いますが、私の場合は

第1位:流星号

第2位:マッハ号

なんです。

流星号は1965年から66年に放送されたSFアニメ「スーパージェッター」に登場するクルマ型のタイムマシン。ほとんど空を飛んでいるので空飛ぶクルマですね。主人公のジェッターが腕時計型の通信機(スマートウォッチ?)で流星号を呼ぶと飛んできてくれます。(みんなマネして遊んでた)
地上を走れて、空を飛べて、水中も地中も走行できる。狭い場所はボディをくねらせて通り抜ける。1965年に1,000年の未来から来たと言っているので西暦2,965年頃の乗り物(タイムマシン)という設定でしょうか。あと900年ちょっと先ですがどうでしょうね。タイムマシンは無理でしょうけど。
子供の頃にテレビにかじりついて見てました。

大好きな主題歌です




マッハ号は1967年に放送された「マッハGoGoGo」で主人公の三船剛が乗るレースカーですね。カーレースの最中にいろいろな邪魔が入り、マッハ号のステアリングにあるA~Hのボタンを押すと特別な機能を発揮してピンチを脱出します。道なき道をゆくディスカバリーにもちょっと通じるところがあるのかも。無いか。
アメリカで2008年に実写映画化されて「スピードレーサー」という邦題で劇場公開されましたね。


こちらも大好きな主題歌。


いかがでしょう!(古すぎますかね)
Posted at 2019/04/25 11:51:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | 日記
2019年04月24日 イイね!

イモビライザーキー修理の顛末

イモビライザーキー修理の顛末昨日パーツレビューに上げさせて頂いたイモビライザーキーの修理の顛末です。







約3年前、ディスコ3購入時に付いてきたキーは2つ。1つは押しボタンが一部破れている状態で前オーナーさんがずっと使っていたと思われます。もう1つはとても綺麗な状態でスペアとしてほとんど使っていなかったと思われます。

私は綺麗な方を使っていましたが、押しボタンが破れたキーを何とか出来ないものかと考えていました。

約2年前(みんカラを初めて約6か月)、みんカラの諸先輩方の投稿を見て市販のキーケースへリモコンキーを移植出来ることを知り、私も挑戦しました。
しかし、指を怪我しながら奮闘するも途中で中の基盤を破損してしまいあえなく失敗に。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2713087/blog/39886372/


移植しようと購入していた市販のキーケースです。


正規のリモコンキーの見積りを取ったところ約5万円とのこと。
不安でしたがキー一つで過ごしていました。

今年の3月ごろに、みん友さんのブログでディスカバリー3のリモコンキーの修理をしたお店の情報を発見。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/blog/42625283/

「秋田イモビサービス」という所のブログでしたが、見ると私が破損した箇所と同じ状況だと分かりました。
https://akitaimmo.jp/blog/?p=418

あまりに遠方なので走っていく訳にもいかず、ダメ元でもとメールで問い合わせてみました。すると直ぐに丁寧な返答を頂き、必要なものを送って頂ければ対応しますという事でした。しかも、修理作業後に動作確認をして直っていなかったら代金はいりませんという男前の内容でした。


送り先や送り方などを再度メールで確認し、私が破壊したリモコンキーと移植先となる市販のキーケースをお送りしました。すると数日後には修理されたリモコンキーが送られてきました。


鍵は純正のものを使用したので、余った部品が返ってきました。


直ぐにディスコ3で動作確認を行った所、ドアの施開錠やエンジン始動など全て問題なく作動することが確認出来ました。




純正のリモコンキー(左)と移植したリモコンキー(右)
市販のキーケースはオーバルマークの中にランドローバーのロゴは入っていませんが、大きさは同じです。材質は若干純正とは違いますね。さて耐久性はどちらがあるでしょうか。
キーホルダーとシリコンケースはどうしましょう。楽しい悩みが出来ましたよ。


今日、秋田イモビサービスさんからブログを更新されたというメールが届きました。宜しければ見てやってください。
https://akitaimmo.jp/blog/?p=950

実は、前日のブログに同じディスカバリー3が載っていてビックリしました。あまり見ない車なのに続くとは!
https://akitaimmo.jp/blog/?p=942

反省点はリモコンキーを破壊する前に最初から移植を依頼していれば良かったのでしょうね。しかし依頼先が分からなかったのでね。

私の失敗が少しでも皆さんのご参考になれば幸いです。



今日の一曲。しっかり治療をして、また元気に歌う姿を見たいです!
Posted at 2019/04/24 14:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Discovery3 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター コーティングの1ヶ月点検(無料洗車付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2713087/car/3702944/8206592/note.aspx
何シテル?   04/28 13:00
fu-kipapaです。よろしくお願いします。 6年ぶりにディスカバリーに戻ることが出来ました。 ゆっくり付き合っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  123 4 56
7891011 1213
1415 161718 1920
212223 24 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR KT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 23:53:06
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:24:34
Panasonic Blue Battery caos N-N80R/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:39:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SK5最終F型フォレスターをあえて選択しました。 サンルーフを付けたかったのでSTI S ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ・ハイゼットトラック ジャンボ(新車) 平成30年10月11日納車 BODY C ...
その他 アラヤ マディフォックス マディ君 (その他 アラヤ マディフォックス)
1989年夏(曖昧)に購入したMTBです。 当時勤めていた会社に自転車好きの後輩が入って ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
念願のDiscovery3です! 2016年(平成26年)5月31日納車 2005年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation