• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

久々に・・・

久々に・・・  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PAL-TECHに行ってきました(・∀・
最近は息子が小さいので遠くまで出かけられないのですが、PAL-TECH方面の先輩宅に物を渡すついでという口実で遊びに行きました(ワラ
ヨメにばかり子守りをさせるわけにいかないので、当分片道1時間圏内じゃなきゃ動けないです(T_T


あっw
ボクの8J止めたんで、車高を少しだけ落しました(^-^
2年前の仕様よりリアが少~しだけ低いですw

なかなかホイールが被らないなぁ~って思ってたんですが・・・
アーチ上げてるの忘れてました(爆
たぶん、純正フェンダーのままなら、リムがちょこっとくらい被ってるはず? 


パルさんのブログにもあるように・・・
過激な入口のためエアロをはずして出入りです(爆
まぁ昔リメ明けでここの段差でエアロをバキバキにした経験があるので(泣
シャコタンな皆様は、PAL-TECHに遊びに行く際はエアロの脱着を(ワラ

  
  
  
んで、PAL-TECHには特に何かしにいった訳ではなくて、無計画で突撃しました(ワラ
いろいろ話してて、『ドラシャがフレーム?と干渉してるのってヤバイんですかねぇ~』って聞いたところ、ドラシャが折れるぞwwと指摘され・・・

またもや、いきなり作業をお願いしちゃいました(>_<
ホント行く度に計画にない作業をお願いしちゃってますm(_ _)m


でも、ドラシャの逃げ加工したら、乗り心地が劇的に変わりました!!
って事は、ストロークの度にドラシャとフレーム?が干渉していたって事か・・・(汗
 
パルさんに指摘されてなかったら危ないとこでした(>_<
いつも本当にありがとうございます(^0^
やっぱ無知な素人が勝手に車高下げるのは危ないですね(>o<
もっと勉強しよう!!って思いました^^ がんばろっと♪
ブログ一覧 | ヾ(´▽`*;)ゝ" | 日記
Posted at 2010/10/13 10:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

素敵な3輪
バーバンさん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 10:12
僕も今当たってます( ̄▽ ̄;)


…………どしよ……
コメントへの返答
2010年10月13日 12:17
いきなりパキっと折れるかもしれないので、早めの対処を(・∀・)b
2010年10月13日 10:13
ひくウッシッシグッド(上向き矢印)

ミラAVYカッコイイウッシッシさくらんぼクローバー
コメントへの返答
2010年10月13日 12:18
このミラかっこいいですよね^^
入口の段差を越えるために車高あがってますが、実際はもっと低いです(・∀・
2010年10月13日 10:19
下げてまた違った感じのかずサン号見たいですね♪

お台場は検討中です(^O^)
たぶん行くと思います!
コメントへの返答
2010年10月13日 12:18
2年前にオールペンした時と同じですよ(・∀・
やっぱ低い方がカッコいいですね♪

お台場でぜひお会いしましょう♪♪
2010年10月13日 10:21
うげえっ(οдО;)

危なかったですね(´`)


無事に、、よくなって、助かりましたね ウッシッシ手(グー)
コメントへの返答
2010年10月13日 12:19
かなーり危ないとこでした(>_<
素人が限界まで車高を落とすと危ないっす(>o<
2010年10月13日 10:32
CTゎ逃げ加工が
かなり必要でした(;ω;)

コメントへの返答
2010年10月13日 12:19
ボクのは車高的にあまり逃がさなくてもよさそうだったんですが、どうせならって事で、パルさんにお任せしました^^
2010年10月13日 10:55
自分もタイロットが当たってたので、解消したら乗り心地かなりよくなりましたね(^^)
コメントへの返答
2010年10月13日 12:20
なぜ右と左でクリアランスが違うのかもレクチャーしてもらった(笑
トシ号は一般人の感覚では意味不明です(爆
早く生でみたい^^
2010年10月13日 10:59
ドラシャにクッキリ跡がついてませんでしたか(笑

改善されて何よりです。

しかしパルさんの車はいつ見ても何か雰囲気あるんすよね。

同じ車とは思えない(-o-;)
コメントへの返答
2010年10月13日 12:21
クッキリどころか、フレームが削れてました(汗
ホント危ないとこでした(>_<

airさんも何やら噂が…(・∀・)
2010年10月13日 11:26
自分もCノッチ加工しなきゃな~σ( ̄∇ ̄ )

車高下げたとこの写真アップで見てみたいです(^^)d
コメントへの返答
2010年10月13日 12:22
Cノッチっていうんですか?(^-^

ボクくらいの車高でも、加工が必要になるとは思ってもいませんでした(>_<
2010年10月13日 12:05
かなり低いミラですね♪
カッコいい(^^)/
コメントへの返答
2010年10月13日 12:23
サラっとカッコいいって言葉が当てはまる車ですよ(・∀・
足回りも拘り満載でした^^
2010年10月13日 12:31
自分も多分当たってます
コメントへの返答
2010年10月13日 12:41
ボクも認識甘かったですが、早めにやらないと危ないみたいです(>_<
2010年10月13日 12:33
足が動くから当たるんすかね?

自分のはフロントリムかぶせてもフレームまでは
干渉しませんでしたw
ロアアーム入れたら多分当たってたでしょうけどヾ(・ω・`

自分は今カズ君とは逆にノーマルアクスルへ退化ちうです・・・
コメントへの返答
2010年10月13日 12:43
ロアアーム入れてから、足が動くってのを実感できました^^
やっぱアーム入れると気にするポイントが変わってくるんですね(・∀・)
2010年10月13日 12:39
自分のはロアアームとフレームが常に接着してます(-.-;)
ロアアーム入れたらドラシャかな…

しかし何事もないうちでよかったですねo(^-^)o
コメントへの返答
2010年10月13日 12:44
自分の認識が甘すぎでした(>_<
シャコタンで乗る以上、負荷のかかる場所くらい押さえておかなければですね(>o<

アームとフレームが接着は怖いですね(>_<
でも、一つずつ解決していくのも達成感ありそうですね^^
2010年10月13日 13:28
叩き上げのトコも錆が出てたんで今度切り上げちゃいましょうw
コメントへの返答
2010年10月13日 18:06
干渉音しちゃうとヨメにヌッコロされるので、こっそり加工していきます(・∀・
2010年10月13日 13:55
自分は16インチの時に削っていたお陰でほとんど当たりません^^

というかワゴに乗ってませんw
コメントへの返答
2010年10月13日 18:06
ヲだて号の低さだと、絶対削っておかないとNGですよね^^
乗らないなんてもったいないです(>_<
2010年10月13日 14:18
そうです、ドラシャとフレームは干渉してはいけないんです。

そして軽の宿命の部分です。



自分もその壁にぶつかりそうです・・・・orz

あれ?・・・・(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2010年10月13日 18:07
ん?(・∀・
壁に。。。(謎

もっと楽に車高が落とせる構造にしてもらいたいです(ワラ
2010年10月13日 14:26
自分ゎ加工済みなんで大丈夫っす!!!
パルさんマジ詳しいですからね(^O^)/話してるだけでめちゃ楽しいし、勉強にもなります♪
コメントへの返答
2010年10月13日 18:08
パルさんは詳しすぎて、ボクはよく聞き直しちゃいます(>_<
もっと勉強しよっと^^
2010年10月13日 14:49
結構痛々しい音しますよねw
コメントへの返答
2010年10月13日 18:08
俺の場合、干渉音だらけだったから音を気にしないようにしてる(爆
2010年10月13日 17:37
それは危なかったですね(x_x;)

そのミラめっちゃかっこいいですね(^^)/
コメントへの返答
2010年10月13日 18:09
このミラはサラっとしてるけど、実は細かなとこに手が入ってるので見ごたえありますよ^^
2010年10月13日 17:47
どこまで落としたら当たるとか考えながらだよね^^;

僕もまたシバかないとorz

コメントへの返答
2010年10月13日 18:10
やはり試行錯誤ですね^^
経験とやる気次第ですね(・∀・
2010年10月13日 17:57
自分も無知です冷や汗


どうしようあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年10月13日 18:10
ドラシャの干渉に関しては、ドラシャを見て傷がついてるかどうかで判断できますよ^^
ボクの場合は、衝撃でかなりフレームが削れてたorz
2010年10月14日 7:43
いつかは
パルリパパのとこ行きたいと思ってるんですが。。。


土曜は、よっちゃんに相手しもらってたから


連れてってオーラだしたんですけど


スルーされました泣き顔
コメントへの返答
2010年10月14日 9:37
パルさんところは、キャラメル号だと低すぎて入れないですよ(^-^)v
ボクは最近よっちゃんに会ってないなぁw

早くラテみたい(^o^)

プロフィール

「さよーなら!ワゴちゃん(`_´)ゞ http://cvw.jp/b/271321/39350397/
何シテル?   02/20 18:08
ども!!車とギターが大好きっす(・∀・) 子供が大きくなってきたので、少し?大きめな車に乗り換えましたー(`・∀・´) ワゴちゃんは「雑誌掲載」と「イベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔のHP(´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:57:38
 
チームのHP( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:56:44
 
俺のHP(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/20 14:47:34
 

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー アコツー (ホンダ アコードツアラー)
11年乗ったワゴちゃんから乗り換えることになりましたw 気のせいかな?いや、たぶんAZワ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【外装】  ・Veilsideフルエアロ  ・Bee-R競技用マフラー  ・全面フルスモ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
【外装】  ・全面フルスモ  ・GTウィング  ・トップライン フルエアロ  ・ワンオフ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
【外装】  ・フルスモ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation