• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@・・77のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

キレイなお姉様 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

キレイなお姉様 ( ̄ー ̄)ニヤリッ  を探しに、昨日原チャでプラ~っと東京モーターショーに行ってきましたぁ~ (●♡∀♡))ヾ☆*。
モーターショーの時は道が爆混するんで、原チャが必須だね ヾ(´▽`*;)ゝ"





暇つぶしに来ただけなので、キャンギャルGT-Rだけでも見ようかと思ったんだけど、GT-Rは一番人気っぽくて、人が群れまりで・・・ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
なので、俺レベルでは一生買う事ができないであろうマイバッハとかファントムとかカウンタックとかばっか見てきたっす( ´∀`)



てか、キャンギャルが激減してるよ~でつまらなかったなぁ ガ━Σ(゚Д゚|||)━ン!!
でも、そんな中でミ○オカ自動車のパンフレット配ってた右側の子はNO.1っすね (*ノωノ)チュキでし☆
どの店に行けばあんな子と出会えるんだろ・・・


数年前だったら声かけてただろ~な (´ω`*)ネー
俺も大人になったみたい°+(*´∀`)b°+°
Posted at 2007/10/29 17:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタじゃない | 日記
2007年10月24日 イイね!

ソレを加工 (*´∀`*)ゞ

ソレを加工 (*´∀`*)ゞ

           ヾ(。・ω・。)





助手席側をやったんで、運転席側もカーボン加工っすヾ(´▽`*;)ゝ"
運転席側は、









      ・











      ・












      ・










なんとっ!!!



















内側をブラックカーボン加工してます (*´∀`*)ゞ
言わなきゃ誰も気づいてくれなさそうなですが、、、(*´∀`)アハハン♪

シルバーカーボンとブラックカーボンの繋ぎ目とかもすごく自然です( ´∀`)
ちっちゃいトコですが、自分の内装の一番のアピールポイントかも ( *´艸`)クスッ♪
俺の予想では、メータの光が乱反射していい感じになるはず ♡♥(。´▽`。)♥♡



ちなみに、アレとソレの加工で諭吉さん8.5人くらいです。。。
同時にたくさん加工すると手間が省けるので安くなるみたいですが、一気に払う財力が自分にはないっす (*´Д`)=3ハァ・・・
でも、今までいろいろやってるから少し安くしてくれてると思います(〃^∇^)o




今後MHで同じこと考える人がいなければい~なぁ~(-ω-;)ウーン
2007年10月22日 イイね!

アレを加工 (。´▽`。)

アレを加工 (。´▽`。) キタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!









シルバーカーボン加工っす ヾ(´▽`*;)ゝ"
いつも地元友達に内緒で弄ってんだけど、今回は外装やってる事を感づかれてるよ~なので、同時に内装もやっちゃいました。
さすがに、内装まで同時にやるとは思ってないはず、、、


加工は、いつものロブソンレザーです キャ━(*´∀`*)━ !!!
板金中だから装着確認はしてないっす、、、


画像だと純正と大して変化ないように見えるけど、実物はめ~~っちゃクリア層が深くて妖しい雰囲気を漂わせてます +.(´∀`*).+゚.
ハ○プロのマ○カルカーボンも一度使ったことありますが、現物加工しちゃうと加工品だけに統一したくなっちゃいますねヽ(*´∀`)ノ
なんせツヤが違う!!(^^



ホントはエアバッグを外したくなかったんだけど、やむを得ないっすね(○´∀`○)ノ
運転席側は・・・・・・・明日くらいにアップします( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2007/10/22 13:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄 (*´ー`) | 日記
2007年10月17日 イイね!

正解は・・・(●´艸`)フ゛ハッ

正解は・・・(●´艸`)フ゛ハッ  WORK LS105でした。。。(-_-
ベタなホイールで話を引っ張ってすいません、、、







オフセットは秘密っす (。-∀-)ニヒッ

ホイールピアスは黒! (○´∀`○)ノ
で、センターキャップもクロームメッキだとメリハリがないと感じたので黒キャップっす♡♥(。´▽`。)♥♡

ホイールピアス黒のLS105って、調べた限り誰もいなかったんですヾ(´▽`*;)ゝ"



キャリパーがいい感じに見えるので、このホイールにしてよかった♪
バズレイアあたりも考えたんだけど、あっちはフロント用の6.0Jがラインナップしてなかったので。。。(-_-

洗車嫌いだからホイールなんてほとんど洗ったことないけど、今度からは丁寧に洗わなきゃだ (A;´・ω・)フキフキ



現在、この車高で走ることができるようにだっちっさんにいろいろやってもらってるトコです (´ェ`*)ネー
大変だと思いますが、よろしくです ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ



仕上がりが楽しみだぁぁ~~ヾ(´∀`*)ノ
Posted at 2007/10/17 15:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄 (*´ー`) | 日記
2007年10月16日 イイね!

ネタバレ?(*´∀`)

ネタバレ?(*´∀`)先月くらいからだっちっさんの店で車を修理中のカズですヾ(o´・∀・)ノ











今のまま修理しても、またフェンダーとホイールリムが干渉しちゃいます。
となると、、、

 ・

 ・

 ・

(。-`ω-)ンー

 ・

 ・

 ・


ホイール変えよう ヾ(・∀・。)ノダ-!!
って、だっちっさんのアドバイスなんですけどね( ´∀`)




出来るだけ人と被らずキャリパーが見えるようなデザインでって事でPCD114.3のBBS-LMが候補に挙がったんですが、フロントに7.0Jで低車高はキツイので却下(´A`。)グスン
まぁ実用性はなくしたくないし、仕方ないっすね(*・ω・)(。。*)ぅん


いろいろ調べたんですが、17インチだと6.0Jと7.0Jを用意しているメーカってないんですね。。。
5.5Jと6.5Jとかの組み合わせなら結構あるんだけど、やっぱ5.5Jじゃ引っ張り具合
が物足りないしなぁ~(´-ω-`)



で、この画像のホイールに決定しましたv(。・ω・。)ィェィ♪
だっちっさんのコネクションのおかげで、プチ特注です( ̄ー ̄)ニヤリッ

いい感じに引っ張ってますよ~ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
今まで特に問題がなかったから、今回もリアは7.0Jっす♪



えっ!?何のホイールかわかりにくい??
別に秘密にする必要はないんですが、詳細は後日ってことで、、、(/ω・\) チロ
Posted at 2007/10/16 18:05:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよーなら!ワゴちゃん(`_´)ゞ http://cvw.jp/b/271321/39350397/
何シテル?   02/20 18:08
ども!!車とギターが大好きっす(・∀・) 子供が大きくなってきたので、少し?大きめな車に乗り換えましたー(`・∀・´) ワゴちゃんは「雑誌掲載」と「イベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23456
78910 111213
1415 16 17181920
21 2223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

昔のHP(´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:57:38
 
チームのHP( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:56:44
 
俺のHP(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/20 14:47:34
 

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー アコツー (ホンダ アコードツアラー)
11年乗ったワゴちゃんから乗り換えることになりましたw 気のせいかな?いや、たぶんAZワ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【外装】  ・Veilsideフルエアロ  ・Bee-R競技用マフラー  ・全面フルスモ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
【外装】  ・全面フルスモ  ・GTウィング  ・トップライン フルエアロ  ・ワンオフ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
【外装】  ・フルスモ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation