• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@・・77のブログ一覧

2008年11月14日 イイね!

10.革張り完了(´・ω・`)b

10.革張り完了(´・ω・`)b


(´・ω・`)b




今日は携帯を忘れなかったのでラッゲージネタをww

張り終わって乾かしてるとこです(。・ω・)ゞデシ!!
真ん中部分は強引に張ろうとしてもムリだったので、つぎはぎな感じで張りました…(´・ω・`;)
素人が張ったにしてはボチボチな気がします(*・ω・)(。。*)ぅん

んで、ついに光り物も配線だけしちゃいます( ・∀・)
光り物はLEDテープで8パターンくらいでランダム点滅するやつ(・∀・)イイ!!

イルミ点けた時に常時点灯させたくないから、スイッチを買わなきゃいけないんだけど貧乏な自分にはスイッチ600円はもったいなくて…穴空けんのもめんどいしww


しばらく財布と睨めっこ・・・(´ー`)チラネーヨ
 
(*゚0゚)ハッ
 
閃きました ヾ(゚Д゚ )チョット、オクサン!
閃いたというか…たぶんみんカラで誰かがやってたのを見たコトを思い出しただけですがww

 
リアワイパーの配線が余ってるコトに(゚Д゚)イカガ?
リアワイパー本体を外してるからすぐにカプラー流用可能( ゚д゚)ンマッ!

でも配線通すのが大変でした(A;´・ω・)フキフキ
スタンドでバイトしてた頃は配線通す時はワイパーのフレーム?の針金使えたんだけど今はそんなもん在庫してない(*´Д`)=3ハァ・・・

なので、家に一旦帰ってからハンガーを分解して針金棒を作ってから通してやりました(´ω`)
案の定、手に切り傷ができました…
まぁ配線がうまく隠せたし、お金安くすんでよかった(*`・ω・*)ゞ
邪魔をするウォッシャー配管がたまらなくムカツいたので、ぶった切ってやりましたww

こんな感じで配線を…↓

うまく通せた♪この後ウォッシャー配管はぶった切りの刑に処されましたww



光った時の画像はいずれアップしますヾ(´∀`)
2008年11月13日 イイね!

なぁにぃ~?やっちまったなぁ!(o・ω・o)

なぁにぃ~?やっちまったなぁ!(o・ω・o) 
 
 
(o・ω・o)
 
 
 
 
さぁ!今日もラッゲージの続きを書こうと思ったら…
携帯を忘れちゃいました(o´・ω・)・・・携帯に画像が入ってるのですww
 
 
ってコトで、違うネタをww
今月のKスタで新型ワゴンRの特集をやってたんですが、真ん中ら辺のパーツ特集で
 J-LINE WITH モードパルファム
 フロントロアアーム?

ってのを見かけました(。-`ω´-)ぅぃ
 
新型ワゴちゃんで発売されるってコトは、自分が乗ってる型のワゴちゃんでも発売されるよ~な気がするんですが、ど~なんでしょ(○'ω'○)ん?
というか、このアームってメリットは何になるんでしょう?
極低の人がアライメント取れるようになるって感じですかね??

「キャンバーを少し付けられる」って書いてあったんで少し気になったんですが、自分の知識では全然わかりません ショボーン..._φ(・ω・` )


誰か教えてくださ~い(/ω・\) チロ
セダン乗ってる仲間はみんなアーム類入れてるし、安かったら欲しいなぁ~ww
Posted at 2008/11/13 09:52:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | (´ヘ`;)とほほ・・ | 日記
2008年11月12日 イイね!

9.革張り(*`▽´*) ウケケケッ

9.革張り(*`▽´*) ウケケケッ  
 
 
(*`▽´*) ウケケケッ
 
 
 
 
寒い(*´Д`)=3ハァ・・・
また風邪がぶり返してきましたww
 
 
ホントは真ん中の四角部分をもっとキレイにしたかったんですが、コレ以上やると逆に酷く失敗しそ~なのでこの程度でやめときましたσ(゚ー^*)
んで、革を張ることに。。。

まず、スプレーボンドをだいたい均一に散布(´ω`*)ネー
 
 
 
 
 
(´・ω・`)  で、1分くらい放置
 
 
 
 
 
そして、ひたすら張っていくo(´・д・`)ノ 
 
 
 
 
 
 

面がでかいので、結構作業しやすかったっす(。・ω・。)ノ

でも、角の部分はやっぱ上手くいかなかったっす(・ω・` )
まぁ取り付けたら絶対見えない箇所なんで気にしないよ~にします(/ω・\) チロ

あっ!裏側は一辺ずつ順に作業していきましたヾ(・ω・o)

今日はここまで(((((((っ・ω・)っ ブーン
2008年11月11日 イイね!

8.アレ到着( ´∀`)ヵヵヵ

8.アレ到着( ´∀`)ヵヵヵ  
 
 
( ´∀`)ヵヵヵ
 
 
 
 
おはよ~ございます(*´∀`)/
 
いつだったか忘れたけど、OLIVE経由で頼んでいた生地が届きましたぁ~(。→∀←。)
色はシートなどで使っているピンク茶色?のと同じやつですヽ(・∀・)メ
2m買ったんで、他にも張ってみようかなww

白っぽい方でもよかったんですが、やっぱラッゲージに荷物を置くので汚れが目立ちにくい方にしときましたv(。・ω・。)ィェィ♪
 
 
後は生地貼って、アクリル付けて、光物を少々… ((●≧艸≦)プププッ
なんとかDSUには間に合いそうですヾ(≧∇≦)〃


ところで、、、
DSUの会場ってトイレってどんな感じなんでしょうか?(・∀・)
当日の早朝ではなく夜のうちから搬入しよ~かと思ってるんですが、DSUは行ったことないのでトイレがどうなってるのか…(*´д`)??


DSUに行ったことある人いたら教えてくださ~い(*´∀`*)ゞ
近所にコンビニあるよ~とかも知りたいですww
2008年11月10日 イイね!

これがクムホだ!!(。-`ω´-)ぅぃ

これがクムホだ!!(。-`ω´-)ぅぃ  
 
 
(。-`ω´-)ぅぃ
 
 
 
 
クムホにしましたw

ナンカンにするかどうかホント悩みました(*・ω・*)
でも、やっぱフロントに7Jを履くんで、少しでも寝るタイヤを選びました(o・ω・o)
みなさん!色々アドバイスくれてありがとうございましたヽ(。ゝω・。)ノ
 

んで、いろんな経緯があってHIROにタイヤを組んでもらいました(=゚ω゚)ノ
扁平タイヤ用のチェンジャーではないので、俺も手伝いながら何とか組めました(´・艸・`;)ぁぁぁ
自分と同じようにタイヤで悩む人がいるかもなので、画像をたくさん撮ってきました♪

全体像はこんな感じ↓

やっぱクムホはめちゃ寝ますね(o´・ω・`o)ノ゙
ってか、エアーが入るのか不安でしたww

次はちょいアップで↓

この引っ張り方カッコいいっす(´・ω・`)b
ナンカンも好きだけど、クムホもかっけぇっす♪

どれくらい寝てるかっていうと…↓


どうですか?(´・ω・`)y-~~~
この寝方はたまりませんなww

リムがどれくらい出てるかというと、こんな感じ↓

リムガードがないから、いい感じでしょ(*´・ω・`)ノ
運転気をつけなきゃだな(´ω`*)ネー

そんで、〆の一枚↓

ここまで寝てると走行がちょっと不安ですが、すでにお友達の方で経験済みの方もいるので少し安心かな♪
 

ってコトで、A型の苦悩は終止符を迎えました(爆
 
 
 
早く履きてぇ~♪♪
Posted at 2008/11/10 09:31:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | パーツσ(゚ー^*) | 日記

プロフィール

「さよーなら!ワゴちゃん(`_´)ゞ http://cvw.jp/b/271321/39350397/
何シテル?   02/20 18:08
ども!!車とギターが大好きっす(・∀・) 子供が大きくなってきたので、少し?大きめな車に乗り換えましたー(`・∀・´) ワゴちゃんは「雑誌掲載」と「イベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 202122
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

昔のHP(´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:57:38
 
チームのHP( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:56:44
 
俺のHP(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/20 14:47:34
 

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー アコツー (ホンダ アコードツアラー)
11年乗ったワゴちゃんから乗り換えることになりましたw 気のせいかな?いや、たぶんAZワ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【外装】  ・Veilsideフルエアロ  ・Bee-R競技用マフラー  ・全面フルスモ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
【外装】  ・全面フルスモ  ・GTウィング  ・トップライン フルエアロ  ・ワンオフ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
【外装】  ・フルスモ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation