• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@・・77のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

タイヤ組み替えww

タイヤ組み替えww








土曜日にオリーブ行ってきましたぁ~(・∀・
タイヤを組み替えてもらったので、当面タイヤの心配はないかな(^0^

んで、S氏の車があったんですがスゲーいい感じでしたww
気になる方は埼玉イベでご確認くださ~い(・∀・
オリーブ組で行くのでボクの近くに止まってると思います^^
 
 
ってか、アームが入るとやっぱ全然違う(・∀・
かなり首都高とか攻めましたよ追い越し斜線で走行♪
直線はガッツリ遅いけど、首都高はコーナー多いからBIGセダンから逃げ切りました^^
まぁセダンに相手にされてないだけですが(爆

 
いよいよ週末は埼玉イベだ(^0^)/
晴れるといいなぁ~♪
Posted at 2009/06/15 08:38:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | ヾ(´▽`*;)ゝ" | モブログ
2009年06月12日 イイね!

3.メイン作業開始

3.メイン作業開始



 
 
 
 
 
 
おはよっすw

前回までの作業でLEDホールのサイズ+αの大きさにしました(^^
次はアクリルが画像のように段になっているので埋める作業っすww


とりあえず配置してマスキングw
たまに現れる細かい性格のせいで位置決めにかなりの時間を要しました(・∀・


本来なら、、、
皮をはがし、アクリル埋込用の段を作った後で、皮を張りなおすと思うんですが・・・
また皮買いなおさなきゃいけないし、なによりそこまでの気力がない(笑

で、考えるのがイヤになったのでそのままカッターをGO!!(・∀・
失敗したら次の案を考えればイイんです(・∀・)b まずはやってみよう♪




これから超アバウトな作業が開始されますよー(笑)
2009年06月10日 イイね!

2.アクリルをカット

2.アクリルをカット





 
 
 

ラッゲージ改良の続きっす(・∀・

とりあえずL型の定規を使ってほぼ真っ直ぐに切り込みいれましたw
で、ここからはひたすら溝をアクリルカッターで削る作業の繰り返し(>_<
アクリルが5ミリ厚なので10分以上はひたすら削りました…ww

ひたすら作業してると・・・
微妙な力加減により一部が貫通してアクリルカッターが挟まってしまった…凹○

単純作業によりイライラのピークにきていたため、アクリルの端をもってパキってやってやったらキレイに割れました(・∀・
変な割れ方しなくてよかった(笑



これでようやく希望サイズのアクリルの大きさになりました♪
2009年06月09日 イイね!

突撃!秘密のパルリ工房!!

突撃!秘密のパルリ工房!!










昨日夕方にパルテック代表取締役から連絡が入りました(・∀・
んで、スクランブル発進で仕事を早めに切り替えて工房へGO!!

今回パルリさんの計らいでイロイロ細工をやってもらいました♪
車高は指一本は上がっているのにフェンダー周りを見た限りでは以前と変わらない「パルリの左手の法則」(・∀・
これからはパルリさんをマジシャンと呼ぼうかな(笑


キャンバーもボクの理想的な感じです♪
フェンダーからのハミ出し具合もグラビアアイドルに負けないくらいのハミ出しです(・∀・
 
ハンドルもどれだけ切れるかとか油断しやすい性格なんで注意しなきゃな~とか1時間くらい?話してました(^0^



んで、帰ろうとして凸凹なとこにハマッたのに衝撃なし(・∀・
ちょwマジでww
ってテンション♂♂になってパルリ工房の出口の難所を終えようとしたその時…
 
 
ガガガッ
ガガガガガッ

 
 



The 油断

車高が上がったから平気かと思ったら、非常にヤバイ音が響き渡り…脱出失敗(T_T
そんな音を聞きつけてパルリさんが来てくれて何とか脱出できました(>_<

ボク油断しやすいんですよね~」と言ってた10分後くらいに有言実行(爆
ってか、先月末にOLIVEでも納車直後に出口で似たようなコトやってました(汗






んで、首都高を走ると・・・
ここまで乗り心地が変わるとは・・・
まるで車を乗り換えたような感じですwwボクのワゴちゃんじゃないwww

営業トークではないですよ(・∀・ リアルな感想ですww
ショックがちゃんと衝撃を吸収してくれてるのが鈍感なボクにでもわかりました
 
 
その結果、、、



The 油断2


テンション上がりすぎて首都高で分岐間違え(爆
最初の油断からわずか20分で再び油断(汗


その後は、、、気を引き締めてなんとか無事帰宅しました(・∀・

 
みなさん!
テンション上がっても油断しないで運転しましょう(笑
Posted at 2009/06/09 09:26:37 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

1.連載!?ラッゲージ改良

1.連載!?ラッゲージ改良



 
 
 
 


おはよ~ございますww
土曜日にパルテックに車を預けてきました(・∀・
ついに匠アームを装着です♪



で、

ラッゲージ作った時から妥協していた…
アクリルの埋め込みを埼玉イベを目標にやろうと決意しました(・∀・

今はアクリルミラーをポンと置いているだけなんですw
自分んで言うのもなんですが…超適当な作業です...凹○

そして、これからの作業も超アバウトです(笑
まぁボクがよければすべてOKってことで(・∀・

まず最初の作業は、

大きすぎるアクリルを適度なサイズにカットするとこからです^^
家に錆びたアクリルカッターがあったのでこれを使ってカットします(^^
 
 
 
上手く切れたかどうかは・・・また今度のブログで(・∀・

プロフィール

「さよーなら!ワゴちゃん(`_´)ゞ http://cvw.jp/b/271321/39350397/
何シテル?   02/20 18:08
ども!!車とギターが大好きっす(・∀・) 子供が大きくなってきたので、少し?大きめな車に乗り換えましたー(`・∀・´) ワゴちゃんは「雑誌掲載」と「イベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 34 56
7 8 9 1011 1213
14 1516 17 18 1920
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

昔のHP(´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:57:38
 
チームのHP( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:56:44
 
俺のHP(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/20 14:47:34
 

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー アコツー (ホンダ アコードツアラー)
11年乗ったワゴちゃんから乗り換えることになりましたw 気のせいかな?いや、たぶんAZワ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【外装】  ・Veilsideフルエアロ  ・Bee-R競技用マフラー  ・全面フルスモ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
【外装】  ・全面フルスモ  ・GTウィング  ・トップライン フルエアロ  ・ワンオフ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
【外装】  ・フルスモ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation