• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@・・77のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

キタ━━(;´Д`);´Д`)━━!!

キタ━━(;´Д`);´Д`)━━!!








リアバネ♪
某極低車乗りの方からブツが届きました♪
ブログで買い手を募集していたので即効でメールしちゃいました(・∀・

車種違いなのでつくかどうかわからない状態だったんですが、ワゴちゃんのアクスル?で仮当てして情報を教えてくれました(^^
ホントありがとうございます(^^)/

まだチャレンジしてないので何とも言えないですが、、、
なんとかして使いたいと思います♪♪


しかし…短い(笑
ボクは極低にする根性ないので下がり過ぎないようにアジャスターで調整しなきゃ♪

ってコトで、だっちっさん!!近々行きますね(・∀・
今日電話します♪
 
 
 
では、今日もがんばるとしますか(^0^
Posted at 2009/07/17 09:22:08 | コメント(26) | トラックバック(0) | パーツσ(゚ー^*) | 日記
2009年07月14日 イイね!

心機一転(・∀・

心機一転(・∀・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おはようございます(^^
最近忙しいし夏バテ気味だしダメダメなボクですw
 
車ネタ(大したコトないですがw)もあるんですが・・・
画像を撮ってないので違うネタを(・∀・ 
 
 
イベでボクを見たことある人はわかると思うんですが・・・


春と秋のイベやPではスカジャン着てます(・∀・
今まで着ていたのはデザイン重視で購入したため、ブカブカだったんです(>_<

で、新しいのを買うか悩んでた時にしょぅタン君がメールをくれて譲ることにしました(^-^
で、そのお金を頭金にして新しいスカジャンを買っちゃいました(・∀・


今回も百花繚乱ってトコのです♪「ピンク/緑」のリバーシブル♪♪
今回初めてオクで購入したんですが、、、
なんと!!
掲載されているのと違う色のスカジャンが来た(爆
オクの画像では「ピンク/濃ピンク×黒」でしたw

まぁ実物の色の方が数段よかったので何も言わず引き取りましたが(爆
今回はサイズもぴったり♪





スカジャン好きな方いますか?(^0^
Posted at 2009/07/14 09:33:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | 車ネタじゃない | 日記
2009年07月10日 イイね!

やっぱ改造がお好き(・∀・

やっぱ改造がお好き(・∀・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
分解(笑
届く→動作確認→我慢できない→分解・・・思い立ったら即行動(爆
小さい頃からこの性格はなおりません(ワラ


買う前にネットで調べてる時は分解する気は全くなかったんですw
基盤を触るので素人には危険と判断していましたww

でも、、、
想像以上の音質だったので更に上を目指しちゃいました(・∀・



1.カバーを外す

これは簡単だった(・∀・


2.フェイスパネルを外す

ボリュームノブをどうやって外すのか悩みましたw
悩んでも分からないので力いっぱい引っ張ったら外れました(ワラ


3.ボリューム&EQ基盤外し

コレがマジ一番やっかいだったorz

基盤のステーが半田で固定されてるんですよ(T_T
そんな情報もネットに書いてて欲しかったっす(>_<

素人なボクは半田を外してOKかNGか判別できません(>_<
とかいいつつ外しちゃいましたが(爆
外していいのか悪いのかはわかりませんので自己責任で(・∀・


4.オートラウドネスをバイパス

わかります?
汚い半田がボクのやった部分です(ワラ
2箇所コンデンサを引っこ抜いてショートさせましたw


5.EQ基盤の除去

ここも一部半田で固定されているんですが、これはネットにネタが書いてあったからサクっと終了(^-^


5.EQ回路のバイパス

外しただけだと回路が分断されているので、バイパスするように半田w
これまた汚い(ワラ



これにて作業は終了(計1時間チョイ)
んで、記憶のあるうちに組み立て(・∀・
何とかネジが余らずに組み立てられました(笑


F#1と違ってコンバータが小さかったので、助手席エアバッグの場所にコンバータを格納しました^^

配線がめーーーっちゃスリムになりました♪
F#1はこれでもかってくらいの配線量なんです(>_<


この後無事再生できましたよ♪
音も・・・たぶん良くなった(・∀・
いや、良くなったと思い込みますww
 
 
さてw
もっと改造するか。。。それともナビに買い替えか(・∀・
Posted at 2009/07/10 09:31:26 | コメント(21) | トラックバック(0) | 弄 (*´ー`) | 日記
2009年07月07日 イイね!

さようなら・・・

さようなら・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
F#1のデッキちゃん(T_T



有機ELのドット抜け修理で2万くらいかかったのに1年持たずしてドット抜け再発orz
そのまま無視して使ってたら今度はCDのエジェクトがぶっ壊れました凹○

今までは知名度とステータス感ってだけでF#1使ってたけど・・・

もうアル○インは使いません (○`ε´○)プンプン!!
こんな使えないデッキは交換しちゃいますw

まぁ気分屋のボクとしては後日コロっと意見が変わってるかもですけどね(笑


で、
次なるデッキを物色しました(・∀・

F#1使っておいてあれなんですが、、、
ボクの聞く音楽は80年代HR/HMがメインなので音質に拘る必要がなかった(爆
まぁ彼女様がDoubleとか聞かれるので、その時にはナイスなんですがね(^^

しかし、見栄っ張りな性格なのでそれなりのデッキが欲しいw
でもお金がない・・・ww

そんなボクの要望を満たすデッキを発見しました(・∀・



CDX-9255

アンドリューと同じで古き良きデッキです♪
程度は抜群によかったです(^0^)/ しかも激安♪音もボク好み♪♪



みなさんはデッキに拘りとかありますか??(・∀・
Posted at 2009/07/07 09:44:58 | コメント(26) | トラックバック(0) | パーツσ(゚ー^*) | 日記
2009年07月01日 イイね!

JULYですw

JULYですw 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7月ですw
ということは・・・
今月のあるタイミングで人生初の三十路に突入ですww
 
 
ネタがない?のでブログ書いてませんでしたがネタが発生(・∀・

ワゴニストさんに掲載していただけましたぁ~(^0^
これは先月の仙台イベでいい場所に止まっていたので撮ってもらえました♪
雨の中ってのが残念ですが、ワゴン誌に大きめで掲載してもらうのは初めてなのでとてもうれしいです(・∀・
疲労&湿気でオーナーの顔が激ヤバですが…(笑
 
 
しかし、、、
せっかく雑誌に掲載してもらえましたが当分イベントに参加する予定がないのが残念です(>_<


ってコトで、残りわずかとなってしまった20代を満喫したいと思いますww
まぁ仕事ばっかだけど...凹○
Posted at 2009/07/01 09:42:51 | コメント(26) | トラックバック(0) | 雑誌(≧∇≦)キャー♪ | 日記

プロフィール

「さよーなら!ワゴちゃん(`_´)ゞ http://cvw.jp/b/271321/39350397/
何シテル?   02/20 18:08
ども!!車とギターが大好きっす(・∀・) 子供が大きくなってきたので、少し?大きめな車に乗り換えましたー(`・∀・´) ワゴちゃんは「雑誌掲載」と「イベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
56 789 1011
1213 141516 1718
1920 2122 232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

昔のHP(´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:57:38
 
チームのHP( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:56:44
 
俺のHP(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/20 14:47:34
 

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー アコツー (ホンダ アコードツアラー)
11年乗ったワゴちゃんから乗り換えることになりましたw 気のせいかな?いや、たぶんAZワ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【外装】  ・Veilsideフルエアロ  ・Bee-R競技用マフラー  ・全面フルスモ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
【外装】  ・全面フルスモ  ・GTウィング  ・トップライン フルエアロ  ・ワンオフ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
【外装】  ・フルスモ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation