• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろはのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

法定12ヶ月点検

法定12ヶ月点検法定12ヶ月点検を受けてきました。

ついでにタイヤ交換もお願いしました。(^ω^)
久々の純正ホイールに!


点検項目は

・オイル交換
・エアクリーナー清掃
・タイヤ空気圧調整
・ブレーキクリーニング
・ワイパーゴム交換
 →1月に交換したと伝えたら、今回使用する予定だったワイパーゴムもらえました。
 →トヨタ純正系商品ですが、パッケージが市販品のワイパーゴムみたいでした。
・ウォッシャー液補充

・クリーンエアフィルター交換
 →グレードアップで高いやつに

・除菌消臭剤「クレベリン」
 →まあやっとこうかなと
・クイックA/Cエバポレータクリーニング
 →普段乗れないし乗ってもあまりエアコンつけないので、やっておこうかなと
・エンジン添加剤「MT-10エフィ」
 →週一回しか運転しないオーリスは、常にエンジンがドライスタートなので入れておいて損はないはず

・洗車機で洗車
 →前は手洗いしてくれましたが、店舗リニューアルで最新の洗車機しかないということで・・・
以上です。





店内にてお茶を飲みながら待っていた時に( ´~)◇y ズズッ

担当者さん「とろはさん、ホイールナットはどこですが?」

私「( ゚з゚ )旦 :;*.':;ブッ」
私「物置に忘れました・・・」
やらかしました。
物置の2階から重い純正ホイールを運びオーリスに積み込みこれでオッケー☆⌒d(´∀`)ノ
な感じでナットのことはすっかり忘れていました。
ホイールとナットは別々の場所で管理してあるので・・・


その後担当者さんと車の世間話?
担当者さん↓
「今度新型RAV4でますが、SUV系は興味ありますか?」
「新型RAV4試乗しましたが、ガソリン2.0Lモデルはちょっと物足りないかな。HV2.5Lはいいです!」
みたいな。気になりますねー
あとはカロスポの話も少し。

もし次車買うならオーリスクラスでHV4WD(E-Four)が設定される車がいいですね。
一度はHV車を所有してみたい。


そして帰宅
物置から純正ホイールナットを出しタイヤ交換開始です(ノ´o`)トホホ

いつもの優秀なタイヤ交換ツールたちです↓

17インチって交換するの大変です・・・重くて・・・

完了(`・ω・´)シャキーン

やっぱ純正ホイールはかっこいいですね(・∀・)ニヤニヤ
冬タイヤは来週洗浄します。

その後、市内まですこし走りに行きました。
ADVAN dB 静かでいいですね。
荒れてる路面はそれなりに響きますが、新品な(キレイな路面)は静かです。
デッドニングしてもう少し車内を静かにしたいですね( ゚д゚)

こんな1日でした。
Posted at 2019/04/07 22:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月04日 イイね!

青リスで出勤!

青リスで出勤!昨日と今日、珍しく青リスで仕事をしました(`・ω・´)

たまに私のブログを読んでくださっている方はわかると思いますが、
わからない方もいるのでお教えいたします。

会社の社用車がオーリスなのです。
2代目前期型150X4WDブルーメタリックが3台です。

たぶん1年ぶりくらいに乗りましたね。

他トヨタ車社用車多数あります。
アイシス、ウィッシュ、アリオン、プリウス、プリウスPHV、LS600hなど

普通社用車と言ったら公道最速?のプロサクとかカローラ系とかヴィッツとかプリウス、アクアらへんですよね・・・(;・∀・)


昨日は会社から片道約80km先にあるお客様のところへ訪問。
高速使わず下道でひたすら走ります。

仕事内容は・・・書類2枚にハンコをもらうだけです!
お客様先滞在時間約10分間!

その辺でお昼ご飯食べて、会社へとんぼ返りです。
会社に戻り事務処理して終わり!

一応仕事ですが、ほぼドライブですね(;^ω^)


久々に運転した感想ですが、やっぱ120Tとは違いますね。

1NZ-FEエンジンって面白い音しますよね。
ブーンじゃないですよね、ウゥーンみたいな?うなる?
あとエンブレが結構強い。
15インチタイヤですが、走行時も安定感あるので街乗りでは十分ですよね。
パフォダンがあるとなおよし。

でもやっぱりもう少しパワーほしいですね。
あと信号待ちアイドリング中にめっちゃ細かい振動くるのは気のせいですかね?
気になりました。

ちなみに今日はちょっと街中を走る程度でした。



おわり。
Posted at 2019/04/04 20:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

米沢ドライブ!

米沢ドライブ!今年初の米沢ドライブです。

友人といつものソフトテニスですがね。
今回は無駄に新しいラケットを買ったので試し打ち(^ω^)


天気予報では米沢は午前中雪となっていましたが、とりあえず国道13号を北上。

トンネルを抜けるたびに景色が白色に(;・∀・)

栗子峠西栗子トンネル付近から大荒れの雪に・・・
目の前が真っ白になるくらい・・・
積雪も数センチあり。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

スタッドレスタイヤのままで良かった。ε-(´∀`*)ホッ

米沢市内はなんともなかったですね。
車数台はルーフに雪を乗っけていましたが。


友人と合流しまずは昼食へ。

最近駅前にできたという中華料理屋さんの「龍福」へ。
建物というか店内は元はどっかの会社事務所みたいですが、いい感じでした。

お昼ごはん↓

台湾ラーメンと炒飯のセット780円。
食べて気づいたんですが、
ラーメンと炒飯が両方とも普通盛りです。
お腹いっぱいです。

その後2時間ほどテニスをやる。


それから道の駅米沢に行き、母からの頼まれたお土産を購入。

次は高畠ワイナリーまでドライブし、ワインを購入↓

山形高畠 氷菓のひとしずく デラウェア
明日ゆっくり頂きます(^ν^)

ほかにもいろいろな味が売っていたので飲んでみたいですね。

米沢市内に戻り、そこらへんをぶらぶら


夜ご飯は最近米沢市にできたといういきなりステーキへ。

行ってみたら、どう見てもつぶれたコンビニ跡でした。
意外とお客さん入ってました。
写真を撮り忘れていましたが、リブロースステーキを注文(´~`)

そして今日は解散。

帰りは13号線は凍結してるかも?と思い、東北中央自動車道でのんびりクルーズコントロールで帰りました。
オーリスが栗子峠でデロデロになったので、福島大笹生ICで下り、イオン福島近くの洗車場で洗車。
夜の8時くらいでもみんな洗車していました。

そして帰宅。

今日はこんな1日でした。

来月も米沢に行きます(・∀・)
Posted at 2019/03/24 23:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知らなかった。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力、耐久性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 19:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月18日 イイね!

イメチェンしようかな?(´・ω・)

イメチェンしようかな?(´・ω・)オーリスの顔はかっこいいんですが、

ひとつ気になるところがあります(´・ω・)





ロワグリルの真っ直ぐなメッキラインです。ここです↓

至近距離斜め上から見るとそうでもないいんですが、遠方正面から見ると違和感あります。

私だけでしょうか?


フロントエンブレムから延びるメッキもまぁと思いますが・・・




そこで

オーリスと同じような横長ロワグリルをしているマークXやアリオンみたいにフォグランプ周辺だけメッキ部分にしたらどうなるかと思い画像編集してみました。


上画像がノーマル、下画像がロワグリルの下メッキラインブラック化です。


どうでしょう?



どうかしら??



どうなんでしょう??


いいような?よくないような?
実車で試してみないとわからないですね(´ヘ`;)ウーム…


みなさんはどちらが好みでしょうか?







某通販サイトでロワグリルのメッキ部分がブラック化(純正欧州仕様品?オリジナル品?)してあるものが売っていますが、3点セットで1万なんぼ・・・
真っ直ぐなメッキライン部分だけのために他2点(フォグ周辺)も買うなんて・・・
単品で売ってほしいです・・・


さてどうしましょ・・・
Posted at 2019/03/18 22:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

とろはです。( `・∀・´)ノヨロシク 宮城県のとある市(福島県との県境付近)に住んでおります。 近くに大きな主要道路が2本走っておりますので、いろいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス 120T ブラックマイカ です。 静かで力強く伸びのある加速、乗り心地も良く ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
会社の車で とろは専用の通勤兼仕事用車です カローラ ツーリング ハイブリッド E-F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation