
10月下旬
定期点検のためディーラーに行きました
そこでとんでもないことが起こりました( ゚Д゚)
以下やりとり↓
トヨタ「では点検に入ります」
とろは「よろしくおねがいします」
数分後
とろは「お茶飲みつつテレビ視聴」
トヨタ「あのーとろはさん、ちょっとトラブルが・・・」
とろは「はい?」
トヨタ「ボンネットが開かないのです・・・」
とろは「はい?(。´・ω・)?」
トヨタ「ボンネット開けるワイヤーがロック部分で外れているっぽくて、レバー引いても開かないのです・・・」
とろは「Σ(゚Д゚;エーッ!」
トヨタ「とろはさんどっかいじりました・・・?」
とろは「いえ全然・・・、10月上旬に洗車したときにボンネット開けたのが最後ですね・・・」
とろは「開けて閉めた弾みでワイヤー外れたってことですかね?」
トヨタ「運悪くそうかもしれないし、壊れたか・・・」
とろは「(-ω-;)ウーン」
トヨタ「こうなるとバンパー外してなんとか開ける」
トヨタ「バンパー外しても開けられなかったら、最悪グリル破壊して開けるようになります・・・」
とろは「Σ(゚Д゚;エーッ!」
とろは「・・・とりあえずそれでお願いします」
トヨタ「かしこまりました、ただうちではバンパー外せないので、後日もう一回来てもらいます」
とろは「はい?(。´・ω・)?」
トヨタ「板金屋さんでないと外せないので」
トヨタ「今日日曜日で板金屋さん休みなので、平日か土曜日に来てもらって」
トヨタ「車1日預かりでボンネット修理と点検になります」
とろは「はぁ・・・(。´・ω・)?」
とろは「んじゃそれで・・・」
というレア?なトラブルで一旦帰宅
そして昨日、仕事を午前中で終わらせてディーラーへ
オーリスを預ける
トヨタ「夕方に1回進捗の連絡します」
トヨタ「最悪の場合はグリル破壊になるので・・・」
とろは「なんとかうまくお願いします」
代車を受け取り帰宅
代車はこれ↓
プリウス特別仕様車
A“ツーリングセレクション・Black Edition”
2WD
プラチナホワイトパールマイカ
3,216,000円(税込)
です
各所がブラック化された特別仕様車です
なんかちょいワルに見えます
インテリアも各所がブラック系になっています
HUD、パワーシート、パーキングアシスト、パノラミックビューモニターもついていました
すごい装備ですね
燃費はさすがにいいです
自宅⇔ディーラー距離でリッター30km出ます
やっぱ次車買うならHEV車ですね
次期60プリウス気になります
夕方ディーラーから電話が
トヨタ「とろはさん、ボンネット開きました!グリルは破壊せずに済みました」
とろは「よかったです」
トヨタ「明日点検しますので、午後取りに来てください」
と
ということで今日オーリス受け取りにいきました
ボンネット開かない原因はやはりワイヤーが外れていたと
なんで外れたかは不明・・・
バンパー脱着代は5,000円でした
安くてよかった
点検は各所異常なしでした(`・ω・´)ゞ
めったにないレアなトラブルでした( ̄▽ ̄;)
皆さんもお気をつけて
Posted at 2022/11/06 21:51:06 | |
トラックバック(0) | 日記