• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車迷の"ベンベちゃん" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年11月10日

ミョウバンパワー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンの臭いはエアコンフィルター交換で一発解消したけど、室内のイヤーな臭いは取れません。オゾン発生器も2回使ったけどいまいち効果なし。
そこで巷で話題のミョウバン水を試すことにしました。
2
ミョウバン水の作り方はネットでごまんとあるので、スーパーでミョウバンを買ってしまえば後は簡単。
3
原液を作って
4
スプレーボトルに入れて
5
後は車の天井から床からあらゆるところにシュッシュするだけ。
すると、なんということでしょう!
全部消えたというわけではないけど、全く気にならないレベルになりました。
使った金額は250円ほど。コスパ高すぎです。
6
ネットでは原液をさらに薄めて使いなさいと書いてありましたが、私は原液をそのままスプレーしてしまってました。
効果は抜群でしたが、プラスチックにかかった部分は白く結晶化してしまいました。
ので、後から水ぶきするはめに。
7
臭いは画像で現せないのでビフォーアフターを証明できなくて残念。
でも一度試す価値はあると思います。
中古車屋さんやレンタカーさんは、
みんな使ってほしいなあ。
8
後記
これだけ効果があるなら、ちょっと臭ってきたエアコンフィルターも消臭できると思います。交換までのつなぎとして。
と思って調べると、みんカラ先輩の同じような投稿記事もありました。
すでに実証済みなんですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

後ろにも

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

オイル交換

難易度:

ナビ 更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月11日 8:11
100万円するオゾン発生器を使って車内の脱臭をしたことがあり、使用直後は消毒の匂いがして3日ほどで、元のくっさい匂いに戻りました。
まだ、ケルヒャーのスチームクリーナーで掃除する方がましですが、手の届かないシートの下とかは無理なので、このコスパの良い魔法の液体を試したいと思います。
ナイスな情報ありがとうございます😊
コメントへの返答
2019年11月11日 12:03
こんにちは
やってみる価値はあると思います。
但し、ダッシュボードとかにはかからないよう気をつけて下さい。
素材によってはどういう化学反応をしめすか分かりませんので。ファブリック系は大丈夫です。ここが臭いの元でしょうからタップリと。革シートはうちのは結晶後は残りましたが水ぶきでとれました。革が傷んだ感じはありませんでした。

プロフィール

「[整備] #クーガ スピードセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2713764/car/2293567/6526192/note.aspx
何シテル?   09/01 10:45
車迷です。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ&イグニッションコイル交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 10:49:27
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 14:45:49
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 14:43:13

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
この度、1年落ち走行距離500kmの中古を購入しました。 子供が、「スマホいじっても酔わ ...
フォード クーガ フォード クーガ
中古車屋で奥さまが一目惚れしてしまった俺にとって全くのノーマークだったクーガちゃん。 1 ...
BMW Z4 ロードスター ベンベちゃん (BMW Z4 ロードスター)
サブ車に何かマニュアル車を探しておりました。 久しぶりに車を操縦したかったのです。左半身 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation