• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月05日

洗車とワックスでピカピカ!!

洗車とワックスでピカピカ!! 昨日の晩、雨の中を走行していました。
昨日の雨は凄かったです。
前があまり見えない位でしたので運転してて
怖かったです・・・

朝、車を見ると汚いの一言でした。
しばらく洗車してなく雨の中での走行、
                          車の色はブラックなのでひどい状態でした。 
今日の午前中は少し時間があったので洗車をしてワックスをかけました。
泥だらけの車からピカピカの車によみがえりました。

洗車してて気がついたのですが磨き傷が目立ちますねぇ。
車の色がブラックなので余計、その様に感じるのだと思います。

しかし、ピカピカになるとブラックはカッコいいです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/05 15:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2007年10月5日 16:11
こんにちは!

うお~~~~!
ピカピカだ~~~!!

やはり綺麗な愛車が一番ですね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2007年10月6日 9:27
おはようございます。

有難うございます。

久々の洗車でしたが
ピカピカになって満足しています。

限られた時間しかなかったので
念入りには出来ませんでしたが
綺麗な愛車に生まれ変わりました。
2007年10月5日 16:19
こんにちは。

洗車お疲れ様です。
黒は雨が降ってしまうとかなりの汚れが
発生してしまいますので、嫌ですね。

それでも綺麗になったときが嬉しいので
また洗車してあげようと思います。

こちら関東も夜中にかなりの雨が降っていましたので
朝起きたら水滴が車の上に溜まっていました。
コメントへの返答
2007年10月6日 9:37
おはようございます。

有難うございます。

仰る様にブラックは、汚れが目立ち
やすいですね。
洗車、WAX後の輝きは綺麗です。
やはりブラックにしてよかったと
思います。

関東のほうも雨がひどかったのですね
こちらも凄すぎる雨でした。
そのおかげで運転が大変でした・・・
2007年10月5日 16:23
偶然ですね!
こちらも月曜日に雨が降り汚れたので、わたしも今日洗車しました。

黒は傷や汚れが目立つ一方、磨くと周囲を鏡のように映し出して綺麗なんですよね☆
このよさを判っているのですが、未だに黒を愛車にしていないのは手入れが大変だからでしょうか(^^;

かといってわたしのパールも汚れが目立つんですけどね…(汗)
コメントへの返答
2007年10月6日 9:43
おはようございます。

法被ねずみさんも洗車
されていたのですねぇ。
偶然です。

洗車、WAXのおかげで
輝きがよみがえってきました。

やはり、ブラックはいいなあと
思っています。
自分は今までの車、全て
ブラックでした。
手入れは大変ですが、
もう慣れてしまいましたね。


2007年10月5日 21:58
私はここ数年WAXは使ってません
以前はシュアラスター マンハッタンゴールドを愛用してましたが
その後はブリス愛用です
WAXより手軽で輝きはそれ以上です
是非お試しあれ♪
コメントへの返答
2007年10月6日 9:49
おはようございます。

shinn48さんは、ブリスを愛用
されてるのですねぇ。

輝きはWAXより良いのですか~
一度、試してみたいですね。

次は、WAXではなく違うタイプを
使いたいと思っていました。
色々、商品がでているので
迷いますね。
ブリスも検討してみます。
2007年10月5日 22:25
こんばんは。

黒いボディーカラーに細かいキズが目立ってしまうのは仕方ないですね。

私はいつもピカピカにするよりある程度汚れてから洗車してピカピカにするのが好きです。
コメントへの返答
2007年10月6日 10:12
おはようございます。

仰る様に細かいキズは目立ちますね
しょうがないですね。
ブラックの宿命だと思っています。

プロは拭き方をこだわってるみたいですがなかなかそこまで出来ません。

自分なりに頑張ってみます。

がおちゃんさんもブラックですよね
ブラックの手入れは大変ですけど
頑張りましょう。
一度、お会いしたいですね。
2007年10月5日 22:29
こんばんは(^^)/

黒は気持ちを込めて磨き上げると良い輝きを放ちますね!!

画像を見ている私の気持ちも清々しい感じになってきました~(^o^)♪
コメントへの返答
2007年10月6日 10:18
おはようございます。

有難うございます。

ブラックは手入れは大変ですが
磨きあげた後の輝きはカッコいいです

雨が降った後は大変です。
でもWAXが効いてると拭取りが
楽なので良いですね。

今のところ、定期的にWAXをかけて
いますが大変ですね。
他の物にチェンジしようと
考えています。
なににしようか検討中です。
2007年10月5日 22:31
こんばんは。

ブラックで綺麗にしている人を見ると,
本当に凄いなぁと思いますよ。
一番管理が大変ですけど,
その分一番綺麗に見えるのはやはりブラックですよね。

私のはいくら洗っても綺麗に見えませんから…。
コメントへの返答
2007年10月6日 10:24
おはようございます。

有難うございます。

今までの車が全てブラックですので
手入れは慣れてきたかもです。

磨き傷が目立ってきたのでなんとか
したいです。

ブラックは一番目立ちますから
しょうがないのですが・・・

自分でポリッシュしてみようかと
思っています。
2007年10月5日 23:22
こんばんわ(^^)

画像もキレイに取れていますね。ブラックはキレイにしたらキレイにしただけの成果が出ていいですね。

淡色系はイマイチ感動が^^;
コメントへの返答
2007年10月6日 10:32
おはようございます。

有難うございます。

WAXをかけるとやはり
輝きが違いますねぇ。

プロに任せればもっと綺麗に
仕上がるみたいですが
もう少し自分で頑張ってみようかと
思っています。

磨きに関しては奥が深そうですね。
自分でそれなりにするには
道具も色々そろえなくては
いけませんねぇ。
2007年10月6日 15:26
こんにちは!

ブラックは磨けば磨くほど美しい仕上がりになりますね。細かい擦り傷に関しては、ある程度は仕方ないですね。水洗いしてからの拭き上げでも、布の素材にこだわらないといけないようですし・・奥が深いです。

ブラックは、私みたいに門型洗車機に突っ込むというわけにはいきませんね。
コメントへの返答
2007年10月7日 8:11
おはようございます。

有難うございます。

ブラックは、汚れた時は最悪ですが
磨きあげればやはり綺麗です。
ブラックにしてよかったなあと
思います。

磨きは奥が深いですねぇ。

カーショップでも色々な磨き商品が
ありますがどれが良いのか?
悩むところです・・・

車を磨きあげてると楽しいです。
磨きに興味がわいて来ました。


2007年10月7日 20:47
こんばんは!

すぅ~ごく綺麗ですね。

手入れをするなら「黒」ですね。

黒の磨き傷には、ピアノ(音楽用)を磨くコンパウンドが有って、粒子が細かいので小キズが消え、深みが増します。

以前スープラ70が黒で、その時に愛用してました。

夏季のウォータースポットも消えたと記憶してます。

頑張っていつまでも綺麗な「ブラック」を維持してくださいね♪

洗車後の黒色は格別なものがありました。
コメントへの返答
2007年10月8日 9:22
おはようございます。

有難うございます。

手入れをする覚悟でブラックを
選びました。

ピアノを磨くコンパウンドで
小キズが消えるのですねぇ。
良い話を聞きました。

言われてみれば、ピアノは黒で
傷が目立ちやすいですもんね。
今度、調べてみます。

磨きの本を何冊か読みましたが
奥が深いですねぇ。

本を読んでると磨きに
興味がわいてきてしまいました。(笑)

プロフィール

2007年にやっとフーガオーナーになりました。 どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
フーガ51 ボディーカラー:スーパーブラックです。
日産 フーガ 日産 フーガ
グレード:250GT-2WD  ボディカラー:スーパーブラック

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation