• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Larkの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年5月10日

赤テール4灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちゅらさんに譲っていただいた赤テールを今回4灯イヒしました^^

ざっくりなんですが、写真撮ったところだけご紹介します。

先ずは赤い線のところを取っちゃいますw
2
私はのこぎりとホットナイフで取りましたw
3
次に穴あけですが、今回は2列にしてみました!

空け方の手順ですが、私はドリルで1.8mm→3.0mm→5.1mmの順で開けました。

穴を開ける時の注意は、貫通した瞬間にドリルを奥まで持ってかれるので、しっかり持って貫通の瞬間にドリルを止めながら空ける事です。

ドリルにカムテなどを巻いて深く入らないようにするのもいいと思います。
4
次に開けた穴にLEDを刺すんですが、LEDの向きに注意しないと後で。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 事になりますww

先ずは、写真のようにテールユニットに対して直角に刺すんですが、穴あけの時にドリルを直角にして置かないと入らないので注意が必要です

あと、もう一つ!テールを取り付けた時にLEDが真後ろを向くように上下左右の向きにも気を付けてください。

私は今回コレで泣きました><
5
刺したLEDの足を曲げてハンダで付けます
6
両端の足に抵抗と線を付けて完成!
7
点灯確認ですw
8
装着後の写真です!

やっぱり純正赤テールはきれいですね^^

点灯写真はその2でww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25.03.09_サイドマーカー土台部製作

難易度:

25.09.27_サイドマーカーリングLH側製作

難易度:

25.09.28_サイドマーカーリングRH側塗装中止

難易度:

25.09.27_サイドマーカーリング塗装準備

難易度:

25.03.22_サイドマーカーリング製作

難易度:

25.03.02-1_サイドマーカーリング土台製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「梅雨前にガラスコーティングでピカピカ撥水!プレゼントキャンペーン✨」 http://cvw.jp/b/271420/47794808/
何シテル?   06/21 23:18
みんカラ登録して今年で13年(2020年現在)途中さぼりましたが新しい相棒を迎えて 新規一転またボチボチ更新していこうと思います。 XVは、ケンスタイルのフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] パナソニックETC2取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:54:10
Larkさんのスバル XV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 12:11:22
後部座席にUSB端子設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 12:07:25

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
大病を機にリハビリも兼ねて免許を取得しました レブルは憧れのバイクそのものだったので一択 ...
スバル XV スバル XV
2016,10納車です。 納車までに4か月ほど待たされましたww XVは、ケンスタイルの ...
マツダ MPV マツダ MPV
念願のサイドスカートも手に入りました^^ やはりココに書くと願いが叶う事が実証されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation