• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべってぃの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2017年1月11日

フォグライトのLED化 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグライトのLED化を目論んでいます。
タイヤハウス内の赤◯の部分10mmの六角ネジ3箇所と、
手前下にタペットを外すとタイヤハウスの前方が取れます。
2
こんな具合にあらわになります。
バルブを反時計回りに45°回すとスポッと抜けます。
うちのメルセデちゅはHB4バルブでした。
早速Yオクで注文。
次回に続く(°▽°)
3
相変わらず悲惨なカムマグネットリング…。
カムマグネットリング交換後にエンジン洗いますw
4
エンジンフードを引っぺがすと、
スポンジボロボロ…。
とりあえずスポンジは除去して、
カムマグネットリング交換後にエンジン洗いますw
プラグとか見たいけど、スポンジ散乱で掃除機買わなきゃorz

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジション球をLED化

難易度:

コーナリングライトの交換

難易度: ★★

LEDヘッドランプに交換

難易度:

後期型テール・抵抗の対策、の巻

難易度:

ドアミラーのシーケンシャル化

難易度:

コーナーリングLED交換、の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月11日 19:26
こんばんは。やはりスポンジは悲惨な事になってましたね…外す時ヘッドカバーは割れませんでしたか?自分のはこの時に見事に割れました…(T_T)

このスポンジ片は掃除機よりエアダスターを使って飛ばした方が良いですよ、特に一番奥のプラグホールは要注意です。プラグを外す前に針金みたいな物で周りをこじってエアを念入りに噴くいてカスを飛ばすのをオススメします。
コメントへの返答
2017年1月11日 20:24
コメントありがとうございますm(_ _)m
エアダスターですか!なるほど!
そうします(´・Д・)」

その前にオイル
だだ漏れなんとかしないと(´;ω;`)

プロフィール

「またまた 放置してしまった みんカラ( ̄▽ ̄;)

様々な手続きや、繁忙期の仕事を乗り越えて、

やっと年内 最期の洗車です(´・Д・)」

そして、年内 最期の♨️で象さんの肌の様になってしまった手をふやけさせに来ました。

冬のお肌は乾燥が激しいですね(´・_・`)」
何シテル?   12/30 18:41
なべってぃです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベンツ w203 インナーバッフル 前後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 22:23:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
W203後期型です(°▽°) まだノーマルでっす(´・Д・)」 少しずつイジっていきます ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
かなり ふくらんだ対向車を避けたら… そこには電柱がありまぢた(´ ;ω;)オーンオーン ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
極貧時代 その2 エアコンのコンプレッサー壊れて乗り換え( ̄▽ ̄)ハッハッハ
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
憧れのバイクを手に入れて有頂天(°▽°) コケて膝の骨折って、 足再起不能でバイク断念( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation