• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんまるさん@はこべのブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

サンバー、2回目のユーザー車検。

今日、夜勤帰りに、検査場へ行ってきました。


なんにも、ない事を・・・・しながら(汗



今回は、事前に必要書類を買っていなかったので、その場で書きました。
用紙代、65円なり。



継続検査申請書に、車のナンバーと型式、車台番号など。
整備記録用紙に、点検した事を書きます。

所要時間10分程度。


自賠責保険に加入。


24ヶ月 18980円。


重量税は、免税。財布にやさしい車です(笑)




これで、買った書類一式。自賠責。自動車納税書をまとめて、チェックしてもらいます。

検査料1400円を払います。


受付で、予約番号を言って、検査コースへ。





ここまで、20分程度。







コースで待つこと、15分。



いきなり、アクシデント(汗)





マフラーに、排ガス測定のグローブが入りません(滝汗)


お次は、アライメント→スピード→ブレーキ→ヘッドライトと進みますが、またしてもアクシデント。


端に寄りすぎて、スピードが上がらない??
何とか、係りの人に手伝ってもらいOK。


当然、他の項目もね。
もう、自信喪失(笑)


さて、気を取り直して、最後のチェック。


発炎筒→ウインカー→バックライト→ブレーキランプ→ワイパー&ウォッシャー→ヘッドライト。

昨日までついていたブレーキランプ。左が×。
こんな、笑い話が、現実に(笑)


リフトして、下回りのチェック。
すべて、OK。



でも、石刷りが・・・・。確かに、見えない???(汗)


ここで、排ガスチェックしてもらい、CO、HCともに×。
HCなんか?が出てた(笑)




接触不良と思ったブレーキランプは、玉切れ。
自宅直行を余儀なくされた(笑)
特殊な三つ足電球。車屋サンでは、ありません、きっと。



続きは、後程。





時間にして、ここまで、1時間弱。

Posted at 2009/05/11 18:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2009年04月11日 イイね!

またまた、警察へ。

またまた、警察へ。
先日貰ってきた書類3部。
1.自動車保管場所証明申請書・・ 保管場所や車の型式、寸法などを書き印鑑を押す。複写になっているので、すべてに。
2.保管場所使用権原疎明書面(自認書)・・自分の土地であるという証明。名前と住所、印鑑。
3.保管場所の地図・見取り図・・ 周辺地図と保管場所の平面図。地図は、塗付出来るので、yahooで地図を印刷して張り付けた。

以上、書くのに、30分もあればいいかと。あと、保管場所の寸法取りが少々プラスになるかな。


書類に協会で証紙を2700円分張ります。申請代2200円ステッカー代500円です。


そして、交通課へ。そしたら、安全協会の方で受付してくださいと・・・。

書類貰った時は、証紙を張って・・・・。と言われたんですが。
私の聞き間違いか?

姫路では、交通課でしたし。

隣とはいえ、ややこしいんじゃい

ま、きれいな、婦人警官でしたので言いませんでしたが。

でも、受け取りは、交通課でするそうです。

またして、協会で、書類を出して、書き忘れ等ないか確認。所在地を住宅地図で確認してOK。

そして、皆さんにお願いしているのですが・・・・。協会費3000円???

あなたは、悪徳商法ですか?

どういう関係があるんでしょかね。



当然、丁重にお断りしました。





以上で、終わりです。


後は、出来上がる日の書いてある引換書を貰って帰りました。


実は、昨日の昼の出来事です。
Posted at 2009/04/11 21:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2009年04月10日 イイね!

車検に向けて・・・・。

来月、車検が切れますので、ボチボチ整備しようかと。


今日は、真夏日のような暑さでしたね。
なので、昼寝しました(笑)


3時頃起きて、つなぎ着て、外出ると暑いこと・・・。
それに、花粉(汗)



なんとか、我慢して、マフラー替えました。
なんと、ステーが外れ、穴が開いていました。


よく、がんばりましたね、マフラー君。
欲しい人にはあげます。超貴重なK55のマフラーです(笑)

後程、整備手帳にアップします。←いつになるやら・・・。
Posted at 2009/04/10 22:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2009年02月11日 イイね!

とりあえずは、・・・・。

とりあえずは、・・・・。とりあえず、オイルホースは、取替え完了しました。

200円で、直りました(笑)

整備手帳を見てね。


画像は?と思いでしょうが、エンジン掛けてみると、白い物が(汗)


排気ガス漏れです。


どうも、溶接してあるきわに亀裂が走っています。
そこからのようです。

太鼓が凹んでいるし・・・・。
無理な力がかかっているような?

エンジンマウントが、へたってバランスが悪いのかな。





以前から、オイルがにじんでいたけどこれのせいだったのね。
Posted at 2009/02/11 22:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2009年02月08日 イイね!

悪魔の傷痕

悪魔の傷痕昨日の画像です。

見事、折れてますね。

パーツリストを見ると、ホースだけのようです。
これなら、ホームセンターで耐油ホースを買えばいけそうです。


何とか、無事復活しそうですが、気になる所は、悪魔の傷痕です。


異音までしていませんが、傷いっているでしょう。
さて、どうするか、検討中です。


今日は、酒蔵見学&試飲会です。体調も万全。
昼間から飲んできます(笑)
Posted at 2009/02/08 09:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ

プロフィール

「放置プレイ・・・・。 http://cvw.jp/b/271522/41139689/
何シテル?   02/23 23:44
ついに、ランドクルーザー40乗りになりました。 一度は、乗ってみたい車でしたので、嬉しいです。 一応、家族車ですので、クーラー(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
LooKのカーボンフレーム。コンポはシマノデュラエースです。買って、15年は、なりますね ...
トヨタ ランドクルーザー40 よんまるさん (トヨタ ランドクルーザー40)
40系最終型BJ46Vです。 クーラー、パワステ、5速ミッション、5人乗り。 PTOウ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2400ディーゼルターボ。ショートボディ。 この頃から、林道、クロカンへ目覚め????。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバークラシック、カペラの後、2年弱乗りました。ちび助が3匹。チャイルドシート付けたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation