• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

丹後半島一周

丹後半島最北端経ヶ岬灯台


伊根町の船屋
ガレージハウスならぬシップハウス。家の中から船で出入りできます。
海の白川郷と言われてるそうです。


へしこ茶漬け
夕べはカニ三昧だったのであっさりと、船屋群の近所で昼ごはんなう。


これからのんびりと下道走って帰ります。



ブログ一覧
Posted at 2017/11/05 13:42:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年11月5日 16:42
お疲れ様です🤗


私も、今から鳥取県の日本海ぞいを北上します!
コメントへの返答
2017年11月5日 17:39
天気が良くて気持ちよかったです。
今、家の近所まで帰ってきて晩御飯の買い物中です。

気をつけてご走行ください。
2017年11月5日 21:42
今朝はお山でお見かけしなかったと思いましたら、丹後半島へ行かれていたんですね!
丹後半島1周は、この季節のドライブには最高ですよね~(^^)


ところで、昨日の夕方、宝塚のニトリの前の176号線ですれ違いませんでしたか・・・??
人違いでしょうか・・・(笑)
コメントへの返答
2017年11月6日 5:30
土曜日から一泊で神鍋方面にカニ三昧ドライブでしたからすれ違われたS660?は別の方ですね。

土曜日はあいにくの雨でしたが、日曜日は天気も回復してオープンドライブ日和でした。日曜日はオール下道で245km走ってノータッチという逆の意味で珍しいドライブでした。
2017年11月6日 21:03
カニざんまいのあとは、風情のあるところへ行かれたようで旅を満喫されてますね(=´∀`)

あたしなんて下道名古屋でしたが、これと言った観光も食べ物も食べてないよーな気が、、
しかも帰りは宝塚の渋滞回避の為、東→西でした笑
コメントへの返答
2017年11月6日 21:31
年に一度のカニ三昧で一年分食べ尽くしました。来年までカニはいりません(笑)

日本海側は土曜日はあいにくの雨で結構キツ目でしたが、日曜日はスカッとオープンカー日和でした。昨年は香住漁港の方に行ったので、今年は反対方面の丹後半島にしてみました。日本海は既に冬の荒波でした。
土曜日は六甲山に早朝ドライブにも行ったんですが、電光掲示板にR173能勢で通行止めの情報があり助かりました。日曜日の帰りのルートでしたが、迂回できました。

丹後半島からはR176→R9→R173と府道、県道をグーグル任せで走りましたが、信号も交通量も少なく快適でした。

プロフィール

「車中泊のためにある車 http://cvw.jp/b/2715457/47754393/
何シテル?   05/31 21:00
ピカドールです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

37歳の誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 18:12:47
僕がカメラの先生だと!!?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 22:15:50
本州最南端へ~和歌山2日間~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 22:33:00

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 旅人 (スズキ エブリイワゴン)
これから車中泊仕様に育てて長く乗ろうと思います。最後の車になるかもしれません。 私の旅の ...
ホンダ S660 マタドール (ホンダ S660)
もう2度と世に出ることはない、ホンダの原点を感じる名車、免許返納まで乗り続けます。 こん ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
スキー場までの雪道を楽しませてくれました。
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めてのオーナーカーでした。 スキーやパラグライダーに連れていってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation