• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月30日

ナナガンが立ち入り禁止

大阪の撮影スポットで有名な大阪港第3突堤7号岸壁、通称ナナガンが12月8日(?)より、一般の立ち入りが禁止されるらしい。

今週末はすごい混雑になるんじゃないかな。と予想してみる。

ところで阪神高速湾岸線の港大橋をバックに写真を撮るとそちら側は6号岸壁で、7号岸壁は同じ第3突堤の反対側だと常々思ってますが、なぜかナナガンで通ってます。

私は行った事がないので写真はなし(笑)
ブログ一覧
Posted at 2017/11/30 07:33:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年11月30日 8:37
ワタシも行ってみたいと思いつつも行けたことがないので、どんな感じかわかりませんが・・・(苦笑)
コメントへの返答
2017年11月30日 8:53
立ち入り禁止情報は1〜2ヶ月前から出回ってたようですが、今朝の報道番組でチラッと取り上げられてました。そんなに興味もないけど、話のネタに1回くらいは行ってみようかとも思ってましたが、これで行かずに済みます(笑)
2017年11月30日 12:31
行くと色んな出会いがあるし、何より有名ですよね。
でも確かに危ないし、仕事の人がホント迷惑そうなんですよね。
今まで閉鎖にならなかったのが不思議でした。

平穏な日常が訪れそうですが、周辺コンビニが結構打撃なんかなとか勝手に想像してます。
コメントへの返答
2017年11月30日 18:33
こう言う場所がなくなるのは寂しいですが、元々、岸壁なので遊びに行くところじゃないので仕方ないですね。今までよく入らせてもらってたと思います。
2017年11月30日 12:33
こんにちは😃
私もナゾに思っています。
ロクガン、もしくはロクガンの先っちょかと。
ナナガンが言い易いからかな?
昔はガラガラで両サイドの岸壁も出入り自由でした、今はほぼ立ち入り禁止になっています。
仕方ないのでしょうね。
コメントへの返答
2017年11月30日 18:38
ナナガンを最初に命名した方に是非聞いて見たいですね。単に勘違いだったと言う笑い話かもしれないですよ(笑)

それとほとんどの場合、「第7岸壁」って言ってますが、大阪市?だったかかのPDFの資料の地図には「7号岸壁」と書いてあるのでこちらが正式名称だと思います。
2017年11月30日 13:24
自分は今月行っといて良かった…と言うべきか?

色々と複雑ですね。。。
コメントへの返答
2017年11月30日 18:39
確か、吹田オフ会の時に行かれてましたね。それが最後の一枚になりましたね。
2017年11月30日 19:24
結局3回行けたので良しとしましょう(^^

ちなみにGoogleのマップで「第七岸壁」と表示されている事から「ナナガン」と呼ばれるようになったとか?
コメントへの返答
2017年11月30日 19:43
ほんとですね。グーグルには第7岸壁と書かれてますね。微妙な位置に書かれてますが、第3突堤の先っぽの短辺の部分は岸壁ではないですね。多分、船が接岸できる設備がないのでしょう。
国交省の資料には「6号岸壁」と場所が赤枠で囲まれて記載されています。7号岸壁は反対側です。

http://www.mlit.go.jp/common/001113673.pdf

もう立ち入り禁止になるのでこんな議論を楽しむ人もいなくなります(笑)
そしてナナガンの由来は永遠の謎になるでしょう。

プロフィール

「車中泊のためにある車 http://cvw.jp/b/2715457/47754393/
何シテル?   05/31 21:00
ピカドールです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

37歳の誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 18:12:47
僕がカメラの先生だと!!?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 22:15:50
本州最南端へ~和歌山2日間~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 22:33:00

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 旅人 (スズキ エブリイワゴン)
これから車中泊仕様に育てて長く乗ろうと思います。最後の車になるかもしれません。 私の旅の ...
ホンダ S660 マタドール (ホンダ S660)
もう2度と世に出ることはない、ホンダの原点を感じる名車、免許返納まで乗り続けます。 こん ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
スキー場までの雪道を楽しませてくれました。
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めてのオーナーカーでした。 スキーやパラグライダーに連れていってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation