• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカドールのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

S660の利用目的

私が車を買う時、まず、「利用目的」を決める。その上で車種を絞り、メーカーを絞る。その時点で選択肢は数車種に絞られる。その中から懐具合によって決定する。およそ、こんなプロセスで車を選んでいる。 利用目的で大きなウエイトを占めるスキーを考えるとステーションワゴンや1BOXが候補に上がるのが常である。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 12:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月29日 イイね!

雪道走りたい症候群

冬、それは私の趣味であるスキーシーズン。 雪国の方は大変だと思うが「雪」は、南国育ちの私には非日常的で癒しのアイテムなのである。 週末、仕事が終わると飛んで帰って荷物をかき集め徹夜で走る。明け方にはスキー場。こんな事をもう30年近くやっている。大雪で18時間運転したこともある。ちょっとミスって18 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/29 08:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

S660の恥部

S660はコンセプトカーのイメージを限りなく残し、美しい領域に仕上がってる。 この美しさに惹かれてオーナーとなったわけだが、残念な恥部がある。 背の低いS660のこと、トップを外せば他の車から見おるされる。その時、目に付くのがサンバイザーのステッカー、注意書きなのである。事もあろうに両面に貼られて ...
続きを読む
Posted at 2016/11/25 22:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

行け行けな誕生日

もう誕生日が嬉しい年でもないが、この一年を行け行けで過ごそうと密かに企んでいる。なんせ、一生に一度の「GoGo」なもんで。 55回目の誕生日。宝くじでも買うか😅
続きを読む
Posted at 2016/11/25 12:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

駐車場の不思議

ずっと前から不思議な事がある。 道交法第45条によると、駐車場や車庫の出入り口から3m以内は駐車禁止区域となっている。 では駐車場とは、と言うことになるが、道交法には規定がない(と思っている)。駐車場法で500平方メートル以上の物について構造などを規定しているが、一見して駐車場とわかる統一され ...
続きを読む
Posted at 2016/11/25 12:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月22日 イイね!

横断歩道の渡り方

随分前の話だが思い出したので書いておく。 うちの近所に信号のない横断歩道がある。いつも通勤で渡るのだが、一旦停止する車は殆どいない。それどころか、真ん中辺りまで渡ってる前をすり抜けていく者、クラクションを鳴らす者、交通法規を知らんのかと言いたくなる。 そんな状況の中、事もあろうにパトカーがすり ...
続きを読む
Posted at 2016/11/22 22:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月22日 イイね!

S660の謎

エンジンフードを開けると左右にコの字のフックが付いている。真ん中にあるのはフードをロックするストライカー用なのは分かるがそれと同じ形で向きが90度違う。フードを閉めた時どこにも接触していないようだ。 一体、なんなのか謎。誰か教えて〜。
続きを読む
Posted at 2016/11/22 21:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月22日 イイね!

介護と言うドライブ

子供も成人し、やっと手が離れそうだ。と思ったのも束の間。今度は独り暮らしの母親の介護が始まった。実家まで往復700km。一泊することもあるが、日帰りする事も多い。ドライブが好きで良かったとつくずく思う。しんどいだけの介護だとこっちまでまいってしまう。介護でも楽しめる事はあるはずだ。 今週末は、また ...
続きを読む
Posted at 2016/11/22 12:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月22日 イイね!

心臓ペースメーカー

心臓ペースメーカーをご存知だろか。 実は妻が装着しているのだが、5cm四方、厚みは1cm程度のチタン製で電池で7ー10年作動する。電池切れの時は本体ごと交換。鎖骨の下辺りの皮膚に5cm程度の切り込みを入れて埋め込み、電極を血管を通して心臓の内側に差し込む。保険適用だから値段は詳しくは分からないが ...
続きを読む
Posted at 2016/11/22 09:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

OBD2スキャナーにスイッチ

いちいちコネクタから外すの面倒なのでスイッチを付けてみた。 本体は加工しにくそうなので延長ケーブルを加工。ギボシの部分でつなぎかえると4通りの接続が可能。 (1)赤黒コード直結(常時電源) (2)赤黒の間にスイッチ入れる(写真) (3)スキャナー側黒をACC電源接続でACC連動 (4)(3)の間に ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 21:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車中泊のためにある車 http://cvw.jp/b/2715457/47754393/
何シテル?   05/31 21:00
ピカドールです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314 15 16 1718 19
2021 222324 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

37歳の誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 18:12:47
僕がカメラの先生だと!!?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 22:15:50
本州最南端へ~和歌山2日間~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 22:33:00

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 旅人 (スズキ エブリイワゴン)
これから車中泊仕様に育てて長く乗ろうと思います。最後の車になるかもしれません。 私の旅の ...
ホンダ S660 マタドール (ホンダ S660)
もう2度と世に出ることはない、ホンダの原点を感じる名車、免許返納まで乗り続けます。 こん ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
スキー場までの雪道を楽しませてくれました。
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めてのオーナーカーでした。 スキーやパラグライダーに連れていってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation