• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカドールのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

もみじ饅頭手作り体験

同窓会のイベントはもみじ饅頭の手焼き体験

タネを入れてくるくると30秒を4回


綺麗に焼けました


最後に包装して出来上がり


Posted at 2017/07/23 10:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月22日 イイね!

人生初広島

よく考えてみると広島は初めてである。通過した事すらない。岡山、山口、島根、鳥取には行った事があるのに広島は空白地帯だった事に気付いた。





Posted at 2017/07/22 10:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月22日 イイね!

同窓会ドライブ To 広島

本日は2年に1度の大学時代の同窓会。
案内状には、第18回◯◯◯と書かれている。もう30数年続いている。私は今の所、皆勤賞、数年前には幹事もやらせてもらった。

家族同伴と言う珍しいスタイルの同窓会(もうすぐ孫を連れてくる奴も現れる)で かつ 参加しないと次回の幹事をやらされる。要するに来ない奴の所に押しかけようと言う事だ。嫁さん同士が友達になり、本人が欠席なのに嫁さんだけが参加すると言う同窓会だかなんだかわからないことになっている。

どちらにしても2年に一度会えるこの日を皆んな楽しみにしている。

追記
同窓会の開催時に次回の幹事と開催場所を決めると言うルールもあり、次回は自ら名乗り出たイベント大好き人間の主催で小豆島に決定。今から2年後が楽しみだが、よく考えるとその次は還暦だと言う事で原点に戻って大阪で開催と4年後まで決まってしまった。
Posted at 2017/07/22 05:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月20日 イイね!

本日、クマゼミの大合唱

昨日、近畿も梅雨が開けた。オープンカーには厳しい季節の到来です。

同時に本日、クマゼミの大合唱。生息地の北限はどの辺りなのでしょう。西日本では、暑い夏をより暑くしてくれる風物詩です。

ところでクマゼミはどうやって梅雨明けを知るのでしょう。毎年感心するのですが気象台より正確です。

(1)はやまって出てきたヤツが「まだやで〜」と教える。
(2)出てきてるが鳴いていない。
(3)もう一回、戻って二度寝する。

きっとどれか当たってます(笑)
Posted at 2017/07/20 11:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

そば湯というもの

先日、ざる蕎麦を頂きながら思った。
この歳になって未だにそば湯の正しい頂き方と言うのが分からない。

蕎麦つゆにはワサビを入れてそばにつけて頂くのだが、そば湯を頂くときにこのワサビが効きすぎてどうもちょうどいい加減にならない。そば湯を足す量もよくわからない。どれくらいが適度な味なのか基準がわからない。蕎麦つゆが多い店では、適度な濃さにしようとするとそば湯が溢れそうになる。そば湯用の猪口があればいいのだが、そう言うのを出してくれる店に行った事もない。

そう言う事情でせっかく出されたそば湯を頂かないことも多いし、美味いそば湯というのにお目にかかった事もない。人生のほんの一部ではあるが、損してるような気がする。
Posted at 2017/07/18 08:11:48 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「車中泊のためにある車 http://cvw.jp/b/2715457/47754393/
何シテル?   05/31 21:00
ピカドールです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

37歳の誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 18:12:47
僕がカメラの先生だと!!?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 22:15:50
本州最南端へ~和歌山2日間~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 22:33:00

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 旅人 (スズキ エブリイワゴン)
これから車中泊仕様に育てて長く乗ろうと思います。最後の車になるかもしれません。 私の旅の ...
ホンダ S660 マタドール (ホンダ S660)
もう2度と世に出ることはない、ホンダの原点を感じる名車、免許返納まで乗り続けます。 こん ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
スキー場までの雪道を楽しませてくれました。
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めてのオーナーカーでした。 スキーやパラグライダーに連れていってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation