• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカドールのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

どこまで耐えられるか

昨日よりさらに気温が下がり、少しだけ標高の高い場所で氷点下2℃。オープンでの最低記録更新中。まだまだ大丈夫そうだ。ただ、S660にはシートヒーターがないので腰回りがちょっと寒い。エアコンをMIDモードにしてもこの辺りには暖気が当たらないようだ。でも、暑い夏よりも随分快適である。
Posted at 2016/12/18 08:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

電気自動車とペースメーカー

電気自動車の充電スタンドもだいぶ見かけるようになった。ガソリンスタンドがないPAにも充電スタンドはあったりする。ガソリンより危険性が低く、設備も簡素に作れるのだろう。今後、急速に普及すると思われる。

さて今年、春に妻が心臓ペースメーカーを装着した事は既に書いたが、日常生活で不便を感じることはほとんど無く、いたって健康に見える。ただ、強い電磁波には近づけない。例えば、作動中のエンジンルームを覗き込むような事は避けるように指示されている。因果関係は分からないが、料理に使用するハンドミキサーを使った時、気持ちが悪くなり途中で中止した。モーターからの電磁波の影響ではないかと思う。
そこで今後、対策を考えて欲しいと思っているのが、電気自動車の充電スタンドである。充電中には近づかないように指示されている。強い電磁波が発生しているのである。世の中の多くが近い将来、電気自動車になるだろうと予想しているが、このままではペースメーカー装着者は車に乗れないことになる。装着者は意外と多く、この問題を解決しないと社会問題になりかねない。普及する前に対策をお願いしたい。幸い、妻は永遠のペーパードライバー兼ナビゲーターなので問題ない。きっと私の人生も知らず知らずのうちにナビられてるのだろう。
Posted at 2016/12/19 08:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車中泊のためにある車 http://cvw.jp/b/2715457/47754393/
何シテル?   05/31 21:00
ピカドールです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

37歳の誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 18:12:47
僕がカメラの先生だと!!?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 22:15:50
本州最南端へ~和歌山2日間~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 22:33:00

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 旅人 (スズキ エブリイワゴン)
これから車中泊仕様に育てて長く乗ろうと思います。最後の車になるかもしれません。 私の旅の ...
ホンダ S660 マタドール (ホンダ S660)
もう2度と世に出ることはない、ホンダの原点を感じる名車、免許返納まで乗り続けます。 こん ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
スキー場までの雪道を楽しませてくれました。
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めてのオーナーカーでした。 スキーやパラグライダーに連れていってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation