SONAR社外ヘッドライトのエンジェルリング改造
1
SONARの社外シルバーを装着していましたが、エンジェルリングのコネクター接続部分が下側なので、アイラインを装着すると点灯時に下側のリングがきれいに丸く点灯しない状態でした。
そこで新たにブラックのSONAR社外ヘッドライトを殻割りし、エンジェルリングを上下180度回転装着してみました。
こちらの写真はアイラインと一緒に装着完成した状態。エンジェルリングの下側がきれいに丸く点灯しています。
2
こちらの写真は点灯した状態。下側が丸く光っています。
外気温が低い時、点灯直後はハイビーム側が薄く点灯した状態ですが、時間が経つと暖まり、両方共、きれいに点灯します。
3
こちらは殻割りしてエンジェルリングを180度回転装着した状態。配線が下ではなく上から出しました。
二本のタッピングビスなので、180度回転するのも楽に位置固定改造できます。
配線を通すための穴をドリルで上側にあけ、ビスで固定するだけ。
ドライヤーやヒーティングガンなどのヒーターで黒いブチルシーラントを暖めて殻割り作業する方が大変。一度やれば要領わかるので二度目からは楽ですが、温度を気をつけないと中のリフレクターのクロームメッキ皮膜に悪影響が出ることもありえるので、注意が必要。欧米では大型オーブンに入れて釜焼きする人もいるそうですが、国内ではダンボール箱にヒーター突っ込み簡易的オーブンとして使う方もいるそうです。
ブチルテープは状態が良ければ再加熱し再利用できますが、新品を用意しておけば足りなくなった時に助かります。
4
こちらはアイラインなしの状態。
コネクター部分の位置が下から上に改善されたので、アイラインを装着するとコネクター部分が隠れて見えなくなります。
5
SONARの社外ヘッドライトには手動レベル調整できるレベライザーのコネクターがついています。それを外した状態の内部がこの写真。
穴の上にOUT - INと書いてありますが、レベライザーの先端にある丸い突起をここから外すにはOUTの左側にひねって抜き取るということです。
その逆に装着する際にはINの方向、つまり右側にひねって取付けするという意味です。
間違って力づくで引っ張ると、中の白いプラスチックフレームを折ったりしますし、無理して押し込んで装着すると全体の内部フレームのどこかを損傷しますので注意が必要です。最悪の場合、光軸調整機構を損傷しかねません。
このレベライザーの取付け情報って、とても重要です。国内で輸入する業者さんは、きちんと説明した方が良いと思います。
6
こちらがSONARの手動調整レベライザー。中のボルトを白いプラスチックフレーム内で回転させることにより光軸調整の上下をコントロールできますが、一度調整したら、そこが下側の支点となり、上部二カ所の光軸調整箇所での微調整のみとなります。
社外ヘッドライトに交換した方で、この情報知らずにそのまま使ったり、純正電動レベライザーのモーターユニットに交換していない方っているようです。
ちなみにこのパーツつけないで(外した状態で)光軸調整しようとすると上側2箇所を最大もしくは最小位置にしても適切な位置調整になりません。無理するとプラスチックの受け軸を壊してしまうので注意が必要。
7
こちらがBMWの純正電動レベライザーのモーターユニット。2つ上の取り外しと装着方法を誤らなければ交換するのも簡単です。
この裏の三本線コネクターに接触不良があるとレベライザーが誤作動するので、余裕があれば接点復活剤等を塗ると良いでしょう。
社外ヘッドライトには付属していないので、このモーターユニットだけ欲しい人っていると思います。中古の純正ヘッドライトを処分する際には、このパーツを外せば売れますよ。
8
忘れていましたが、以前HIDハイビームを装着した際、このフレームを180度上下回転させ装着していました。そうしないとセラミック部分が下側に向かなかったからだと思います。
フレーム上部の折れ曲がったヒゲ部分はペンチでまっすぐにしないと180度回転させた場合、密着装着できません。
また固定針金の先端も少し折り曲げないと、ひっかかりにくかったと思います。
最近すべてのバルブをLEDに交換したのですが、レンズ内での発熱が少なくリフレクターの白濁劣化を遅らせることができそうです。
HIDバルブは明るいのですが、プラスチックにクローム表面処理したリフレクターは高熱で、すぐに劣化し、光度が気がつかない内に次第に落ちて行き、車検に通らない状態になることもあります。
LEDバルブに交換したら、リフレクターの状態が良い場合は、とてもきれいに発光しますし、十分な光度も出ることが光度計で計測してわかりました。もっと早くHIDからLEDバルブに交換すれば良かったと思いました。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク