なんというか、そのまんまのタイトルなのに、なんともツリのようなタイトル。だが事実! と、いうことで このたびあの「テイジン」が開発したバイオプラスチック素材のシートを来年マツダのハイブリットカーに採用するとか.バイオプラスチックとはバイオ(非石油)から作られたプラスチック。今回の原料はトウモロコシ。ちなみにご存知ない方もいらっしゃるのかもしれませんが、既に「マツダ トリビュート」では電気とガソリンのハイブリットカーを販売している。(アメリカで)今回も「トリビュート」関連かと思いきや、「プレマシーハイドロジェンREハイブリッド」に採用予定とのこと。なお、補足でRX-8のハイドロジェンREハイブリットは既にリース販売をされて実車が走っている(走れる?)状態にある。ハイドロ(略)プレマシーが出たとしても、とりあえずはリース販売専用だろうね。※ハイブリット 一般に電気とガソリンの両方を使いながら、効率よく走行するシステム。有名どころでは「トヨタ プリウス」や「ホンダ インサイト」など。 ハイブリット(=混合)と言う意味では、「水素」と「ガソリン」を組み合わせても、当然ハイブリットと呼ばれる。