• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sendのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

手帳購入。

手帳購入。気がついたら手帳が机の上に4つもあった(;・∀・A)

やたらと手帳を衝動買いしてしまいます。
特に、自分好みにカスタマイズできるとか、そういう点が好みになっているのかなぁ。
ロードスターもそういう点あるし。


いちおう、それぞれに内容や使う場所を変えてあるので、無駄じゃないと思っているんですけどね。
でも、出費がかさむことを考えると、これ以上増やすことはやめよう。


Posted at 2007/12/11 22:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非車ネタ | 日記
2007年12月11日 イイね!

忘年会の時期だ(;´Д`)

やは、こんばんは。


いつまでたっても下戸の私です。が、
容赦なく忘年会のシーズンがやって参りしました。

昨日は久しぶりの職場の飲み会ということもあり、なぜか夜中の3時に街中をスーツで走ったsendであり、軽く車に轢かれそうになったsendです。




前にも書き込んだことと思いましたが、飲酒運転の問題で
「運転するおそれのあるものへの酒類の提供」が罰則となっております。

この職場、おおよそ9割以上が車通勤となっておりますので、普通に飲み会を行うだけで、もれなく上司は罰則されてしまいます。
と、言うわけでわざわざ宿泊できるところでの飲み会となりました。
「遠くに旅行を兼ねて」というわけにもいかず、近くの健康センターでの宴会です。

……別に団体でとかで部屋を予約したわけでもなく、飲み会をやっておりました。
百人ぐらい入る(一般の方も入って食事をしている場所)宴会場でおよそ10人で忘年会。

普段見ないようなはしゃぎっぷり(の一部の人)。

勝手に腕相撲しはじめる(一部の人)。

店員も煽ってないで止めろよ






同じ部屋で、食事をしていらっしゃった方々。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
ちゃんと視線は感じていましたとも。空気も読んでいました。


このときほど下戸は不利だと感じた事はございません。






少なくとも、場所を一部屋まるごと借りれない所では、次回以降やらせないようにしようと一人誓った夜です。


わざわざ宿泊もできる場所なのに、迎えに来てもらったり、タクシーを呼んだりして帰っていく方々。(泊まり組は一人)(自分も酔いをさましてから帰った)



宿泊できない所でもよかったんじゃね?
Posted at 2007/12/11 22:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 職場で…… | 日記
2007年12月10日 イイね!

楽しい(?)一人遊び

やは、こんばんは。


ふと見つけた面白コトバ

「どれだけかわいそうな人なんだ俺は」






そうだ、このコトバでブログを終わるように内容をかんがえてみよう。

今こそ読まなくなったが、昔は小説とか結構読んでたし。

よし、いろんなストーリーを考えよう!





……でもやっぱり無理だ。文才鍛えるつもりだったのに、赤川次郎とか早川文庫とかばっかりだったから。

どれだけかわいそうな人なんだ俺は
Posted at 2007/12/10 01:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非車ネタ | 日記
2007年12月10日 イイね!

今日も洗車ばかり(人の車を)

やは、こんばんは。




いつもいっつも自分の車じゃなくて、お客様の車を洗ってばかり。そういえば、自分自身の車を洗ったのは最後いつだっけ……?
こんな寒い日でも、(人の車を)20分ぐらいで水洗いすることもザラです。

どうでもいい話なんですが、
そんな洗車中の、とある後輩との会話。







send「あ、この車は洗車しなくてもいいって言ってたよ。お客さんが今朝洗ったばっかりだって」

後輩「あ、そうだったんですか。どうりできれいだと」

send「そうなの。またすぐ預かる約束だし。と言ってももうアフターフェスティバルだけどな」





※アフターフェスティバル…ルー語で「後の祭り」の意。よくよく考えれば、「祭りの後」が直訳なのでは?そしてアフターカーニバルではだめなんだろうか?
Posted at 2007/12/10 00:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2007年12月08日 イイね!

道路財源温存、改革棚上げ

たまには車の話 ヽ(`Д´)ノ




なおタイトルは新聞の見出しそのまんま。とても大事なガソリンの価格や車検代にかかわるお話ですヨ?





政府、与党の合意として、

「揮発油税(ガソリン税)、石油ガス税、自動車重量税は暫定税率(およそ200%)を維持しつつ、うち1800億円を一般財源化。そのほか真に必要となる道路の建設をすすめ、自動車利用者還元として高速道路料金の引き下げに充当、高速道路会社の債務を国が一部肩代わり」


……暫定税率は続行になると、重量税は一般的な車重1000キロ以上、1500キロ未満で1年当たり\18,900-。
ガソリン1リッターあたりの純粋なガソリン税は53.8円

年間走行距離1万キロ(大体平均的な数字)をリッター十キロ走ったとして、年間に支払うガソリン税が5380円それに重量税を足して、\24,280-。一月あたりおおよそ2000円ちょっと。


これは、でかい。暫定税率で税額が2倍になっているとすれば、一月でおおよそ1000円払っている計算になる。(余分に)


これが先々10年続くというから空恐ろしい。せめて、「真に必要な道路」が本当に使える道路であるよう祈るしかない。
Posted at 2007/12/08 23:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

拝啓 日頃格別のお引き立てを賜り、誠に有難う御座います。 親しみやすいブログ作りを目指し、努力してまりますので、どうぞお気軽にお声がけください。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤快速仕様の4速オートマ。 車高の高さは純正並(ややヘタレ気味) エンジン出力も純正並 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation