2007年05月29日
どうでもいい話ですが、
日本で一番プロ選手の人口が多い競技は競輪だとか……
こんにちは。send@dealerです。
今巷(ちまた)では「人生銀行」と言う貯金箱が人気らすぃ。
500円専用の貯金箱で、貯金をしていくと液晶でキャラクターがその回数などに応じて生活レベルが変わっていくというもの。
参照
http://www.takaratomy.co.jp/products/jinsei-ginko/
たとえばコレ、メタボリックが騒がれてる昨今、万歩計で作ったらいかがなものか?
とか思いました。
Posted at 2007/05/29 16:22:18 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | 日記
2007年05月23日
デジタル放送が、アナログ放送より2秒送れているのは、
アナログ放送の内容をデジタルに変換出力している為。
ワンセグ放送が、デジタル放送よりさらに2秒送れているのは、
デジタル放送をもとに、さらに内容をワンセグ内容に変換している為。
本日は、花粉症の疑いがあるため耳鼻科に行って参りました。
費用はいかほどかかるかわかりかねたので、
とりあえず1万円札を全部千円札に両替をして行きました。
健康保険に入っているから、そんなにかかるわけもないんですけど。
近くの耳鼻科がどこにあるかもわからないので、(そもそも病院自体1年ぶり)
ナビゲーションで検索すると、割と近場に1件あったのでそちらをチョイス。
ナビの指示どおり走ると、いつのまにか通り過ぎました。
注意してみてみると、なんと普通そうな一軒家の建物が耳鼻科でした。
ってか、建売住宅で隣に全く同じ外見の住宅が…。
気を取り直して入ってみると、二人のお年を召された方が先に待たれていました。
受付で初めての旨を伝えて、健康保険証をだして受付の紙に必要事項を記入して、
待つことおよそ10分ほど。
呼ばれてやっと診察室に入っていきました。
えー、受付の必要事項を記入した紙に症状とか一切書いていないんですけど、
ふつうはそういうのを受付時に聞かれるような気がするんですが。
そういうの全くありませんでした。
とりあえずお医者さんとご対面。
以下そのままの原文でお送りします。
医「今日はなんでいらっしゃったんですか?」
私「あ、どうもアレルギー性鼻炎みたいでして、花粉症だと思うんですけど」
医「今の時期にですか?もうそろそろ収束する時期ですけど」
私「ええ、先々週あたりから始まって、4日前ぐらいが一番ひどかったんですけど」
医「2,3月は平気だったんですか?とりあえず、花粉症に効く薬を処方しておきますんで、それでなおります。また症状が出るようでしたら、来てください」
( ゚д゚)ポカーン
あれ?パッチテストとかでアレルギーの原因が何になるかとか見ないっすか?
なんか考えてたのと違う…
_, ._
( ゚ Д゚)
でもdealer同じようなことやってるわぁ~。
結果が止まれば、まいいかな。ということで、病院を後にしました。
帰りがけ、薬として機械を鼻に突っ込んでしばらく呼吸。
これで鼻の中に薬を塗るらしい。
ご丁寧にやった後は鼻をかまないで下さいとのこと。
フゴー、フゴー、フゴー……
フゴー、フゴー、フゴ。あ、終わった。
お世話様でした~。
……
ヘクショーイ
病院出て7秒でくしゃみでた。
Posted at 2007/05/23 02:00:06 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | 日記
2007年05月22日
どうでもいいですが、
デジタル放送はアナログ放送に比べて、2秒遅れている。
ワンセグ放送はデジタル放送に比べて、さらに2秒遅れている。
※時報などは前もって調整されているので、その限りではない。
こんばんわ。
先週気が付きましたが、どうも自分は花粉症みたいです。
つい10年ほど前にはアレルギー性鼻炎、なんてしっかりした名前だったんですが、
最近では花粉症なんて言われてたったの3文字です。
気のせいかとても簡単に直りそうな名前に聞こえるから不思議です。
「後天性免疫不全症候群」なんて言われると、もうどうにもならなさそうに聞こえるから不思議です。
(「後天性免疫不全症候群」=「エイズ」)
で、その花粉症がここ3日ほど半端なくひどいです。
「スギ」じゃないんでしょうね。
今クグったら、5月の花粉症は「イネ」「シラカバ」「カモガヤ」が原因になることがあるそうです。
田舎が農家で米作りをしていたのに「イネ」だったら労災おりますか?
「シラカバ」ってどこにあるんですか?(一応ココ首都圏)
「カモガヤ」ってなに?
どれも心当たりがないのですが、
少なくとも植えられたばかりの「イネ」だったら最悪です。
イツニナッタララクニナルノorz
とりあえず、仕事が休みのときとか耳鼻科に言ってみようかと思います。
_, ,_ 。
゚ (`Д´)っ ゚
(っノ
`J
Posted at 2007/05/22 01:59:58 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | 日記
2007年05月15日
スーパーなどで買った牛肉をパックから出したら、
外側から見えない、重なった部分が黒ずんでいたら、
新鮮な証です。
牛肉は思ったより黒ずんでいて、空気に触れると赤く変色します。
コンナコトクルマノブログニカイテシマウジブンガコワイorz
本日、とある理由により試験を受けてきました。
ここ一週間ほど(自主的な)缶詰状態だったとこから、
開放されたのが、何はなくとも喜ばしく感じています。
試験の結果はたぶんダメでしたでしょうね。
あまりに緊張してしまったので……。
自分自身のヘタレっぷりに、
人前で平気に話せる人がうらやますい。
先日、車を点検に出そうかと予約いれていたら、
工場の都合でいつのまにかその予定がなくなっていました。
_, ._
( ゚ Д゚)
Posted at 2007/05/15 23:12:45 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | 日記