• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sendのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

そう言えば点検してたっけ

やは、こんばんは!!




点検してたの忘れてた!!
ということで追加ブログ。

車の写真はナシです。残念ながら。撮ってないから。撮る様な内容してないから。



点検の内容は半年点検。マツダで言うと「MSC(マツダセーフティチェック)」!!!
そんなに大した事ないか!!
びっくりマークいらないか!!




点検に追加して以下の内容を…

エンジンオイルの交換、
オイルフィルターの交換(前回やってなかったから)、
MT-10(エンジンオイルの添加剤)を入れた!!!!

あと以前に外されたストラットタワーバーをつけてもらった(ヒドイっ)。



微妙に少ない…半年ごとの点検だから、こんなもんか。
元社員ということで割引らしい割引をしてもらってこんなもんかという値段。
多分皆さんが思っているより
値引きしてもらってないかも?





まぁ、今日はちょっとした記録と言う事で……。
Posted at 2008/04/29 23:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年03月24日 イイね!

3月決算恐るべし

やは、こんばん ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )









3月です。自動車業界に勤めていると、本当に特別に感じる月です。


もう早いもので、それもあと一週です。


え?なんでそんなに特別なのかと?






自動車税などに間に合わせるため、登録業務がハンパない事になるからデスヨ。


具体的には陸運事務局内で







もちろん、車での移動(や、持込み)がメインなので、その車の処置が大変。





え?混雑して仕事がはかどらないだけ、だろうって?









そういうのじゃなくて、逆に



陸運事務局内部が全面駐車場になる




そんな感じ ( ´Д`) はぁー
Posted at 2008/03/24 01:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年01月19日 イイね!

静電気防止の方法

やは、こんばんは。


明日使える?無駄な車の話。



 いろんなブログを読んでいたら、静電気について書かれているブログが多いものやね。
 ここで、静電気を予防(帯電しにくく)する方法を一つ!


簡単に説明すると、
服装選びにちょっとこだわるだけ




静電気が発生しやすい(帯電しやすい)素材の組み合わせがあるので、それを参考に。
以下に、数字を振ってある素材をまずご覧いただきたい。


1.ウール

2.ナイロン

3.レーヨン

4.綿

5.革

6.絹

7.ポリエステル

8.アクリル



数字が小さければ小さいほどプラスの帯電が、数字が大きければ大きいほどマイナスの帯電が起こりやすい。よって、その数字の差が大きければ大きいほど、静電気が発生しやすく、差が小さければ静電気は発生しにくい(発生量が少ない)。
例).ウールのセーターとアクリルのマフラーの組み合わせは静電気がおきやすい。

また、4.綿は丁度中間となるため、どの素材とも差が小さい。ので、非常に有効。


上記の素材を自動車のシートと比較して、パンツやスカートを選べば、帯電を防げる。(できれば下着とかも含めて考えてほしい)


静電気にお困りの方は上記を参考にされたし。
Posted at 2008/01/19 00:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年01月16日 イイね!

三菱リコール隠しの結論(マジメ)

やは、こんばんは。


今日は酒が入ったせいか、連投ブログ。というか、こんなにネタが転がっている日はネェ。

お題は「三菱リコール隠しについて」


なんか、今日のニュースの扱いを見てたら、なんと言うか少し悲しい。
処罰が軽いとか、被告の反省が見られないとかではなくて、



当時、あんなに世間がこの話題で持ちきりだったのに、その結果となる今日のニュースの取り扱いがあまりに小さすぎる。

いえいえ、大きく扱えといっているわけではないのですが、
三菱のディーラーに知り合いがいたもんで、その当時の苦労を考えてしまうと、その結果がこんな扱いなのか、という感慨。

当時では毎日のように、新たな不具合が見つかったとか、単なる事故も「すわリコールか」と言うような報道ばかりだったような気がする。
結果としては、現場ばかりが被害を被る形になってしまった。今回の判決も有罪とはいえ、執行猶予がついているわけだし、トップとしての責任と言うほど大きなものもとも思えない。(その代わりに得たものが多いと思う)

どうにも現場ばかり、ひどい目にあってばかりで、不公平を感じてしまう。
Posted at 2008/01/16 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年12月25日 イイね!

オークション覗いてみた

やは、こんばんは。


先ほど、みんカラのオークションの車を眺めていたら、結構な車が並んでたよ。
ちょっと高いなぁと思っていたら、入札はほとんどしていないみたいだねぇ。




高いなぁと思われる車、その例

初年度登録から10年以上経っている車に20万の価格がついていたりだとか、

走行距離が10万キロ以上走っている車(しかも新車車両本体130万ぐらいのコンパクトカー)に20万の価格がついていたりだとか、


廃車の間違いじゃないですか、
相場をご覧になっていらっしゃるのか、不思議に思われる車ばかりでした。

見かけたところでは入札者はいらっしゃいませんし、あまり賑わってないのかしら。
Posted at 2007/12/25 17:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

拝啓 日頃格別のお引き立てを賜り、誠に有難う御座います。 親しみやすいブログ作りを目指し、努力してまりますので、どうぞお気軽にお声がけください。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤快速仕様の4速オートマ。 車高の高さは純正並(ややヘタレ気味) エンジン出力も純正並 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation