2007年10月03日
やは、こんばんは。
日付が変わる頃にこんなブログ。さぁ、ロードスターオーナーに悩む話を一つ。
※ロードスターの任意保険で車両保険をつけると異様に高い。
この事実について。
いろんなブログを徘徊していると、車両保険をつけている方はあまり見かけませんね。多分、理由としては高いからだと思う。
事実、(保険会社・等級・その他年齢条件等でも変わるが)車両保険をつけると年間あたり3万とか(場合によってはそれ以上)違う。(特異な例として、車種ごとに比率を変えない保険会社もあると思った)
もちろん、ロードスターじゃない車も車両保険は高い。でも普通車に比べてスポーツカーは高く設定されてある(それだけ車両保険を使っているということだが)。
さらに、ロードスターでは「幌」という比較的壊れやすい部品を載せているということで、より高めに設定されてある。
と、いうことで車両保険が高いということを理解していただけたと思う。
だけど私は車両保険をつけている。その方が会社の成績がいいカラ
その理由は……
高い理由である、「幌」。この幌が交換できるからなのだ♪
ただし、一つ条件がある。
「いたずらにより傷つけられた場合」という条件。
車上あらしでも、ただ単なるいたずらでも幌に切り傷がつけられれば(ほんとうに小さなものでなければ)ほぼ無条件に交換となる。
でも、保険を使ったら等級が上がり、保険料が上がってしまうのでは?
それは、ご安心を。
「いたずら」による傷や「飛来する物体」等によるオーナー側に全く責任のない修理を車両保険で行う場合保険料の等級アップはしない、つまり、保険料は高くならないのだ。(でもそのかわり安くもならない)
……いかがだろう?もし使うことになればお得なことこの上なし(雨降ると被害甚大だけど)、のうえ万が一のことがあっても車両保険を使って、懐を痛めずに修理することも可能なのだ。
決してそんな話ではないと思う。
雑談。もし、幌を交換するような修理を保険会社に連絡する場合は、保険会社に電話一つするだけで、ほかは特別行うことはない。
聞かれるのは、日時、時間、と場所ぐらい。あとは車を入庫させて、その会社と保険会社が連絡を取り合い、早ければ1週間ほどで幌交換も完了となる。
あと、ロードスターは車両価格の設定が落ちにくいので、長く使用されている方でも意外と高く車両保険を設定できる。(もし幌交換を考えているのであれば、幌交換の金額より下回ってはいけないのは当たり前なので、注意してほしい)
※長文、乱文失礼しました。最後まで読んでいただけた方。おつきあい有難うございました。
Posted at 2007/10/03 01:44:54 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記