• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sendのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

コレ、流行ってるの。

コレ、流行ってるの。皆さんご存知、デモソンナノカンケェネェ。








先日、とあるマンションのエレベーターに乗ったら、

いたるところに「そんなの関係ねえ」とか書いてあった。

子どもに大人気だ。でも落書きはよくないねぇ。









んで、初めて見たわけですよ。映像で「そんなの関係ねえ」を。





















……あれは、動きがおもしろいの?

言葉自体は面白いのに。余計、期待してみた自分が悪かった……のかも……。
Posted at 2007/10/16 19:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非車ネタ | 日記
2007年10月16日 イイね!

最近やたらと買い物好きです。散財しまくりがこわい

最近やたらと買い物好きです。散財しまくりがこわいこんなん買いました。








画像はシステム手帳。


んで、購入したのは鍵とか手帳じゃなくて、とめているゴムバンド。

意外と無かったんですよねぇ~。

革紐とか、百均に売ってあった子ども用ベルト(短く切って)でとめていたんだけど、どれもこれもしっくりこなかった。

というか、こういうゴムバンドを探していたのに、なかなか売ってなかったんよね。意外なところで発見できたのでよかった。



……変ですか?何も用事が無いのに文房具屋に遊びに行く自分は変ですか?

でもマニアックな道具に萌える。'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ(;´Д`)'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ



普段使う道具だからお金かけても惜しく思わない。食費は思いっきりケチるのに。

ちなみに、筆箱にはシャープペンシルが2本入っていて、一本は赤色の芯が出ます。
ボールペンは4本。筆ペン一本入ってます。







ありえぬ……orz
Posted at 2007/10/16 19:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非車ネタ | 日記
2007年10月16日 イイね!

ネタを忘れたこんばんわ

やは、こんばんは。






ここ2,3日ほど、前々からブログにあげようと思っていたネタをすっかりと忘れてしまいました。悲しいかな健忘症。



なんとも思いだせん……。


気のせいかもしれないが、とても面白いネタだったような……

しかもロードスター特有のネタ含みだったような……



ま、寝てから考えるか  トボトボ(´・ω・`)
Posted at 2007/10/16 19:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2007年10月15日 イイね!

怪しい中古車屋?自分のことですか、そうですか。ありがとうございました。

昨日、実の姉貴でありながら叔母でもある方から
(ややこしい家庭環境)

「中古車を諸費用込み30万で探してほしい」と電話があった。













しかも


「もしなければよそから買う」



とも言われた(´;ω;`)ウッ。ジツノアネナノニ







なわけで、色々と考えてみたんですが、どう考えても「込み30万」では諸費用が10万で抑えたとしても、車両本体が20万までの計算だ。

これはすごい。何がすごいかと言うと、





車両本体価格=儲け+経費+仕入れ=20万 実数値を入れていくと、



(儲け)7万?+(経費)5万?+(仕入れ)X=20万

仕入れ(X)がおおよそ8万ぐらいの計算になる。商品にするために清掃や磨きの費用を含めると実際5万以下だ。

しかも、予め値引きとして数万円を含めて計算すると……





お分かりでしょうか?仕入れに入る数字がほぼ「0」になる計算になる。
つまり、廃車にする車を商品として再生させただけの車になる。
それ以外もあるがほとんどありえぬ。



「込み30万」の車は廃車行き。「込み30万」の車は仕入れただ。
「込み30万」の車は儲けと諸費用と経費でできています。
(中には良心的な価格として営業しているお店もあるかもしんない。無いと思うけど)
しかも諸費用10万で収まる訳ないし。たぶん15はいく。











はたしてそんな車を姉であり、叔母でもある人に販売していかがなものか。

だから、せめて「こんな中古車屋からは買わないでください」といくつかの例をあげてみた。(販売することは諦めて)


1.プライスボードに事故歴の記入が無い。(もしくは説明が無い)
(もしくは説明してもやたらと「大丈夫ですよ」とのたまう)

2.整備工場や工場のような設備が無い。

3.営業がやけになれなれしい

4.ならんでいる車がワリと新めな車が多いのに、価格が考えられないほど安い。
(そういう店には事故歴の表記が無いことが多い)

5.グレード等の表記が違う

6.POP(陣旗や「超人気者」とかの看板)がやたらと多い(1台あたり3つぐらい使っている)。しかも電飾とか多く使っている。

7.営業の目に生気が無い





なんか思いつくままにいろいろ書いて送っておきました。どれもこれも思い出したものばかりで、改めてみると考えられないものばかりですな。
でも事実の話。

ただし、「3.営業がやけになれなれしい」のくだりは怪しむレベル。「事故車」に関しては自分自身の使い方などもかんがみて、問題なければお買い得な車であることは間違いない事実だ。
Posted at 2007/10/15 02:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 職場で…… | 日記
2007年10月11日 イイね!

モーターショーマツダブース

モーターショーへ行きたいな♪



ということで、事前勉強。早いかどうかは知らないが、
マツダモーターショープレサイトが立ち上がりました。

やっぱり、目玉は新型アテンザかな ワクワク

いやいや、以外にもRX-8ハイドロジェンREの試乗かな。 ワクワク

それでも、コンセプトカー「大気」は見逃せないでしょう ワクワク



















でもリアルに役に立つのは福祉車両コーナーなんだろうなぁ

他の時では見られない車もあるから。(・ω・` )
Posted at 2007/10/11 22:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

拝啓 日頃格別のお引き立てを賜り、誠に有難う御座います。 親しみやすいブログ作りを目指し、努力してまりますので、どうぞお気軽にお声がけください。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 2 3 45 6
78 910 111213
14 15 16171819 20
212223 2425 2627
28293031   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤快速仕様の4速オートマ。 車高の高さは純正並(ややヘタレ気味) エンジン出力も純正並 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation