• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sendのブログ一覧

2007年09月28日 イイね!

ロードスターネタが少ない…

気が付いてみたら、ロードスターネタが非常に少なくなってた。

気が付けば、オープンカーにはもってこいの季節なのに(´・ω・`)



そう言えば整備手帳のほうもさっぱりだ。
いつかや増やそうと思いながら全然手付かずだ。

プロフィール写真もロードスターじゃないし。
そのうちきれいな画像を拾えたら、使おうかと思っていたのに。


改善していこう。



何か面白そぅなねた探さねば。
Posted at 2007/09/28 23:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非車ネタ | 日記
2007年09月27日 イイね!

天体観測がしたければ、ここを参照にするが吉

まぁまぁ、ちょっとは夜空を楽しんでみたら?



え?星がよく見えない?ならコレをダウンロードするのがよい



国立天文台から発信されている、プログラム「国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト」というのがある。

壮大なる宇宙に思いをはせる。たまにはいいじゃないか。





なぜか、「国立天文台」とか言われるとSFの世界を思い出す。何でだろう?

国立博物館とか、国立競技場とか。

「国立」と付くととってもカコイイヽ(゚∀゚)ノ



国立市とか
Posted at 2007/09/27 23:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 非車ネタ | 日記
2007年09月27日 イイね!

どうでもいい話030

今日はきれいな満月ですね。いろんなブログでも月についての記載が見受けられます。


今日は、その月についての話題。


月の発生には

1.親子説
大昔、地球が今現在のような安定した形を成形する前に、
自転が早かった為、地球の一部が遠心力により分裂し、それが月になった。


2.兄弟説
地球がさまざまな隕石が集まり、形ができていた頃、
たまたま、すぐ近くにも同じように月が作られつつあった。


3.他人説
地球が今の形と同じように出来上がってきた頃、
全く別の天体で完成された月が飛来してきて、それを地球の重力が捉えた。



などなど、諸説あるようです。
また、別に

4.ジャイアントインパクト説
原始地球に火星程度の天体がぶつかり、
地球から衝撃で、月の元となるものが飛び上がり、月の軌道あたりに集まり、月が作られた。


という説があります。
いずれも、いままでの月から得られたデータから見るとどれもに可能性を感じられ、またはっきりこれといった決定力もないそうです。






ま、月夜を眺めるには無粋な話ですが。
Posted at 2007/09/27 23:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2007年09月26日 イイね!

KY、KYって…

皆さんご存知、空気読めない人。通称「KY




















自分のイニシャルもKYでがっくり。

預言者が27年前にいた。
Posted at 2007/09/26 22:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 非車ネタ | 日記
2007年09月26日 イイね!

郵便局行って来て、こんばんは

やは、こんばんわ。



本日、郵便局に行ってました。

その郵便局はきわめて小規模の郵便局で、内容を書いていくと
ATMが1台。窓口が3つ(郵便が一つ、郵貯関連が二つ)

で、客側を見ると、座るようのベンチ3人掛けが一つ、
書類などを記入する机が二つ。
駐車スペースは2台だけ。(しかもちょっと離れている)




とまぁ、民営化になったらどうなってしまうんだろうと、他人事ながらちょっと心配してしまう郵便局です。(ひょっとしたら出張所かもしれないけど)


で、そこの郵便局に行ってまいりまして、
自分が郵便局に入ったときは、郵貯関連の窓口が全て埋まり、
さらに郵便関連の窓口にも、簡保の説明を受けているおばちゃんが一人。

簡単に言うと待つしかない状態。窓口は全部埋まってるし、どうしようもない。
脇から用件を伝えるのもなんだから、郵便関連の窓口の前でしばらく待っていると、













待っていると、




















待っていると、……お、終わらないの?(゜д゜;)

って言うぐらいに話が長い。というか細かいところに説明を求めている。
一部紹介すると
「フリガナふる時はカタカナですか?苗字と名前の間は1マス開けるんですか?濁音は1マス使うんですか?ここは主人の名前ですか?」

というようなアンバイ。
気が付けば、狭い郵便局の中に待っている人が一人また一人と増えて、ちょっとした行列みたいになってしまってた。






特別何が悪いと言うわけではないけれど、やっぱり空気読めない人もいるもんですね。
その時、その方がその人にとっては利益があるのかもしれんけど、
多分、その人が受ける評価や待遇で結局は損してしまうのではなかろーか?








いえいえ、90円切手を買うためだけに20分待ったなんてことを、気にしているのぢゃないのだよ?
Posted at 2007/09/26 22:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記

プロフィール

拝啓 日頃格別のお引き立てを賜り、誠に有難う御座います。 親しみやすいブログ作りを目指し、努力してまりますので、どうぞお気軽にお声がけください。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤快速仕様の4速オートマ。 車高の高さは純正並(ややヘタレ気味) エンジン出力も純正並 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation