• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sendのブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

つ´Д`)つ  ア ツ イ

今日も今日とて、かなりの暑さ。

9月なのに、真夏日です(30度以上)

( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \









暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだ。
しっかりと暑さが残ってる。

( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \








先日スーツを買いました。が、
上着を着れる日は、まだ遠そうです。
Posted at 2007/09/22 01:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2007年09月21日 イイね!

街角で見かけた風景003

街角で見かけた風景003本当のネタ。

左側の縦に書かれた横書きの文字(何でこんな表記かもよくわからないが)
に注目されたし。
















誤字ってますよ。

「ここよん!」がカナシス(´;ω;`)ウッ
Posted at 2007/09/21 23:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非車ネタ | 日記
2007年09月21日 イイね!

街角で見かけた風景002

街角で見かけた風景002本日、ネタになりそうな看板だったので激写。

「直線すそ上げ 男の修理」



とか書いてある。「男の修理」とは上野にあるクリニックを連想させる。















だがしかし、本当のネタは次号!
Posted at 2007/09/21 23:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非車ネタ | 日記
2007年09月21日 イイね!

自分自身の車の修理を

連夜の連投ブログ。 暇だなぁ







現在のユーノスロードスターを中古で購入した時の話。

外見がきれいだったこと、価格が安かったこと以外、これといったパッとしたことのない車でした。
実は事故暦もあり、左前が相当修理をしていたらしい。
(よくよく思い出したら、当時あまり説明されていなかった。ひどい話だ)
が、当時は社会人一年生のなにも知らない青二才だったので、全然気にせず乗っていた。

が、どうしても乗り初めから気になって仕方がないことがいくつかあった。
一つが、オートアンテナがついていたのに、オーディオのラジオを聞くときにアンテナが伸びなかったことだ。




普段、結構ラジオも活用していた人なので正直これは痛かった。ラジオの入りが悪すぎた。
純正オーディオがついていたので、てっきりオーディオが原因(古い)かとも思い、社外のタイプと交換をしてみたが、いっこうに直らなかった。(ちなみに配線は来ていたのでしっかりとつないではいた)

修理の現場の人に聞いてみても、はっきりとは理由がわからず、アンテナのモーター部分の故障と言うことで、交換を勧められていた。
意外と高いオートアンテナ一式の価格を見ながら、ラバーの社外品の購入(3000円くらいだったと思う)。価格に負けた。





で、取り付けの日。

アンテナ交換の作業をやりやすくするために、スペアタイヤを外したら、その下からころころと正方形の物体が転がってきた。大きさはかなり大きいサイコロのような印象。

何の部品かいろいろと考えてみると、ちょうどバッテリーの上の所になんとなくはまりそうな大きさの四角の物体がある。試しに差し込んでみると……かっちりはまった!!




と、同時に






















うぃ~ん
















あ?アンテナが……の、伸びて……る!?

サイコロの正体はヒューズ。只それが外れていただけだったのだ。
せっかく買ったアンテナ。しばらく机の中で放置プレイをくらった後に、
ちゃんと正式につけてあげた。









スズキ純正のオーディオをつけられるようにしたら、オートアンテナがラジオと連動ではなくなったため。(オーディオ電源と連動してしまうようになった)

そんな理由で。
その理由となったオーディオももう今はないけど。

あの時の整備士の意見が忘れられない。
Posted at 2007/09/21 01:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非車ネタ | 日記
2007年09月21日 イイね!

バイオプラスチックのはなし

バイオプラスチックのはなし(参照

というわけで、たまにはマジメに車ブログ。
最近の自動車関連の会社は、環境にやさしいと謳う。
いっそのこと、車の運転を促進しなけれb(ry (´;ω;`)ウッ





閑話休題(←使いやすい言葉だなぁ)

先日手に入れた知識をひけらかすべく、会社の同僚に話題振り



A「来年発売されるプレマシーハイドロジェンREにはバイオプラスチックでシートを作るらしいですよ」

B「なんだバイオプラスチックって?」

A「石油以外から作られたプラスチックですよ。今回はトウモロコシから作るそうです」

B「じゃあ、おなかがすいたらシート食べればいいのか」

A「プラスチックはプラスチックですから食べ物じゃないですよ」

B「いやいや、可能性の話。食えたらいいんじゃないかと」

「……、ある日車を見たら、蟻にイスを食われてたらヤじゃないですか?」






だが、ふと思った。

赤信号で止まってふと隣の車を見たとき、

 乗っていた家族が一心不乱にシートを喰らっていたらどうだろう。





            見てみたい ヽ(o゚ω゚o)ノ
Posted at 2007/09/21 00:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 職場で…… | 日記

プロフィール

拝啓 日頃格別のお引き立てを賜り、誠に有難う御座います。 親しみやすいブログ作りを目指し、努力してまりますので、どうぞお気軽にお声がけください。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤快速仕様の4速オートマ。 車高の高さは純正並(ややヘタレ気味) エンジン出力も純正並 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation