• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-2-Gの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の交換から約5年。一見問題なさそうですがリモコンエンジンスターターで始動できなくなったり、セルの回る音も何となく元気がなく、さすがに今年の越冬は難しそう。
てか1日平均5km程度のチョイ乗りが中心で5年は完全に使用限度超えてますよねw

今回も信頼のcaos(WD)をチョイスです。
2
いつ見ても汚いエンジンルームでございます。

端子を外す前にメモリーバックアップ(エーモン)を繋ぎます。乾電池はエボルタ8本を装填。
固定用のステーを外し、端子を外し(ー→+)カバーを外し、バッテリーを引き抜きます。クソ重い。
3
バッテリー上面を固定するステーの手前側のフック。
これ、バッテリーを車体にセットしてからだと差し込むのが困難なので、
4
フックを穴に差し込んでから、倒れないようにビニールテープで固定しておきます(一発で決めるにはコレ大事)
5
後は全て逆の手順で。
クソ重いバッテリーを台座にセット→カバー取付け→固定用ステー取付→端子取付け(+→-)
エンジン始動。セルの回る音がすさまじく早いw
リモコンエンジンスターターも復活です。
ふと車内の時計を見ると、あれ?リセットされてる??新品エボルタを装填したメモリーバックアップは作業中外れたりしなかったハズだけどなぁ・・・?
後から点検すると、メモリーバックアップはヒューズが切れていて何の意味もない状況だったことが判明。何だかなあ・・・。

画像は取り外したバッテリー。弱り切っているはずなのに、なぜかインジゲーターは「良好」を表示しています・・・?
6
【エボルタ追記】

ハイパワー&信頼のエボルタですが、初期電圧が高いため壁掛時計などに使用すると正常に作動しない、もしくは壊れてしまうことがあるようです。
(実際ウチの職場の壁掛け時計がダメでした)

メモリーバックアップのヒューズが飛んだのも、もしかしたら関係あるのかも知れません😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

坂のぼれない症候群

難易度: ★★★

バッテリー充電12回目 8A 

難易度:

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

T-2-Gです。クルマと登山と時間の掛かる料理が生きがいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタモデリスタ/ MODELLISTA リアスカート補修キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 08:35:08
SCテールへ交換 & 球切れ警報攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 08:50:06
ウェルカムランプ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 04:41:30

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
同じクルマに遭遇することがほとんどなく、新しいのか古いのかもよく分からないスタイルから、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ノアからの乗り換えです。初のSUV。
ホンダ その他 モトコンポ (ホンダ その他)
T-ONEのチャンバーがご機嫌なサウンドを奏で、最高速わずか40km/hで死の恐怖を味わ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
足・貨物用に日々酷使し13年。 後になって「やっぱミニバンって便利だよなぁ」と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation