• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-2-Gの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

リンレイ・ウルトラハードクリーナー&コーティング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
黄ばみ、くすみを溶解除去という、強力そうなタイプ。Youtubeで予習したとおり、クリーナーを塗布したとたんに茶色い液体が流れ出します。
これまで色々試してきた結果、耐久性を謳うコーティングについて大きな期待はしないことに決めましたが(話半分~3分の1ぐらいで)、今回は黄ばみの溶解除去に期待を寄せて購入してみました。
2
こちら、Before。
白内障が進行してますねぇ。
細かなクラックも入っていて、もう新品交換しか道はないのですが、30万円オーバーの出費に踏み出せず、2~3ヶ月に1度のペースで磨いてごまかしてます。
3
はい、Afterです。
施工は、ヘッドライトの周囲をマスキングテープで養生し、ゴム手を装着し付属のスポンジでクリーナー液を塗布。軽く擦ると、本当にすぐに茶色い液体が溶け出てきます。コーヒーみたいな色。あまりに汚いのでスマホを触れず、画像はありません(汗)
クリーナー→タオルで拭き取って水で洗い流して乾燥。自分はこの行程を2回繰り返しました(クリーナー液が半分以上余るけど、使い切りで捨てなきゃならないため)
4
クリーナーの後は再び養生して、コーティング剤を手早く塗布。1時間乾燥させ、2回目を塗布。その後24時間は水に濡らさず、1週間は洗車禁止だそうです。

黄ばみの除去は、パッと見はキレイになったけど新品のような透明感にはほど遠いレベル。製品が云々ではなく、自分の車両のヘッドライトのコンディションがもう、素人の手作業では厳しい状態なんだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアーム交換

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

40ソアラ 車検

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

例のごとく洗車前レインX実施

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

T-2-Gです。クルマと登山と時間の掛かる料理が生きがいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタモデリスタ/ MODELLISTA リアスカート補修キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 08:35:08
SCテールへ交換 & 球切れ警報攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 08:50:06
ウェルカムランプ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 04:41:30

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
同じクルマに遭遇することがほとんどなく、新しいのか古いのかもよく分からないスタイルから、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ノアからの乗り換えです。初のSUV。
ホンダ その他 モトコンポ (ホンダ その他)
T-ONEのチャンバーがご機嫌なサウンドを奏で、最高速わずか40km/hで死の恐怖を味わ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
足・貨物用に日々酷使し13年。 後になって「やっぱミニバンって便利だよなぁ」と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation