• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うな丼のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

ビート メタルキャタライザーに交換する

ビート メタルキャタライザーに交換する







頼んでた物が来たので交換する。

作業時間のほとんどは錆びたボルトナットとの格闘(><)

前にばらした時にグリスを塗ってたと思うが
それ自体が昔過ぎたようだ。





純正に比べりゃ相当軽い♪

発進から4000回転ぐらいが軽くなった。

高回転のフン詰まり感が減少した。

プラシーボを差し引いても、こりゃ良いと思う。

新しいマフラーとともにもう少し熱を入れて育てたら
排気音を録ろう!


Posted at 2013/05/26 01:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年05月13日 イイね!

ビート エンブレムを作り直そうかと。

ビート エンブレムを作り直そうかと。







ビート買って直ぐに作ったフロントエンブレムが、
もうかれこれ10数年でボロボロだったので作り直そうかと重い腰をあげた。

しかし、そんな大げさな物じゃなく、
塩ビを切って削って貼っただけの超手作り感満載で、
1m以内で見てはいけない代物だ。

なんてったって見本が無いのでフリーハンドだし(^^;
まあ無い事は無いんだけど、
結局は手で切り出して、手で削るのでそんなに正確な型があっても
私の技術がついていかない。

枠は今付いてるエンブレムからフリーハンドで形取り。
後はパーツ毎に色別の塩ビから切り出した。


これをパーツごとにシコシコと削って体裁を整えていく。



しかし、途中で飽きてきてブログを書くwww

↑今ここ。






こんなんで出来上がるんだろうか(><)









Posted at 2013/05/13 23:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年05月11日 イイね!

ビート 新しいマフラーに交換する。

ビート 新しいマフラーに交換する。






みんカラ徘徊中に発見したマフラーが気になってたんですが、
たまたまヤフオク徘徊中に見つけたんで速攻落札して、今日受け渡し完了。

しかも、製作者さんが出品してたのかと思ってたら、
みんカラの方と同一人物さんでした(^^;

しばらくビート界から遠ざかっていると
どこで如何つながってるのか分からなくなっちゃっいました(><)

しかも、すんごいビートを久しぶりに目の当りにすると
物欲というか、性欲というか・・・いや性欲は関係ないなwww

帰ってから直ぐに、
メタルキャタライザー注文しちゃったよ (*´Д`)ハァハァ


そして速攻で仕事を終わらせニヤニヤしながら交換した。

その前に、記録として、
RSマッハのR1の排気音。






新しいマフラー

ニヤニヤ






取りあえず記録として取り付け直後の排気音。
排気系はフルノーマルの状態。



少し焼いて育てた方が高音が鳴ってくるようである。

こんな事なら蛸足売るんじゃなかったなぁ
大人しくしてるつもりだったのに。





Posted at 2013/05/11 21:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年05月06日 イイね!

ビート カウルトップを外したら・・・

ビート カウルトップを外したら・・・







ジー音の正体を突き止めるべくダッシュボードも外したままの状態で、フロントカウルトップもワイパーも外して確認するも、異音は消えず、ますます正体が分からない。

あんなにハッキリ聞こえるのに・・・・。

しかもカウル外したら、フェンダー取り付け部が割れてるし(><)

結局、カウル修理しただけになってしまった。


ジー音の正体はなんだろう???


まあこれで、ダッシュボードもカウルも関係無さそうなのが分かっただけでも収穫か。
車内で聞こえるってことは反響してるから全く予想しない場所から発生してる可能性もあるだろう。


また時間を見つけて探そう・・・。




整備手帳
Posted at 2013/05/06 21:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年04月22日 イイね!

ビート オーディオ交換した。

ビート オーディオ交換した。







ここ何年かビートのカーステの調子が悪かった。
しかも、アルパインのMDデッキがとうとう逝ってしまった。

もう過去の遺産になりつつあるMDデッキは廃棄するとして、
調子が悪いのはもう一機のDVD/CDプレイヤーの方である。

JVC・・・・懐かしい!
KD-DV6100
とうぜん廃盤機種なので大事に使ってた・・・・と思いたい。



しかし、どうも左スピーカーから時速40km/h以上になると
「ピロピロ、ジージー、ブツブツ」となんとも形容しがたい雑音がする。
車が止まってる時は問題ないのだが・・・・。

で、
色々調べると、どうもJVCプレーヤーの方に問題がある様だ。
一応4CHアンプ内臓なのでフロントとリアのスピーカー配線を入れ替えてみると、
なぜか異音がしない。
何故かは不明だったけど異音がないなら別にかまわない。

ビートのフロント・リアなんて・・・・全部フロントだしwww

そーいうことで、貴重なJVCは残してまだまだ頑張って貰う事にした。
モニターだけアルパインの7インチの奴に交換した。
オートバックスで叩き売りしてたのに釣られた。


久しぶりに自作2DIN用コンソールをバラしたので、
恥ずかしい歴史を覗いてみる。



ビートを買ってすぐに作ったんですよね・・・
ホームページに自作をUPしていた方に直メール出して、
作り方を聞いたりしたな・・・・。
あの頃は「みんカラ」とかブログ形式が少なくって、
みんな個人でHPを作って公開してたんですよね・・・。





純正をカットしてFRPで外型を作って合体。
ビニールレザーを貼り付けただけ。
もう12年ぐらい使ってる。

ビニールレザーに多少汚れが着いたけど、
はがれとか割れは無く、よくこれまで持ったなぁ~
という感じ。

出来ればこのまま割れずにあと10年ぐらい頑張って欲しいが
ビート本体が10年持つかが不安だ(^^;





Posted at 2013/04/22 20:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「[整備] #ビート 助手席用ドアスイッチ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/271680/car/229601/6435809/note.aspx
何シテル?   06/27 10:33
ビートに乗り出して20年が過ぎました。 いつまで維持できるだろう・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ぼちぼちです。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
画像が無いと寂しいので・・・・ Nボックスを・・・・・(><)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2012年3月25日までのお付き合いとなりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation