
車検から帰ってきて着々と自分仕様に戻してるんですが、
エンジンオイルを交換してなかったんでエレメントとオイルを交換する。
久しぶりの四輪ジャッキアップ。
自分で交換するので最後の一滴まで抜く(^^;
オイルは良いんですが問題はブレーキフルードですよ。
車検時に「フルード交換してね~」と頼んだんですが、
交換はしているが何かペダルの踏み応えがゆるい・・・・。
ピストンのカップキットを交換してるので若干の伸びはあるだろうが、
これは絶対エア入ってるなぁ・・・・。
前も交換依頼したらエア噛んでたもんなぁ・・・・。
最近はディーラーの若い人の整備力が落ちてる気がする。
時間が無かったり重整備で自分でDIY出来ないときの為に、軽作業でもディーラーに預けてビートの作業慣れしてもらおうと思ってるのにぃ~ヽ(`Д´#)ノ
全部、工場長にやって欲しいわεε=ヽ( `Д´)ノ コウジョウチョウー
で、結局自分でやる。
といってもワンマンブリーダーなんて便利な物があるので一人で楽チンチン♪
やっぱり出て来ました空気が。
しかし何でだろう?
ディーラーも空気が残っちゃまずいなんていうのは100も承知だし。
ビートが特別抜け難いというのもないと思うし・・・・。
でも四輪とも気泡が出て来ました。
これじゃペダルタッチが悪いのも仕方ないです。
きっちりエア抜きしてオイル交換してウキウキです。
これで明日は走りに行けそうです(^^)

Posted at 2012/05/26 21:55:48 | |
トラックバック(0) |
ビート | クルマ