2013年08月14日
お~ 1ヵ月以上サボった。
毎日暑いが何とか仕事中~。
今日は通勤の道路が空いてたな・・・・
世間的には休みが多いのかな。
まあ取り合えず、熱中症に気を付けて(もうオッサンだしwww)
今週もあと四日頑張りますわ。
~生存確認~
Posted at 2013/08/14 07:45:48 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年07月09日
ちょっと旅行行ってきました。
高速のSAで自衛隊さんに囲まれました(><)
確かエアコン付いてないはず。
この猛暑では移動も大変ですね。
荷台の幌の中にも隊員さんがのってるんですよ。
自衛隊では佐世保にある「海上自衛隊佐世保資料館」が充実してますね。
日本の海上防衛の歴史が学べます。
前置きはこれぐらいで(笑
前も名神で出かけた時に反対車線で大きな事故に遭遇したけど、
今回も反対車線で合計3台ぐらいかな・・・・
一台は中央分離帯に激しく当たってたな・・・
無事だと良いが・・・内容はよく分からない。
そこから先は通行止めだし、
後ろはずーーーーーと渋滞していた。
まあそんな事も有りながら無事帰宅と。
Posted at 2013/07/09 21:07:20 | |
トラックバック(0) |
日記 | 旅行/地域
2013年06月05日
うな丼家のエアコンが壊れた・・・・
まるで行き付けの鰻屋のエアコンが壊れたみたいだが違う。
自分の家のエアコンが効かない。
かれこれ14年目だから古いっちゃ古い。
でも他の部屋で今も元気に活躍している奴は17年以上前の。
前の家から引っ越しで移し変えたやつだ。
電化製品の当たり外れというか寿命は分からないもんですね。
むか~し、むかし、30年近く前は電気屋さんで働いてたので
家庭用エアコンも100機は付けた。
まあ色々失敗もあったが(汗汁
そんな事より、ここ最近の暑さも厳しいが、
梅雨にむかって湿気取りもして欲しい。
エアコンは無くてはならない状態だ。
去年というか今年の冬も全然暖房が効かなくて
コタツにガスファンヒーターで暖をとってたし、
去年の夏は途中で止まったり、全然冷えなかったり
おかしな挙動が既に出ていた。
夏本番前に買い替えとかないと工事の日程も取れないので
近所の上新電機に買いに行った。
|入口| λ............トボトボ
・・・・・・
なんだこの値段は!
スンゲー高いぞ!
こんなの買えるわけねーぞ!
NBOXとビートの両方の車高調が買えるじゃねーか!
今年は扇風機とうちわで行くよもうヽ(`д´;)ノ
・・・・・・
なんだ?こっちの安いじゃん♪
なんで?
あー型落ちね!
いーやん、どうせデザインだけでしょう変わったの?
え?
省エネ?
電気代?
空気清浄機付き?
自動フィルター掃除?
そんなに付いてりゃ高いよ!
冷えりゃ良いんだよ冷えりゃ!
コッチのお安目な型落ちでいいよ m9っ`Д´) ビシッ!!
などと言うやり取りが有ったような無かったようなwww
そして無事、うな丼家のエアコンが今週末に入れ替わる分けです。
最後まで読んで頂いたのにオチも無く (´・ω・)スマソ
Posted at 2013/06/05 12:30:07 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年05月19日
朝から名神高速を通ってたら、
へんなとこで渋滞してるな~と思いつつ、
反対車線は車走ってないな~と見てたら、
5/18名神玉突き事故
この現場でした。
もう車両火災は鎮火していたのですが、
車は全焼?だし、防音壁は焦げて歪んでるし・・・・
かなりの事故だと思いました。
家に帰ってきてから調べたら玉突き事故と知りました。
これで死亡者が無かったのは幸いですね。
車間距離をとって安全運転しようと改めて思いました。
Posted at 2013/05/19 21:35:29 | |
トラックバック(0) |
日記 | ニュース
2013年05月04日
今日は仕事が夕方に終わったんでビートと戯れる。
前にスピーカーから出ていたと思っていたジー音は
スピーカーを全部外しても鳴ってるという状態だった。
異音の出所を確認するためにダッシュボートを外す。
しかし結局分からない。
まいったなぁ~
何であんな音が鳴るんだろう?
徹底的に調べて根絶しないと乗る気にならない。
ガチャガチャやコツコツやギーギーは鳴りまくってるけど
別に気にならないが、このジー音だけは許せない!
直るまで整備手帳も更新だ。
ビートは初めて更新するな(^^;
https://minkara.carview.co.jp/userid/271680/car/229601/2320731/note.aspx
Posted at 2013/05/04 22:57:57 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ